未来ママさん こんばんは~
あらら~大変でしたね~
リード同じ手で持たないで左右交互に持った方がよさそうですね。
私も気をつけます。
優良物件は大人気ですね~
この物件にぺこ母さん入ってくれてら万々歳ですね(^_-)-☆
【2014/03/18 17:46】
| 紅葉 #kmaoqnpc |
[edit]
忍者トンネルっていうんだ〜
猫心くすぐりそうな造りだもんね〜
普通のトンネルとは厚みが若干違うのかな??
ちょっとちょっと 未来ママさん〜〜〜
腰痛大変でしたね
意外な事が原因で ちょっとづつ大変な事になってたのね
動けるようになってヨカッタ
腰って本当大事な部分だもんね
お大事にして下さい☆
【2014/03/18 18:50】
| ぽち #HK54NBcs |
[edit]
わおー、コメ開いてるやーん!(*≧∀≦*)
では遠慮なくお邪魔します。(^_^;)
忍者キャットトンネル、大人気ですねー (^O^)
これはあと3つほど追加注文せねばいけませんね。^^
しかし・・・
なんでデジカメが勝手に?
自動シャッターてあるんですか?
なんか恐い・・・(°д°)
だはははは~!(^^;)
腰痛、大変でしたね
散歩のリード持つ手でそういう事が起きるんですね
勉強になりました。
お大事に。
【2014/03/18 19:08】
| かのぼん #- |
[edit]
こんにちは。
「忍者キャットトンネル」って物凄く魅力的なネーミングだね。
そして人気ものだね。
腰痛だったんだね。
チョミさんも腰痛持ちでぎっくり腰もしてるからね。
背骨が若干曲がってるよ。
出来るだけ両方を使うようにしないとね。
ついつい利き腕を使うから先ずは意識するだね。
お大事に。
【2014/03/18 22:41】
| クリちゃんです #- |
[edit]
(* ̄m ̄)ウフッ 気になる、気になるぅのまる太坊ちゃまたちニャンsの中にしっかりりん未来ちゃんたちが混ざってるのもかわいいにゃあ!
すっかりりん人気物件になりましたねー!
お腰、背骨とずれてるって!
何だか聞いただけですごく痛そうにゃあ!
今は収まっているようでよかったにゃ!
カイロプラクティックとか、ヨガなんかもいいのかなぁ・・・
お大事ににゃあ!
おねえ一昨年の冬、やっぱ五十肩?、激痛で力入らなくなっちゃって・・・
それはアタシの腕枕してたのが原因だったらしいのにゃあ! (* ̄m ̄)ウフッ
ワンニャンと暮らすのもなかなか大変なこともあるみたいですねー (* ̄m ̄)ウフッ
Gavivi11歳中にお祝いありがとお!
とってもうれしかったのにゃあ!
【2014/03/18 23:03】
| Gavi #- |
[edit]
「忍者キャットトンネル」大人気ですね~
順番待ちが出来そう!
覗いた時に誰が入っているかという楽しみのあるとは・・・
猫も飼い主も楽しめていいですね~
未来ママさん、腰のほうはいかがでしょう?
3センチも傾いていたなんて・・・痛いはずですね~
ワンちゃんのお散歩の時のリードを持つ手ですか?
なんでも、同じ方ばかり使ってはいけないということですね~
カバンなどを持つ手も右か左か、その人によって決まっていますよね。
私はショルダーバッグは必ず右肩から斜めがけをしてしまいます。
反対に掛けると気持ちが悪い。
でも、同じ方ばかり使うから体が歪んでしまうんですよね。
私も気をつけなくっちゃ!
未来ママさんの腰の痛みが一日も早く良くなりますように!(^人^)
【2014/03/18 23:41】
| ぐうたらかあさん #vDQrsK66 |
[edit]
偶然、写された、自然体の写真、いいですね~
カメラ、やるな~www
ふふ、ぽんこさんのオチリ、ちゃんと収まったのね(笑)
みんなワラワラ集まって、ホイホイ収納されてw
喜んで遊んで貰えるのが、一番嬉しいですよね^^
ひぇ~@@/背骨がずれた?!
長年の癖って!!!
私も、お仕事の時に、同じ方向に身体を傾けて捻るから、
出来るだけ、普段は逆方向に捻ってストレッチをしてるんだけど、それでも腰がいたくなりますもん。
気をつけなきゃなぁ~
オダイジニ、無理なさらずに^^v
【2014/03/19 04:39】
| ほんなあほな #- |
[edit]
未来ママさん♪
おはようございます^^
腰・・・大変でしたね。。。
腰の痛みは半端ないですものね。。。
息を吸うのも痛かった事でしょう。。。
引き続き。。。お大事になさって下さいね♪
【2014/03/19 07:33】
| Paganini #TY.N/4k. |
[edit]
こんにちは♪
優良物件 大人気ですね^^
クロ兄ちゃんまでお気に入りですか
ママしゃん腰痛 私も相当悪いです
薬で抑えてだましだまし過ごしています
他に悪い所たくさんあるしね もう諦めています
お大事にね
【2014/03/19 10:07】
| はやとうり #- |
[edit]
こんにちは♪
みんにゃに大人気ですね!!
こんなに遊んでくれたら本当に嬉しいですよね(≧∇≦)b OK
ぽんちゃんのおちり、まるまるしてて可愛い.。゜+.(´▽`)。+.゜+・
腰が悪い方、もかくきの周りにも
年齢関係なくたくさんいます。
毎日の積み重ねって怖いですね。
でも原因がわかると、痛みへの向き合い方も
変わってきますよね。
もかくき猫背なんですよ~。気を付けてはいるのですが
気が付くと・・・腰にいつかくるんじゃないかと
怯えています(-""-;) (だったら姿勢よく!!って話なんですけどね汗)
お大事にしてくださいね。
【2014/03/19 10:25】
| もかくき #- |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/03/19 10:31】
| # |
[edit]
☆紅葉さんへ、こんにちは♪
そうそう背骨が傾いたら大変よ~
突然骨が神経に当る痛さは格別の激痛もんよ(笑)
リードは交互に持って気をつけてね。
ぺこ母さんやみるくまで入る優良物件だったのよ^^v
☆ぽちさんへ、こんにちは♪
誰かが隠れてるから忍者トンネル命名したんだけどね~笑
これ多頭飼いには面白いと思うよw
転がらんように椅子の足の下に丁度入って、にゃんこの通り道で良かったのかもね^^v
紙製品なんだけど厚みはどうなんだろ?全く破れなくて未だに健在なのよ。
腰は大事だから正しい姿勢を意識してたんだけど、毎日の積み重ねで曲がるんだもん怖いね!
まさか背骨が傾いた腰痛だったとは驚いたわ^^;
動けんようになるんだもん肝に銘じて大事にしなくちゃね~ありがとう♪
☆かのぼんさんへ、こんにちは♪
いらっしゃいませ~コメントありがと~ww
忍者トンネルは予想外の優良物件だったのよ!
うちにゃんのツボにはまったのかもねw
デジカメね~動くものに反応して自動シャッターが下りるみたいなの。
何気にテーブルに置いただけだからパソコンに落としてビックリよ~
偶然でこんな捕らえ方されるってあるんですね(笑)
骨と神経の当る痛さは格別のもんやね。
毎日の積み重ねで年齢的にも負担が増すようです。
中古車は早めのメンテが必要ですね^^;
大事にしなくてはと肝に銘じますわ~ありがとう♪
【2014/03/19 13:37】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]
☆クリちゃんへ、こんにちは♪
魅力的なネーミングwwこれクリちゃんのお知らせで見た、
みっくすジュースさんのチャリティーショップで買ったのよ。
うちにゃんのツボにはまりそうな気がしてポチッたの^^v
あららチョミさんも経験者なの~
不意の激痛で身動きとれなくなっちゃうね!
両方使うようにしないと積み重ねで傾くなんて本当にびっくりしたわ。
散歩もまともに行けないしトイレの世話だってビクビクしながらもん^^;
正しい姿勢を意識して元に近づくように頑張るね~ありがとう♪
☆Gaviちゃんへ、こんにちは♪
忍者トンネル予想外の人気物件でしたよ~ww
最初の頃はみんにゃで順番待ちしてたりして楽しかったのよ^^v
多頭飼いのほうが面白い物件かしらね。
うんうん骨がずれた痛さは格別よ~笑
毎日同じ積み重ねで曲がっちゃうなんてびっくりよ。
ヨガなんかで体を整えてたら予防になっちゃうかなぁ~
最近は若い方の四十肩、五十肩増えてるよね。
無理な体勢や同じ腕ばかり酷使してるとなりやすいね。
五十肩も腕が上がらんし、ナマリのようなしびれた腕で苦しいよね。
おねえちゃん治ったのかしら?私は完全復帰まで一年以上掛かったよ^^;
ほんとわんにゃんと暮らすには身体が資本やね^^
Gaviちゃんは福来と同い年やね~健康一番で過ごしましょうね♪
☆ぐうたらかあさんへ、こんにちは♪
忍者トンネル、最初の頃は順番待ちしてたのよ。
様子を眺めてるだけで飼い主の方が楽しんでたりして(笑)
腰は矯正ベルトで何とか落ちついてますよ~
矯正ベルトしてないと怖くて動けんのよ~突然襲う激痛が恐怖で^^;
そうそう左手でリード持ってウン十年、酷使の歪みに襲われたわ!
五十肩もやったら中々治らんで本当に苦しいのよ!!
絶対に両方使うように意識して気をつけてね。
私も正しい姿勢を意識して元に戻すよう頑張るね~ありがとう♪
【2014/03/19 14:39】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/03/19 15:02】
| # |
[edit]
☆ほんなさんへ、こんにちは♪
偶然写ってた写真ってパソコンに落としてびっくりですw
たいていは訳判らん写真で消去なんだけど、今回はカメラやるな~笑
ぽんちゃんは我が家で一番のデカッチリ入ってヨカッタわww
みんにゃで喜んでくれるとポチリ甲斐があるね~♪
身体傾けてる時間が長いと知らん間に歪みが出てくると思います。
正しい姿勢を意識して、毎日柔軟体操もしてたんだけど、
突然腰に激痛が走って動けん歩けんようになったの!!
レントゲンで背骨が3センチから左に傾いてるのは衝撃よ^^;
(背骨が傾いてる自覚なんてなかったもん)
時々の腰痛は注意信号だと思うから意識して逆方向に向けてね。
当分は矯正ベルトでがんばります~ありがとう♪
☆Paganiniさんへ、こんにちは♪
今までも時々軽い腰痛はあったのですが、
今回のような激痛は初めてでびっくりしました^^;
Pagaちゃんは経験者かしらね~?
ほんと息も吸えないで身動きとれなくなっちゃいますね><
腰は本当に大事ですね~気をつけますね~ありがとう♪
【2014/03/19 16:22】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]
この模様が何とも可愛いですね!忍者か~泥棒さんっぽい気も^^
でも、入口が小さ目??
レディーぽんこちゃんのお尻が危ういなら
我が家なんて到底駄目だわー><
私もギックリ未遂になった事がありますが
ピキッと来る痛みに冷や汗でした、恐ろしかった。
以来腰は大事にしてますが、時々整体でメンテナンスしてもらっても
あっちこっち曲がってる、って言われます・・・
未来ママさんの症状は、ギックリ腰より更に大変なのかな?
さぞやトンデモナイ痛みかと。
まずはお身体大事にして、痛みが取れたら、少しでも治るような
運動とか整体とか、、、で症状を和らげて下さいね・・・
まずはリードの持ち手を変える必要がありそうですね。
ままさん初出場!?記念すべき記事ですね!^O^
【2014/03/19 22:24】
| くろまる #- |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2014/03/20 08:27】
| # |
[edit]
この物件いいですね。(笑)
うちのワンズにはどうかな。
ぜひ使ってみたいです。
私もずっと腰痛に悩まされてます。
あの大雪以来悪化の一途をたどっております。
痛みどめ飲むと胃が痛くなるし、飲まないと腰痛いしで
いつもどこかが痛いです。(´_`。)グスン
お大事に~
【2014/03/20 10:24】
| ポンママ #- |
[edit]
☆はやとうりしゃんへ、こんにちは♪
猫ちゃんって、わんちゃんとはまた違った面白さがあるよね~w
ぺこくろ親子まで隠れてて人気物件よww
おかしゃんも腰痛が酷いんですね。
腰に爆弾を抱えてると動きも恐る恐るになりますね。
私の場合は何とか矯正できるかも知れませんが…
わんにゃんのお世話があるんで諦めずに頑張るね。
おかしゃんもお大事にね~ありがとう♪
☆もかくきさんへ、こんにちは♪
みんにゃが使ってくれるとポチリ甲斐があるよね~ww
ぽんちゃんは我が家一番のオデブにゃんなのよ(笑)
腰の悪い方って何処かに原因が隠れてるんでしょうね。
私も左が下がってる自覚がなかったのでレントゲン見てビックリです!!
早めに原因がわかれば対処できますのんね。
今は意識して時々右に少し傾けたりしてます(笑)
ありゃりゃ猫背も年齢と共に歪みがきそうですね。
腰にくると猫トイレのお世話もビクビクよ^^;
今から意識して正しい姿勢をね~ありがとう♪
☆かぎっ子hさんへ、こんにちは♪
後ほど伺いますね~^^
【2014/03/20 10:46】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]
☆19日のかぎっ子pさんへ、こんにちは♪
そうそうにゃんこの喜びそうなトンネルですよねw
以前にゃんこちゃんが居たんですね。
わんちゃんとは、また違った面白さがあって楽しいですね。
暫らくは気をつけて散歩に行きます~ありがとう♪
☆くろまるさんへ、こんにちは♪
忍者トンネル、うちにゃんには優良物件でしたよ~w
ぽんちゃんは最近食欲旺盛でミーたんとそっくり体型になってるの^^
ギックリ未遂怖かったでしょう!
私も以前からギックリ未遂で整体メンテナンスに…
整体ではめてもらうとすっきり気持ち良いもんだから時々利用してたのよ。
今回の痛みは即病院でしょって即決でした(笑)
病院だと背骨の状態を目で確認できるもんね~やはり医学の力かな。
左に背骨が傾いてるのは驚愕よ~(こんなに傾いてる自覚がなかったもん)
くろまるさんも腰痛が定期的なら背骨の状態を目で確かめてみるのもいいかも知れませんね。
今は病院の矯正ベルト毎日使用で状態が安定してます(気持ちいいし怖くてはずせんのよ)
炎症がおさまったら腰のリハビリ体操始めますね(炎症があるとリハビリは悪化の可能性が)
リードは右手に替えますね~ありがとう♪
ボッサボサ頭のヨレヨレおばさん初登場で~す^^;
☆かぎっ子20日のpちゃんへ、こんにちは♪
やっぱり同じ経験者でしたか~^^
腰は2足歩行の肝心要ですよね~
大事にしなくちゃ歩行困難になりますね。
お互いに気をつけて大事にしましょうね^^v
☆ボンママさんへ、こんにちは♪
これはにゃんこには優良物件でしたよ~ww
わんこには宝の持ち腐れ物件になりそうよ(笑)
狭い場所を好むにゃんこと、怖がるわんことの違いかな^^
あらら雪かき以来まだ腰痛が続いてるの!!
痛み止めが必要なくらい痛むのは、かなり痛んでるのではないですか!!
痛み止めは胃薬と一緒に飲まないと胃が荒れますね(病院は痛み止めと胃薬が一緒に処方)
腰痛が続くのは原因が何処かに潜んでるかも知れないですね。
突然激痛が走ったら息も絶え絶え身動きとれずで大変よ^^;
暴飲の矯正ベルトは気持ちいいですよ~痛みも和らいで痛み止めも今飲んでないのよ)
大事に至る前に医学の力を借りて自分の目で納得するのがいいかも知れませんね。
腰やられたら散歩もまともに行けなくなっちゃうから、
お互いに大事にしましょうね~お大事にね^^
【2014/03/20 14:37】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]
未来ママさんこんばんは~♪
これはなかなかの優良物件のようですね(笑)うちも前々からこういうトンネル欲しかったんですけど、未来ママさんの所と違って仲が悪いから、トンネル内で鉢合わせて喧嘩になるかもしれないので保留中です!
あちゃ~腰やっちゃいましたか・・・。我が家も妻はヘルニア持ちで毎日苦しんでますわ。
私も昔知らない子供が飛ばしたロケット花火に驚いて後ろ向きにこけたら階段の角で尾てい骨を強打しましてね・・・1週間くらい全く歩けなくなった事があります(その子供には指差して笑われましたけどね笑)
お大事にしてください。
【2014/03/21 01:57】
| avy #- |
[edit]
こんにちは!
みんなステキなトンネルに、興味深々ですね!
まず、柄がとってもいいです(^^)
トンネルは以前うちも買ったのですが、
あまり使われなくて片付けちゃいました…
でもよく考えたら、今は遊び盛りがいるんだった!!
今度、しまいこんだトンネル、出してみようと思います。。
腰痛って、辛いですね。
私はぎっくり腰を放っておいたら神経痛になりました。
なんでも早めに行くって大事ですよね(^^;)
どうぞお大事にして下さいませ~
【2014/03/21 13:49】
| クラッチマン #- |
[edit]
こんにちは。
いい物件ですね。
私、レオパレスというすごく狭いワンルームにいますが
狭いほうが落ち着くんでしょうか(笑)
不思議なもんですね。
【2014/03/21 17:01】
| あかちん #- |
[edit]
未来ママさん、こんばんは☆
忍者キャットトンネル楽しそうですね♪
私も一緒に入って遊びたいな(# ̄ー ̄#)
ママさん、腰の具合はその後いかがですか?
私も3年ほど前に突然、腰の激痛に襲われて、
どんな恰好しても痛くて、病院に行って診てもらいましたが、
結局、原因はわからず、薬と湿布で痛みを抑えて、
今もリハビリを続けています。
もしかしたら、私もUのお散歩が原因だったのかしら(◎ー◎;)
腰の痛みは家事をするのも仕事をするのも、
何をするにも、ほんとにつらいですよね。
どうぞ無理をなさらず、お大事になさってくださいね。
【2014/03/22 00:01】
| mimi #d/CpiV46 |
[edit]
☆avyのパパさんへ、こんにちは♪
平和な多頭飼いには優良物件だよぉ~笑
そうそう順番待ちしてくれればケンカにならんけど、
鉢合わせはヤバイかにゃー笑
でもトンネルに潜んでる姿は微笑ましくて可愛いねww
あらっ奥様ヘルニア持ちとは!!
ヘルニアの痛さも格別のようで中々治らんで大変ですよね。
息子も同じくで長期の投薬と病院通いしてたのよ(若い人も多いですね)
何とか折り合いをつけていくしかないんでしょうかね~お大事にね。
尾骶骨強打はヒビは入ってたのかも?自然治癒で治ってよかったわ。
お互いに大事にしましょうね~ありがとう♪
☆クラッチマンさんへ、こんにちは♪
トンネル、まだ時々潜んでて面白いですよ~
仕舞いこんだトンネル出してみてねww
シャンくんが居るんだもん優良物件に変身するかもよ^^v
刺激されて他にゃんが入るかも?
うちもみるくさんが入ってたのにビックリなのw
腰は本当に大事ですね。
最初のうちは自然に治まるのでつい放置しがちになるもんね。
早めの病院って中々行けないのよね^^;
お互いに大事にしましょうね~ありがとう♪
☆あかちんさんへ、こんにちは♪
レオパレスさんも優良物件ですか~笑
狭い部屋のほうが腰痛には伝い歩きができていいですよ^^;
あかちんさんもにゃんこ気分を味わってるんですねw
☆mimiさんへ、こんにちは♪
忍者トンネル、入ってると可愛いですねw
頭突っ込んで遊ぶのも楽しいかも~笑
原因不明の腰痛は対処に困りますね。
骨に異常がなければ神経圧迫なんかしてるのでは?
炎症がある時のリハビリ体操は悪化させる可能性もあるそうなの!
あまり長引くようなら精密検査で原因追求されるのもいいかも知れませんね。
腰は悪化すると歩くのが困難になっちゃいますね。
mimiさんもお大事にしてくださいね~ありがとう♪
【2014/03/22 14:20】
| 未来ママ #ZBGCfeOs |
[edit]