ファミリーお泊り親睦会in広島♪

 2023-08-10
今週からまたまた危険な暑さと蒸し暑さでカーテン閉めた生活しとりますが…
 拍手コメから…我が家は日中網戸を閉めたままの穴倉対策とのコメ頂きました(笑)
 確かに窓からの日差しが遮断されるとクーラーの効きが違いますね^^v


IMG_4740.jpg

8月5日は…広島県三原市の菩提寺で父の三回忌法要でした。

IMG_4724.jpg

ブログでお馴染みの虫博士カイ君…
 小学2年生になりましたが多数の虫カゴと虫取り網持参のスタンスは相変わらずw
 お寺さんの待合室でも昆虫のお勉強を楽しくさせてもらったわ~^^

   IMG_4726.jpg
   ごく身近なファミリーだけのささやかな法要ですが父も喜んでくれたと思います。


IMG_4742.jpg

法要、墓参り後は…三原駅前からタコのオブジェが並ぶマリンロード散策


IMG_4746.jpg


IMG_4767_2023080911375390f.jpg

関西テレビのローカル番組で放映されたのを観た京都の兄が予約したお店で…

IMG_4757.jpg

   タコ懐石と地酒とカープ尽くしw美味しかったわ~^^v


IMG_4774.jpg

今夜のお宿は広島空港エアポートホテル…虫博士に絶好のお宿です~(笑)

IMG_4772.jpg

着くと同時に真上に飛び立った飛行機(滅多に縁がないのでちょっと感激w)

IMG_4782.jpg

ホテル最上階のお部屋から見下ろす夜明けの庭園美しい景色です~。


IMG_4790.jpg

6時に朝食バイキング…和食も洋食も美味しいわ~味噌汁も凄く美味しかった^^v

朝食後に庭園散策…手入れの行き届いた広々庭園で1時間ほど気持ち良いウオーキング♪

IMG_4791_20230809120504940.jpg

栗さんがもう秋の準備w 虫博士カイ君は虫取りに夢中w

IMG_4797.jpg

右端…虫博士のパパが持ってるヨドバシカメラの紙袋には6個の虫カゴが2段重ねで入ってるよ~
 お出かけの際には常に虫カゴ持ち運びの下僕パパも大変です(笑)


IMG_4794.jpg

カイ君おっきくなったな~夏休みのいい想い出ができて良かったね♪

IMG_4817_20230809121807400.jpg

エアポートホテルの送迎で八天堂の工場見学も~出来立てほやほやのクリームパン美味しかった~


IMG_4825.jpg

八天堂てんくうプチ牧場のロバさんに餌やり可愛かったな~♪

IMG_4826.jpg


IMG_4808.jpg

長々と備忘録にお付き合いありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
 企画してくれた姪っ子ともちゃんどうもありがとう♪


IMG_4664.jpg

にゃんずはパパとお利口さんでお留守番できました~みんにゃありがとね^^


IMG_4708.jpg

この狭い場所が最近お気に入りのまる太ぼっちゃん…ブ活おじゃま虫ですw



いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)


今日も遊びに来てくれてありがとう♪

スポンサーサイト



カテゴリ :実家じぃじ(父の事) トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

末っ子ももちvs器量よしちゃーちゃん♪

 2021-08-25
末っ子デビル女子ももち(推定1歳)…

IMG_0545.jpg

  ももちに「先輩を敬う」なんて言葉の持ち合わせはにゃいでしゅ~w

IMG_0546_20210825112216b5d.jpg

   ももちち欲しいもんは…

IMG_0548.jpg

   何がにゃんでも…手に入れましゅ~

IMG_0556.jpg

   黙ってお譲りする器量よしちゃーちゃん(6歳)でした^^


IMG_0574_20210825113351156.jpg

  長雨で割れて腐ってたイチジクが…少し雨上がりで復活してきました♪


IMG_0580.jpg

ブログのお友達虎鉄ちゃんママから…父に素敵なお花をいただきました(*^-^*)

  京都の兄が遺骨を持ち帰り祭ってくれてるので我が家に祭壇はありませんが…


IMG_0588_20210825114322856.jpg

父が好んで飾ってたリトグラフ…モンマルトルの風景画と写真にお花を添えて偲びます。

  虎鉄ちゃんママ素敵なお花をありがとうございます♪


IMG_0534.jpg

ブログのお友達ロクちゃんママから…
  北海道ユートピアの平飼いたまごと飲むヨーグルトを頂戴しました(*^-^*)

夏バテに新鮮卵の卵かけご飯…とっても美味しくいただきました♪
飲むヨーグルトすっごく美味しいです~さらりと口当たりよくて…
 気が付けば朝食の牛乳代わりにグラスに継ぎ足して、ほとんど1本飲んでわ~笑
 毎日ヤクルト飲んでた父にも御供でお裾分けしました^^

   Akiさん美味しいステキ便ありがとうございます♪


IMG_0569.jpg

葬儀の朝…零れ種からあちこちに咲くど根性アサガオが夫婦のように並んで咲いてました^^

久しぶりに晴れ間がのぞいた青空の中、父は颯爽と母の待つお空に昇っていきました。
父の旅立ちにあたたかいお言葉で大勢の皆さまに見送っていただき感謝しております。
はじめましてコメントで送ってくださったnたんママさま、jちゃんママさまありがとうございます。
時々ブログで登場しては大勢の皆様に支えていただいた父は幸せな余生だったと思います。
ホームの自室で好きな書籍と新聞があれば退屈なんかしないと趣味を全うした父、
なるべく子や人様に迷惑かけず過ごす自分の描いた余生を送った父だと思います。

兄が京都在住なので、私がすべき事がたくさんありすぎて脳内整理がつかずで…
 お礼コメントを残す余裕がなく応援ポチで失礼させていただいてごめんなさい。
 ブログでのお礼にかえさせていただきますね。本当にありがとうございましたm(__)m


いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。


今日も遊びに来てくれてありがとう♪

カテゴリ :実家じぃじ(父の事) トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

父が好んだ一品。

 2021-08-22
私の実家…玄関サイドテーブルによく飾られてた父が好んだ素朴な花瓶♪
 私も大好きな花瓶なので…今は我が家の玄関に鎮座しております^^

IMG_0516.jpg

ブログに時々登場しては皆さまに応援していただいた父…8月18日は父の98歳の誕生日でした。

18日…少し体調が悪いようなので通院お願いしますとホームからの電話で掛かりつけ医へ。
 車の中でも掛かりつけクリニックでも会話はしっかり受け答えもできた気丈な父でした。

翌日19日の昼過ぎに容態悪化で救急搬送され救急外来からHCUでの集中治療3日後の…
 昨日21日に母のところに旅立ちました。


IMG_0130.jpg

コロナ禍でしたが…集中治療室での毎日の面会も叶って父の手を握って見送る事ができました。
 (一等親のみ防護服、キャップにゴム手での完全防備での面会です)
 痛みのない緩和治療で眠ったように穏やかなお顔でした。

 歳と共に穏やかに控えめでとっても可愛らしい父でした。
 コロナが終息したらドライブしてコンビニコーヒーのささやかな夢も叶わなくて無念です。
 
コロナ禍でも最善を尽くして優しく対応してくださった医療スタッフさま本当にありがとうございました。

  明日23日…ささやかな家族葬ですが見送りしますね。


いつも父に温かく応援してくださった皆様、本当にありがとうございました(*^^*)

カテゴリ :実家じぃじ(父の事) トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

父の近況

 2021-05-27
今日は少し時を巻き戻して…
 京都の兄や姪っ子たちがコロナで父に会えなくて心配してるので少しブログUPさせてね^^

IMG_7762.jpg

コロナの影響でホームからの外出も面会も制限されたこの1年半でずい筋力の衰えた父(97歳)。
今年1月にはホームの自室で転んで頭を強打した父…出血したけど骨折がなくて幸いでした。

4月の半ばには自室で転んで今度は腕の皮が15センチほどめくれる怪我の治療で…
 これチャンスと私が週2回通院治療で病院へ連れて行って父との会話が実現してます^^


IMG_7764.jpg

小さな反乱で通院の帰りにはコンビニコーヒーを買って護国神社の駐車場で飲んで帰りますw
父の兄が戦死で護国神社に祭られてるので毎年大祭には参拝してましたが…


   IMG_7757.jpg

   駐車場から大鳥居の前まで歩くのがやっとで参道前からのお参りでした。
   深々と首を垂れる父の目に涙が浮かんで私ももらい泣きです~^^
   父には車で待機してもらって私が代理で本堂までお参りしました。


   IMG_7784.jpg

   参道前にお店が1軒だけ出てたので父の好きな豆板と卵煎餅がお土産~♪

今回の怪我も骨折がなくてこれ幸いでしたが…にっくきはコロナ一日も速く終息して欲しいです。
命を削って対応してくださってる医療関係の皆さま、ホームの皆さま本当にありがとうございます。


IMG_8336.jpg

父の大好物のお多福豆…パンパンに入ったのは一瞬の時期しか手に入らんので探すよ~w


IMG_8350.jpg

  母の味の煮豆にしてタッパーに入れて差し入れ~父の笑顔が浮かぶわ~^^v


IMG_8307.jpg

きらちろママさんから…父の差し入れに千疋屋の高級フルーツジュレ頂いたわ~うんまいよ~♪

蓋を取る時こぼすのでタッパーに入れて届けますね~いつもお気遣いありがとうございます(*^^*)


猫さんお約束のジュレ箱活用(*^。^*)

IMG_8338.jpg
一番ゲットは菜々ちゃん

IMG_8345.jpg

いつの間にかデビル復活ももち…ちゅ~る投薬朝晩2週間きっちり飲ますことができて復活♪

菜々ちゃんは…ちゅ~る投薬4日目に異物に気づきオブラート包み投薬に変更しましたが、
  咽奥に入れる抵抗が激しくて苦戦中(きっちり朝晩飲ませたいんだけどね~)


IMG_8357.jpg

ちゃーちゃんは…最初からちゅ~る投薬拒否なのでオブラート包みで咽奥にポンの簡単投薬です。

ももちは…ちゅ~るで簡単に騙せたけど大人猫になるとちゅ~るの騙しも効かなくなりますね~


IMG_8419.jpg

あたしはちゅ~るなんかに騙されないわ~オブラート包み投薬拒否中の菜々ちゃん(5歳)


IMG_8386.jpg

昨秋なっつばーさんから届いたアビオス…
 プランターの中に埋め込んでたら4月に発芽からグングン成長中♪


IMG_8383.jpg

フェアリーリリー…2年前に8号鉢に3球植えっぱなしで今年は6球に増えてギュウギュウ詰めw


IMG_8197.jpg

可愛らしいクレマチスの季節も終わって…


IMG_8224.jpg

  もう紫陽花の季節に…程々の雨でお願いします^^



いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。


今日も遊びに来てくれてありがとう♪

カテゴリ :実家じぃじ(父の事) トラックバック(0) コメント(-)
タグ :

みんにゃでまったり~♪

 2020-07-03
また梅雨空がもどってきた天使の未来ちゃん地方岡山…今朝はヒンヤリ肌寒い^^

みんにゃで食後のまったりタイム~(*´ω`)
IMG_0139.jpg

  ぽっちゃりちゃこ姫(5歳)&まる太ぼっちゃん(7歳)


IMG_0140.jpg

  私の足元には…ドスコイぽんちゃん(9歳)&オリコウ福来しゃん(16歳)

  掘りごたつのテーブルにカバーが掛かったままなのは…福来しゃんの落下防止です^^


IMG_0143.jpg

用足し済ませたくろにぃ(11歳)も登場~茶白は性格器量よし世話焼きちゃーちゃん(6歳)


IMG_0146.jpg

全員集合に…2年前の新入生菜々ちゃん(5歳)を忘れちゃいけんので貼っておきますw

菜々ちゃんとちゃこ姫の…ライバル関係縮まらずですがお互いにオトナの対応に変化してます^^


IMG_0178.jpg

昨年秋に半額シールで買ったユリの球根…花持ちも凄くいいユリの花^^v
 1袋に3球入っていたのが全部3房咲いて合計9房の芳醇な香りが漂うのよ~
 味を占めて…今年の秋も半額シールをねらって買い足したいなw


《父の近況》

父の部屋に掛けてる裕子さん作…野々花四季のカレンダー

IMG_0236.jpg

   7月は…この花びらの形状と同じ黄色いユリの花ですね~♪

コロナの影響で3か月以上父の部屋には入れなかったんですが…
  6月半ばから入室許可に…今まで通り一日おきに部屋掃除と会話に通っています^^

あっまだ入室、面会は家族と県内在住のみで…県外の方の面会はできません。
  マスク、消毒、検温を記入してから許可を得て入室になります。


IMG_0239.jpg

面会禁止の3か月間…週2回のリハビリ特化型デイサービスには通えたのでよかったです。
リハビリデイの日は…ダーツをしたり平行棒や段差歩行、マッサージ、足湯などと同時に、
  男性介護士さんと話が通じるので会話も楽しんでるようです^^

ラジオ深夜便は…毎年購読契約してるので毎月楽しみに読んでます。

IMG_0241.jpg

部屋では…趣味の活字をテーブルにツン読して楽しみ退屈することはないそうです^^

今年の8月には97歳になる父ですが…自分の守は自分でしてくれるありがたい父です。


IMG_0238.jpg

父の部屋からの景色…土日には河川敷スポーツ広場でサッカーや野球が見えます。


IMG_0255.jpg

父の愛読書を開くと…
 映画、美術館、歌舞伎、文楽など多彩な趣味の半券チケットが栞がわりに出てきます。
 この半券から父の懐かしい思い出を掘り起こして会話を私も楽しみます♪


IMG_0253.jpg

花おりおり…この本は朝日新聞の朝刊で毎日掲載されたコラムから産まれた本だそうです。
  2002年の初版本ですが面白そうなので父にもらって帰りました^^


IMG_0226.jpg

夕方5時になると…
  玄米催促の歌を賑やかにさえずるチュン君たち(部屋の中からコンデジズームイン^^)



いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。


今日も遊びに来てくれてありがとう♪

カテゴリ :実家じぃじ(父の事) トラックバック(0) コメント(-)
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