桜三昧&素敵な春便♪
2023-03-30
今週は腰を痛めてから4週間目…リハビリ頑張って無事に復活しました(*^▽^*)好天の28日は…倉敷市児島鷲羽山展望台の桜~♪

昨年秋に訪れた時に立派な桜の大木が目に止まって開花のリベンジに訪れましたが…

まだ2~3部咲きの少々寂しい桜見物に~w見頃は今週末くらいになりそうです。

鷲羽山展望台は樹木の手入れが凄く綺麗で立派なヤマモモの大木にも…

珍しいヤマモモの花を身近で観れたのはラッキーでした^^

鷲羽山展望台からの絶景…瀬戸大橋と白桃アイスは定番です~w
鷲羽山から帰宅すると不在票がポストに…

再配で受け取ったのは…思いがけない素敵な春便「おかかでごはん」のあさきちゃんから~♪

我が家の猫さまには…好物のササミカットにエネルギー補給ペースト&ちゅ~る♪

人間さまには…ゴマふりかけに特製のり茶漬け美味しそう~♪
石川県彩霞堂さんの宝石のような「こはく糖」は上品な甘さで凄く美味しいわ~^^v

カーネリアン、サードオニキス、タイガーアイなどの天然石~猫型の石は何かな?可愛いですね♪

小粒で色合いも可愛くて普段使いにピッタリのブレスレット…高齢者にも大丈夫でしゅ~by菜々w
あさきちゃん美味しい素敵な春便どうもありがとうございます(*^-^*)
翌日29日は…早速ブレスレット着けて県中北部の津山まで~♪

先日TV放映された…津山の神楽尾公園のゴーカート乗りたいと新見のケンちゃんとパパくんw
精神年齢はお子ちゃまのおやじトリオだけど残念ながら営業中止の日でしたww

せっかくなので公園の桜を1枚パチリ…ちょうど見頃に咲いた綺麗な桜でした。
腰の調子も良くて腰をかばった前かがみにもならずに姿勢正しく歩けてるとパパが~(*^^*)
最終目的地の津山城祉鶴山公園の桜祭りへ…裏からの駐車場に入れるのに30分並んだよ~

裏から入場は初めて…けっこう急階段の連続で腰の心配したけど大丈夫だったわ~^^v


1000本の桜で埋まる鶴山公園の見事な桜~所々で桜吹雪になってた今年の開花は早いな~

津山鶴山公園の桜見物は毎年の楽しみになるほど美しいです(*^-^*)
この日の歩数は5000歩弱…距離は3キロ弱でしたが山道や階段の昇り降りでも腰は大丈夫(*^▽^*)
もうほとんど違和感もなくなりましたが腰に力を入れるのはまだ無理しないように気をつけます。
腰を痛めて4週間…まともに動けず歩けなかった最初の2週間で腰の大事さを痛感しました。
自由に歩ける有難さは骨盤が支えてくれてるからこそ~大事にしないといけませんね。
骨盤に腰を綺麗に乗せて正しい姿勢で歩きましょう~前かがみの姿勢で歩くのは禁物です。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :高齢化の身体メンテナンス
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
トンネルの出口~♪
2023-03-23
昨日は…岡山後楽園ソメイヨシノ標本木が例年より1週間早く開花宣言でした♪
私は3週間前に腰を痛めてから室内で杖を突いて這いつくばった日々を過ごしておりましたが、
2~3日前から杖なしで何とか歩けるようになりました♪
まだ腰の痛みは少々残っていますがトンネルの出口が見えてきたようで嬉しいな~(*^▽^*

2週間ぶりの花壇からは植えっぱなし球根のアネモネが花開き春を感じさせてくれました。

香りたかい沈丁花も…

いつの間にかカルミアも満開になっていたのにビックリしました^^

菜々ちゃんもポカポカルームのお籠でお昼寝~w
ほんな。さんから届いた…長崎雲仙産まれの天然無添加自然卵の太陽の卵♪

腰を痛めて立ち仕事が辛かったので大活躍の卵かけご飯は…美コラーゲン太陽卵
黄金色に輝くプリプリの黄身で卵かけご飯で毎日美味しくいただきました^^v

太陽卵の半熟ゆで卵…朝食のサンドに~ヨーグルトにはdoriさんの八朔ジャム~♪

少し立ち仕事ができるようになった先日…タウリン太陽卵で大量のシラスとネギ入り出汁巻き卵

筋肉増強に久しぶりの焼き肉~太陽卵の黄身の濃さと弾力にはビックリしました。
若返りビタミンEは普通卵の約10倍だそうでこれ以上美しくなったらどうしましょう~(笑)(笑)
とっても美味しい卵をどうもありがとう~元気がでました~(*^-^*)

腰を痛めたお見舞いコメントに優しいお気遣いをありがとうございます♪
沢山いただいた中から腰を痛めた方々の参考になればと一部抜粋で紹介させてくださいね。
介護職プロのブロ友さんから一部抜粋です…ありがとうございます。
「無理せず、少しずつ動いて行ってね。足腰の痛みは動くと痛いし、
動かないと筋力が衰えてもっと動けなくなるしで、どちらにしても痛いので辛いよね」
お返事です~私も…2週間動けないと確かに筋力の衰えを感じてしまいました。
杖を突くと前かがみになるので杖なしで歩くようにと指導されたけど家の前の私道を往復200mの
3往復時には太股が震えるような感覚で筋肉の衰えを感じたわ~筋肉貯金大事ですね。
長年腰痛と闘ってるブロ友さんから一部抜粋です…ありがとうございます。
「2カ所のヘルニアは治ることはないので、死ぬまでうまく付き合っていけるよう頑張らないとです。
お腹のインナーマッスルを鍛えるようにと、担当の先生から色々教わっています。
寝ながら仰向け腹式呼吸で、お腹の下が痛くなるまで吐き切って止めての運動が、
効率がいいようです。元気になったらやってみてくださいね」
お返事です~私も…腹式呼吸を長年実践していますが腸の動きが活発になって便秘予防にも非常にいいですね。
まだ今は仰向けでお腹いっぱい膨らますことが困難ですが吐き切ることはできるようになったので、
徐々に頑張って腹式呼吸を続けていきますね~ありがたい情報ありがとうございます♪

今日で腰を痛めて17日目になりました。
ここ2~3日前から急に腰の痛みが軽くなってきましたが調子に乗って動くとズキッと痛みが走るので、
自重しながらソロリソロリと家の中では歩いています。
散歩は大きな歩幅で杖を使わないで歩くように指導されてるので散歩も近回りを再開しました。
昨日は自宅前の私道を5往復(約1キロ)2000歩少々歩いて明るい出口を感じました(*^-^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :高齢化の身体メンテナンス
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
びっくりウマウマ便でしゅ~♪
2023-03-16
春本番先取りのポカポカ日和が続いてポカポカルームはみんにゃの人気スポットに~♪
私は先週の月曜日から…腰痛抱えてあずりながらもやっと10日経ちました^^;
母を預かった時にリフォームで動線全部に取り付けた介護用の手すりがトイレで役立ち…
父が残した杖が室内歩行や立ち上がりに非常に役立ってありがたいと感謝してしまいます。

紹介が遅くなりましたがきらちろママさんから…熊本の大粒高級苺を頂戴しました♪

腰を痛めMAX10の激痛で4日間ほど食事の立ち仕事ままならずテンヤモノで過ごしてました。
デザートで食べる甘くてジューシーな苺がとっても美味しかったわ~♪
きらちろママさんどうもありがとうございます(*^-^*)

昨年komomo姉さんに美味しい焼き芋をもらってから焼き芋ファンになってしまい…
お返しに届くギフトブックの中からIHも使える鋳造の石焼きいも器をゲットしました。

火力2ほどで1時間…ふっくらしっとり極甘の焼き芋が簡単にできたわ~^^v

腰痛で食欲不振が続いてたので…レンチンであっためてすんごくおいしかった~♪

腰を痛めて1週間後に…やっとMAX10の激痛から5の段階まで痛みが軽減されました。
治療には毎日欠かさず通いながらも腰が鉛のように重くて苦しいので…
安静一番16時間は寝て過ごした1週間でした。
で、ね~またまた先日…

ほんな。さんから思いがけないウマウマ便を頂戴しました♪

長崎産地直送の赤卵…太陽卵、タウリンの里、わたし専用の美・コラーゲン卵
美しく輝いた食レポは次回にまた紹介させていただきますね~♪

リサ・ラーソンラミネート生地のマイキーポーチの中から…コーヒーパックとチョコレート♪
帆布の手提げバッグの中から…コーヒーパックと5種類の焼き菓子♪

可愛いポーチに手提げバッグ、美味しい焼き菓子に筋力増強赤卵…
ほんな。さん美味しいお気遣いどうもありがとうございます(*^-^*)

3月6日に腰を痛めてから今日で10日経ちました…
筋肉の炎症も少し落ち着いてきたのかな~鉛のような重苦しい腰も少し軽減してきました。
まだまだ立ち上がりや寝返り時に痛みを伴わないように…
「ソロ~リソロリと…」野村萬斎や和泉元彌の世界を実践しておりますw
今までは筋肉の炎症を鎮める治療優先でしたが…昨日の治療は骨盤の筋肉を緩める治療でした。
骨盤に腰が正しく乗っかるように骨盤矯正で腰痛を防ぐ治療になります。
「腰は身体の要」…拍手欄コメントからいただきました~肝に銘じたいと思います(*^▽^*)
ヘルニアにぎっくり腰など多くの経験者の方々からもコメントいただきました。
2年経っても未だに違和感で苦しんでるかたもいらっしゃいました。
筋肉量減少の高齢者は歩行困難に陥るかも知れないので腰は本当に大事にしたいですね。
長々と読んでくださりありがとうございました_(._.)_
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :高齢化の身体メンテナンス
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近のあれこれ~♪
2023-03-09
少し遅ればせながらになりましたがうちの子にゃんずのお雛さまを…野の花と猫たちの四季裕子さんにお願いしました(*^-^*)

写真がひかってしまったけど、まる太ぼっちゃんの雄雛に天使組鈴ちゃんの雌雛です♪
三人官女は我が家の美少女組…菜々ちゃん&ももち&ちゃこ姫です。
みんにゃ可愛い美少女揃いでニコニコになってしまいます。

まる太ぼっちゃんの…愛しい愛しい恋しい恋しい鈴ちゃんとのひな祭りです♪

我が家には嫁に出すおんにゃの子が居ないので4月3日の旧節句まで飾ります~^^v

水彩画のポストカードはオマケでいただきました~裕子さんどうもありがとうございます♪

doriさんから因島の美味しい八朔と手作りジャム、ベビーポエムを頂戴しました♪

doriさんの友達ん家で生る八朔のお裾分けを頂くけど酸味が少なくて美味しい~
ジャムはもちろん凄く美味しくてありがたいわ~doriさんどうもありがとうございます♪
《私事の余談です》
先日の予約検診日は3か月ぶりです~もう術後1年5か月にもなりました。
順調でしたが今回の検診で少し数値が上がった個所があって…
再発予防に今までは1日1錠だったチラージンが半粒追加になりました。
医療の数値に弱いのですが半粒位の追加は大丈夫なのかな?と少し心配なオバカさんです。

抜き足差し足ゆっくり距離を詰める菜々ちゃんw

これ以上近づくと逃げちゃうのでそっと静かに眺めるだけでしゅ~

3月6日の陽気に誘われて植木鉢の移動を開始したんだけど…
大鉢を無理な体制で持ち上げたとたんに腰付近からブチッと大きな音と同時に崩れおちた体!
4~50代の頃に2度ほど腰を痛めた経験があるので慎重に腰をかばっていましたが…
もう20年咽元過ぎればで少々は大丈夫と気が緩んでいました。
「腰痛なめたらいかんぜよ」…岩下志麻さん、夏目雅子さん、かたせ梨乃さんに叱られました^^;

賢い女子は待ち伏せ作戦も観察にはおつなもんでしゅわ~by賢者菜々ちゃん
(↓ここから治療の備忘録です~長文なのでお若い方は流して同年代の方は読んでくださいね)
体力筋力のあった4~50代の頃の腰痛は治りも早かったけど…
筋力の落ちた70代になって腰を痛めると地獄だわ~
評判の鍼灸整骨院を紹介してもらってすぐ予約を挟んでもらえて感謝です。
地獄に仏のような優しく親切丁寧イケメン先生です^^v
左臀部の減少した筋肉に容量以上の負荷がかかってブチッとパンクしました!!
背骨を支えてる筋肉もキャパオーバーになり腰痛が発生するそうです。
初日と2日目は自力で寝返りも起き上がることもできない状態で…
夜中のトイレに1時間ほどあずりまくって悶絶を味わいながらなんとか起きたけどちびりそうだった(;'∀')
3日目には自力で腰を1㎝づつでも動かせるようになり起き上がりも30分くらいに短縮されたわw
毎日予約で1時間の治療を受けていますが…
今朝は4回目の治療で痛みのピンポイントが判明してきて針治療も受けました。
炎症部分が広くて痛みはまだまだ残っていますが日々回復の兆候があって嬉しいです♪
ふくらはぎの筋肉や大腿筋に骨盤の筋肉などが連動して支えていますが筋力の衰えから
キャパオーバーになってしまって腰を支えられなくなるそうです。
これから毎日炎症治療に専念して快復したら狭まった骨盤矯正治療もしたいと思います。
炎症は1週間くらいでかなり改善されるそうなので通院治療がんばります~^^v
長々と読んでくださりありがとうございます。
ちょっとの油断で腰を痛めないように気をつけてくださいね~すんごく痛いんだから~^^;
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
コメントお気遣いなくで腰痛が落ち着くまで応援ポチ逃げさせてもらってます~ごめんなさい_(._.)_
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :高齢化の身体メンテナンス
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :