みんにゃでまったり~♪
2020-07-03
また梅雨空がもどってきた天使の未来ちゃん地方岡山…今朝はヒンヤリ肌寒い^^みんにゃで食後のまったりタイム~(*´ω`)

ぽっちゃりちゃこ姫(5歳)&まる太ぼっちゃん(7歳)

私の足元には…ドスコイぽんちゃん(9歳)&オリコウ福来しゃん(16歳)
掘りごたつのテーブルにカバーが掛かったままなのは…福来しゃんの落下防止です^^

用足し済ませたくろにぃ(11歳)も登場~茶白は性格器量よし世話焼きちゃーちゃん(6歳)

全員集合に…2年前の新入生菜々ちゃん(5歳)を忘れちゃいけんので貼っておきますw
菜々ちゃんとちゃこ姫の…ライバル関係縮まらずですがお互いにオトナの対応に変化してます^^

昨年秋に半額シールで買ったユリの球根…花持ちも凄くいいユリの花^^v
1袋に3球入っていたのが全部3房咲いて合計9房の芳醇な香りが漂うのよ~
味を占めて…今年の秋も半額シールをねらって買い足したいなw
《父の近況》
父の部屋に掛けてる裕子さん作…野々花四季のカレンダー

7月は…この花びらの形状と同じ黄色いユリの花ですね~♪
コロナの影響で3か月以上父の部屋には入れなかったんですが…
6月半ばから入室許可に…今まで通り一日おきに部屋掃除と会話に通っています^^
あっまだ入室、面会は家族と県内在住のみで…県外の方の面会はできません。
マスク、消毒、検温を記入してから許可を得て入室になります。

面会禁止の3か月間…週2回のリハビリ特化型デイサービスには通えたのでよかったです。
リハビリデイの日は…ダーツをしたり平行棒や段差歩行、マッサージ、足湯などと同時に、
男性介護士さんと話が通じるので会話も楽しんでるようです^^
ラジオ深夜便は…毎年購読契約してるので毎月楽しみに読んでます。

部屋では…趣味の活字をテーブルにツン読して楽しみ退屈することはないそうです^^
今年の8月には97歳になる父ですが…自分の守は自分でしてくれるありがたい父です。

父の部屋からの景色…土日には河川敷スポーツ広場でサッカーや野球が見えます。

父の愛読書を開くと…
映画、美術館、歌舞伎、文楽など多彩な趣味の半券チケットが栞がわりに出てきます。
この半券から父の懐かしい思い出を掘り起こして会話を私も楽しみます♪

花おりおり…この本は朝日新聞の朝刊で毎日掲載されたコラムから産まれた本だそうです。
2002年の初版本ですが面白そうなので父にもらって帰りました^^

夕方5時になると…
玄米催促の歌を賑やかにさえずるチュン君たち(部屋の中からコンデジズームイン^^)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :実家じぃじ(父の事)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
毎日見張り番でしゅ~♪
2020-02-28
毎日来てましゅ~来てましゅよ~(*^。^*)
菜々ちゃん(5歳) まる太ぼっちゃん(8歳) 末っ子ちゃーちゃん(6歳)


お外時代のセミ取りハンターちゃこ姫(5歳)


菜々ちゃんのお外時代は…抜き足差し足ハンターでしゅ~^^

目と目でお互い火花を散らしましゅ~w


カメラマンはお外と家の中の両撮り忙しいでしゅね~~おっとりぽんちゃん(10歳)

冬眠からお目覚めの福来しゃん(15歳)…そろそろおやつのボーロかしら~♪

勝手口からそぉ~とコンデジズームインで写したメジチュンさんです~^^
《本日の余談》
先週の事ですが…
京都の兄と姪っ子の運転で父のホームに…お土産の雛菓子~^^

今年1月に脳梗塞で入院中の兄嫁の容態が安定したので父の様子見に。
まだ兄嫁の意識は回復しませんが時折目を開けたりで回復の兆しは見えてるのかなぁ?

久しぶりにみんなでコックさんでランチしてから…安住院さんにお参りしました^^

この日は小春日和だったので96歳の父もゆっくり散策できました。

安住院の駐車場のロウバイが満開でとっても綺麗でした♪
いつも嬉しい応援楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :実家じぃじ(父の事)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近のあれこれ~♪
2019-09-02
何だか朝晩が涼しくなってきましたね~昨年の9月猛暑を思い出すと…今年の残暑は涼しくてありがたいわ~^^
秋の味覚が…今年も紅葉さんから届きました♪

世羅高原の幸水梨…

みずみずしくて美味しい梨です~紅葉さんありがとうございます(*^-^*)
こちらはブロ友さんから届いた焼き菓子セット♪

都会の焼き菓子美味しいですね~ありがとうございます(*^-^*)
食後の果物が欠かせない父、焼き菓子大好きな父は…
先週から露出したペースメーカーの検査入院してるので一緒に食後のデザートで頂いてます^^v

