みんにゃとオソロのバンダナでしゅ~♪
2019-11-14
かんきち日記の…あーにゃんさん手作りバンダナプレゼント企画で頂戴したリバーシブルのバンダナ(*^▽^*)

ホック止めで軽くてとっても使い心地のいいリバーシブルバンダナでしゅ~♪

一番にやってきた末っ子ちゃーちゃん(6歳)にモデルお願いしたら…
スタコラサッサ逃げて戻ってきたらバンダナ行方不明に(;'∀')

ならばモデルはまる太ぼっちゃん(7歳)と探したら…ドスコイぽんちゃん(10歳)とまったりお昼寝w

やっぱり頼りになるのは我が家のスーパーモデル…小悪魔菜々ちゃん(5歳)

茶白男子を蹴散らして…

スーパー小悪魔ぶりを発揮しだした…新入生菜々でしゅ~♪
茶白男子組ってホント頼りにゃいでしゅ~モデル業は菜々にお任せくだちゃい^^

あーにゃんさんありがとうございましゅ~バンダナ可愛くて菜々のお気に入りでしゅ~(*^-^*)
《本日の余談》
先日訪れた備中松山城の追記です^^

スーパーモデル松山城主さんじゅうろーさまがお住まいの山頂広場には…

祝祭日限定の高梁市観光協会の緑のテントのお店(写真左下)…

ねこ城主の肉きゅう弁当(お弁当は日曜限定だそうです)

ちくちく雑貨店の可愛い手作りグッズ…缶バッチ200円(可愛い柄から売り切れ)
残ってた4柄ゲットw右の水引ブローチは手編みにゃんこで可愛いです。
↓のサムネイル写真は…ブロ友doriさんへの私信写真です~クリックで拡大^^

リサーチ不足で高梁市内に入ってお昼何処を探しても目ぼしきとこは見つからず、
すわきラーメンでお昼食べて登ったら肉球弁当があって残念だったのよ~
現地情報で↑のお店発見w参考までに写真貼っておきま~す^^
後も一つ…高梁市内から30分ほどの吹矢ベンガラ村がレトロで楽しいよ~
確か2年前の11月に行ったんだけど…
店先に狸の置物の蕎麦屋の現地で採れた松茸うどんが美味しかったw
帰りがけに途中下車した国宝吉備津神社のおみくじ猫しろちゃん♪

何年も前からお参りに行くとこのスタイルで…

このおみくじ売り場の管理猫しろちゃん…頭なでるとご利益ありそ~^^v
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
備中松山城の猫城主さんじゅうろーさま♪
2019-11-04
時間を少し巻き戻して10月の最終日曜日…広島のブロ友紅葉さんと備中松山城の猫城主さまに会いに行ってきました(*^-^*)

パパくんは膝の不調で急きょ行けなくなって福来しゃんの子守でお留守番です。
一緒に行く予定のパパ友ヒデトシさんがアッシーで運転してくれました^^

けっこう険しい臥牛山の山頂にそびえる天空の城備中松山城は現存する唯一の山城…
5合目までは車で行けますが…シャトルバスに乗り替えて8合目で下車…ここから徒歩20分

けっこう険しい山道ですが楽しい見どころいっぱいなので…

ゆっくりゆっくり秋晴れの景色を楽しみながら…

やっとたどり着いた備中松山城(*^▽^*)
岡山駅から高梁市内まで車で約1時間半…車の乗り替えや徒歩などで約40~50分です。

城下町高梁市が一望の天守閣散策しながら猫城主さまのお出ましを待ちますw

朝は10時、お昼は2時のお出まし予定ですが…この日は1時過ぎにお出ましです~♪

昨年の7月西日本豪雨の時に逃げ込んだ先が備中松山城…

それ以来、観光客のアイドルとして…昨年12月に正式猫城主に就任♪

この愛らしさと気性の良さで…平民猫さんから猫城主のシンデレラボーイ(推定4歳)

殿のトイレタイムは…ふっかふかの落ち葉のじゅうたんw

ギャラリーに対するサービス精神も旺盛なさんじゅうろーさま…
お城をバックのベストポジションに自信で座って写真撮影に応じます(*''▽'')

専属の家臣に抱っこされたさんじゅうろーさまのシンデレラストーリーでお送りしました~♪

あたちパパにいっぱいオヤツもらっていい子でお留守番したでしゅ~
トイレもパパ抱っこでお外に行って2回もしたでしゅ~食欲魔女福来しゃん(15歳)
さんじゅうろーさまの可愛いグッズや吉備津神社の猫さまは次回にお付き合いくださいませ^^
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
百間川ふれあいロードの桜でしゅ~♪
2019-04-07
先週前半は…花冷えどころか寒の戻りで寒かったでしゅね~!
風が強くて寒すぎて…福来しゃん吹き飛ばされんようにお散歩パスしたでしゅ~w
でも週末は…ポカポカ陽気の春風に誘われて父と一緒に桜見物ドライブ^^

百間川ふれあいロードの桜並木

平成16年に植樹された時は…1mほどの若木でした。


福来しゃんの産まれた年に植樹され立派に成長の百間川桜並木を…
福来しゃん桜ロードと呼んでましゅ~(*^▽^*)
帰りに沖田神社に寄ってお参りしてから・・・
マルナカで買い物、イートンコーナーでコーヒータイムの父とのデート日和でしたよ~♪
《本日の余談》
素敵な小物作家yayoiさんの作品

可愛いキャバちゃん柄のがま口&可愛い猫柄の通帳ケース

内側には小物ポケットが2つあってとっても便利~^^v
素敵な作品いっぱいのyayoiさんブログはこちらから→☆☆☆
あったかかった昨夜は…

オコタに電源が入ってないのでお膝猫復活でしゅ~w

椅子のベッドでスヤスヤオネムの可愛い可愛い福来しゃんを写してたら…

ぼくちんもかっこよく写してにゃ~の甘ったれまる太ぼっちゃん(6歳)でしゅ~(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
日生(ひなせ)のカキオコから赤穂へ♪
2019-01-13
先週の日曜日…パパ友たちとカキオコ食べに瀬戸内市日生へ^^
牡蠣養殖イカダが並ぶ日生諸島の頭島大橋を渡って…

プリプリの牡蠣を使ったカキオコ~おいしかった~♪
日生には沢山のカキオコ店が存在してますが…やっぱり私の中での1番店は『ほり』さんのカキオコ^^v
『ほり』さんは祝祭日には行列なので↑は他店で食べたので名前は伏せますね。
腹ごしらえを済ませて…

お隣県の兵庫県赤穂城へ…時々食べたくなる好物の塩味饅頭を買いにw

赤穂城内を抜けて…隣接の大石邸を通って…

忠臣蔵で有名な四十七義士の石像が両脇に並ぶ参道から…

大石神社に初詣…昭和の年末には必ず放映されてた忠臣蔵も忘れられて幾年月かな~?
時代は変われども忠臣蔵は受け継がれて欲しいな^^
久しぶりに瀬戸内の絶景が見渡せる…

昭和のドライブスポット赤穂岬へ…

茶店があった建物は…モヌケノ空~!


丸々した外猫さんの隠れ家楽園に…いっぱい食べて元気に過ごしてね~
忘れ物してまたまた大石神社にww青空がのぞいてポカポカ

ついでに神社境内の茶店で…

力うどん(そば)を食べて…

忘れ物は牡蠣の佃煮…このお店で売ってる新物牡蠣の佃煮美味しいよ~^^

福来しゃん元気にお留守番できたでしゅわ~留守番ありがとね(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
小豆島へ紅葉狩り♪
2017-11-21
リフレッシュ休暇ちゅう~(#^.^#)瀬戸内海のオリーブの島…小豆島(しょうどしま)へ…以前CMで流れた「あずきじま」ではございませんw
寒霞渓(かんかけい)山頂から見下ろす瀬戸内海の景色

新見のケンちゃん、パパくん、あびちゃんママと…朝10時半のフェリーに乗って11時40分土庄港着
一番に瀬戸内海の美味しい穴子丼で腹ごしらえしてから島めぐり出発進行♪


寒霞渓(かんかけい)山頂へと続く…
寒霞渓ロードの紅葉、路肩に積もった落ち葉の絨毯、見応え大有りでした~o(^▽^)o
16時半のフェリーに乗って帰路へ・・・

瀬戸内の沈む夕日に…

フェリーの後を…どこまでも追いかけてくるカモメの大群ww
デッキの寒さなんかぶっ飛ぶくらい可愛いよ^^v

後追いカモメが未来ちゃんに見えちゃったわ~^^カワイイ~
フェリーの売店で…カモメの餌としてカッパえびせんを売ってるのよ~1袋150円!
カモメもね~船客にえびせんおねだりで後追いしてくるのよ~
パパくんは3袋の大盤振る舞い(ノ∇≦*)アホッ
《先月天使になった未来ちゃんに…またまた素敵なお花を頂戴しました》

ひまわりのような未来さん、
長い間楽しませてくれてありがとうのメッセージと共に♪
チビ太ママさん可愛いお花をありがとうございます(*^-^*)

お花の香り漂う祭壇がまたまた未来ちゃんカラーで華やいで嬉しいな~ありがと~♪
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
リフレ休暇中なので拍手コメントのお返事もお休みしてごめんなさい_(._.)_
勝手ながらコメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :