3年前の感動をもう一度『日本丸』♪
2013-05-23

世界最大級の帆船『日本丸』…太平洋の白鳥と言われてる航海練習船『日本丸』
存在を知ったのは3年前…
マグダレーナさんのブログで北海道小牧港に停泊してる『日本丸』の美しさに魅入りました‼
その『日本丸』が苫小牧港を出航して岡山宇野港に寄港したのは3年前の5月…
(その時の様子はカテゴリの帆船日本丸からどうぞ~写真が一部上書きされてしまいましたが^^;)
3年前に宇野港で出会った『日本丸』出航の感動が忘れられず…
先日3年振りに宇野港に寄港した『日本丸』の出航見送りに行きました^^v

五月晴れなのにpm2.5と黄砂で空が霞んでる(3年前は真っ青な五月晴れ)

船首には手を合わせて航海の無事を祈る女性像(「藍青」ランジョウ像)
出航前に行われる「登しょう礼」は各ヤードに乗員を配置して行う帆船の最高儀礼
高さ55メートルの各ヤードに登って行く訓練生

登る…

登る…登る・・・

訓練生150人の配置完了とともに・・・
全員一斉に右手を高々上げて手を振りながらの・・・

「ごきげんよう」の挨拶に…こみあげるものが止まらない。

「ごきげんよう」純粋なニッポン男子。

「ごきげんよう」大きな感動をありがとう♪

「ごきげんよう」航海の無事を祈ります。
《おまけ》
留守番のわんにゃーず

良い子で留守番できましたか?

ぼくちんオリコウしとったにゃ…byオトボケまる太

福来しゃんもみるくさまも良い子で留守番ありがとね(=^・^=)
本日長々とお付き合いありがとうございます(逆光ブレ写真ばかりでゴメンネ)
「登しょう礼」本当に感動しますよ~お近くに寄港の折には是非お見送りを(*^^)v
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
タグ :
帆船「日本丸」
2010-05-31

五月晴れの昨日・・帆船「日本丸」に会いに・・宇野港へ・・・。
GWに・・北海道苫小牧港を出発した・・「日本丸」
rovinpopoさんのブログで拝見してから・・会いたかったんだって^^

だけんど・・この日は・・玉野港フェスティバルと重なって・・大渋滞!
宇野港に・・近寄ることさえ出来なくて・・対岸から・・5倍ズームで写しました。
宇野ー高松航路100周年の記念イベントで・・立ち寄った・・・
世界最大級の帆船「日本丸」・・太平洋の白鳥と言われてるそうです。

今日は・・出航の日・・見送りに行ってきました。

船首には・・手を合わせて無事を祈る女性像・・「藍青」ランジョウと言うそうです。

出航前に行われる「登しょう礼」と言われる儀式・・・
各ヤードに人員を配置して行う帆船の・・最高の儀礼だそうです。

「日本丸」は・・航海練習船だそうです。
航海練習生150人全員が・・高さ55メートルの・・各ヤードに配列して・・・
出航の・・「登しょう礼」が行われました。

訓練生150人が・・右手を高々上げて・・一斉に・・・
ごきげんよう・・の挨拶に・・こみ上げるものが・・止まらない。

大勢の人の・・拍手に見送られて・・・

狭い瀬戸内海では・・帆を張る必要もなく・・白鳥は見れなかった><
Uターンも・・補助船に船尾を・・引っ張ってもらって・・・ふふ・・・出航しました。

ごきげんよう・・・感動を・・ありがとう♪
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
タグ :