昼食前には…談話室で私が持ち込みの新聞を広げて悠々自適の入院ですw
生活のリズムが狂うからと朝にはパジャマから服に着替えて8月に96歳になった父です。
《ここからの文章は私の忘備録なのでスルーしてくださいね~^^》
半年前の2月末にペースメーカーが1センチほどの露出で緊急入院しましたが…
今回はペースメーカーの露出部分が2センチほどに広がっての検査入院です。
治療法は…このまま露出部分を保護した状態で今まで通りの生活を続けるか、
全身麻酔でペースメーカーを取り出すかのどちらかの選択でした。
このまま露出部分を保護した状態だと…いずれは心臓に感染が及ぶリスクがありますが、
取り外す手術も血管内で心臓に通してる線が癒着してると血管が破れる大きなリスクもあり、
私一人では決断できなくて京都の兄にも来てもらって今まで通りの決断になりました。
血液検査も良好な状態で…ばい菌を寄せ付けない父の免疫力に期待しましょうか^^
ガーゼ交換に来てくれる訪看さんとのコミニュケーションも父の楽しみの日課ですw
美味しいもん食べて好きな活字を読んで…
元気にリハビリデイサービスに行って余生を悠々自適で過ごせるよう願います。

父の山仲間のナカノさんから6月にもらった花の苗が60センチほどに成長して…
こんな花が咲き出したの~葉っぱ部分がオレンジに変わって可愛いのよ~!
花の名前がわかりませーん…どなたか教えてくださーい…ブログ頼みのおばさんです^^

外出から帰ると…いつもの指定席で爆睡はアカンタレまる太ぼっちゃん(7歳)

居場所確認…夏の指定席にはぺこくろ親子&末っ子ちゃーちゃん(6歳)

福来しゃん(15歳)もスヤスヤねんね~寝息を聞いてホッとする一コマです~(*^^*)
《ちょっと怖いスズメバチの余談です~》
田舎の昔の住宅って…縁側の軒下に履物置いてますよね~
義母(87歳)は田舎で一人暮らしですが、その履物の中にスズメバチが…!!
足の親指を2か所刺され丁度次男が来てたのですぐ病院で手当て入院で事なきを得ましたが、
もし次男が居なかったら高齢者一人で対応できたかとぞっとします。
訪問してるブロ友さんも先日刺された方がおられましたね~
ご実家で一人暮らしのご家族さまがおられる方はハチの巣確認が必要ですね。
ちなみに義母宅の確認したらスズメバチが巣を作っていました!!怖いです。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :実家じぃじ(父の事)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
梅雨入りはまだでしゅか~?
2019-06-24
まだ梅雨入りしてない晴れの国福来しゃん地方岡山…
今週こそは梅雨入りでしゅか~?
福来しゃん(15歳)は…お散歩が涼しくていいでしゅ~♪

白い紫陽花も…ブルーに変わってきましたよ~

遅咲きの墨田の花火も咲いてきたでしゅ~♪

今年の6月は涼しくて鉢栽培のミニトマトも…

鉢植え大玉トマトも…ワッショイワッショイお祭りさわぎでしゅ~♪

福来しゃんの短めお散歩コースは…やっと田植えが始まったでしゅ~
《本日の余談》
先週の土曜日(22日)…
京都の兄夫婦が姪っ子の運転で父のホームに♪

予約してた和食にしざきさんで…みんなでお昼のランチ^^
揚げたて天ぷらと新鮮なお刺身に…父(95歳)のお箸もすすみますw

食後のデザートタイムはホームの近くに昨年オープンした…こめだコーヒー店

話のネタにシロノワール?を1つオーダーw…親切に取り分け皿がついてくるのね~!
あっさりとしたコーヒーゼリーがとっても美味しかったです~^^v
テーブルもお席もゆったりしてて…みんなのお喋りを父もにっこにこで聞いてました~(*^^*)

じぃじ楽しい時間が過ごせてよかったでしゅ~by器量よしちゃーちゃん(5歳)
あたちはお一人さまが好きでしゅわ~ちゃーの熱い視線にイカ耳菜々ちゃん(4歳)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :実家じぃじ(父の事)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
順番待ちのヒミツの別荘でしゅ~♪
2019-06-03
リニューアルオープンしたヒミツの別荘のある猫部屋兼かーしゃんの寝室でしゅ~^^
足元では…順番待ちの茶白男子がわちゃわちゃとw

ちゃーちゃん横入りズルイでしゅ~まる太ぼっちゃん(7歳)&末っ子ちゃーちゃん(5歳)

果報は寝て待てでしゅ~チャッカりちゃこ姫(4歳)

人気のお籠ベッドをちゃこ姫ゲットでしゅ~♪
《本日の余談》
先日、父の山歩きのお仲間ナカノさんから…

お庭に咲いてるバラと…

白いレースのようなオルレアが綺麗に咲いてるから観に来てとお電話をいただいて…
備前市のナカノさん宅まで車で40分なので…父と一緒にお邪魔しました♪

ナカノさんは父(95歳)より10歳くらいお若い…かっての山歩き時代の友人ですが、
いつまでも親交が続くお山仲間の有難さを感じてしまいます(*^▽^*)
ナカノさんは数年前からパーキンソン病を患って少し歩行がおぼつかなくなってますが、
好きなお庭の花の手入れをしながら元気に充実した生活をされてます。

畑でたくさんのバラが咲いてましたが…
我が家にない色のこのバラを挿し木用に一枝貰ったのよ~挿し木成功すると嬉しいな^^

福来しゃん(15歳)も…少し歩行がおぼつかんけど近回りの散歩頑張ってましゅ~(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
カテゴリ :実家じぃじ(父の事)
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :