さよならリッキー君

 2008-11-30
CIMG0318.jpg
今年9月オフ会にて休憩中のリッキー君。
男前の優しいリッキー君でした。



昨夜、リッキーパパさんから悲報がとどきました。

先日、元気がないので病院へ・・・検査の結果、白血球の減少と肺が白くなってるとのことで熱はなかったが肺炎の診断を受けて酸素室に入院・・・翌日リッキー君の様子をみに病院へ・・・元気になっていたが安全の為に、もう1日酸素室に入院

翌朝、もう大丈夫ですとの先生の言葉で、飲み薬をもらって退院・・・夕方、突然元気がなくなり1時間もしない間に心停止で旅立ったそうです。


心電図も正常だったのになぜ?→さあ~?

熱も無いのになぜ肺炎?→熱の出ない肺炎もある。

肺炎の原因は?→さあ~?


リッキーパパさんと獣医さんとの会話だそうです。
私には医学知識が皆無なので真否はわかりませんが・・・この会話からパパさんの無念さが痛いほど伝わります。



広いお庭でのびのび育てられたリッキー君。。
オフ会で高いバーを軽々跳んでいたリッキー君。。
オフ会に出会えてリッキーにも友達ができた。。
アジもさせてやりたいと喜んでたパパさん。。


今朝、10時出棺なので未来&福来と一緒にお別れにいきました。
CIMG2083.jpg
とても綺麗で安らかな顔で眠っていました。

さよならリッキー君。
優しいパパ&ママさんに出会えて幸せだったね。


リッキー君の御冥福を心よりお祈りします。
スポンサーサイト



タグ :

いたずらぽこパート3

 2008-11-29
CIMG2076.jpg
毎朝の日課になりました。。


CIMG2075.jpg
ボールペンがじがじ大好き。。


CIMG1937.jpg
次は福来のボールを取り上げる。。


CIMG2069.jpg
福来と喧嘩になったら危ないのでしまったら・・・


CIMG2070.jpg
こんなとこまで追いかける。。


CIMG2023.jpg
でも、ちょっと恐かったの。と言ってますが・・・


CIMG1940.jpg
鈴をみつけて、いっちょまえに威嚇する。イヌ科に化けたぽこっちには猫は天敵なのでしょうか。


CIMG1971.jpg
昼ごろから急に空模様が怪しくなったので、散歩コースの田んぼのあぜ道をいっぱい走ってきました♪




タグ :

Newベッド。

 2008-11-28
CIMG1999.jpg
あったかそうな大きいベッドを買った。


CIMG1995.jpg
高級ベッドは買えないけど、気に入ってくれたみたい♪


CIMG1734.jpg
ぽこのベッドで昨日まで鏡餅状態で寝てましたが・・・


CIMG2020.jpg
今日はゆったり、だんご三姉妹になりました。


CIMG2039.jpg
ぽこのベッドは鈴さんのお気に入りになりそうですが・・・
これも、あたちたちのベッドとお二人さんが申してます。



CIMG1969.jpg
みるくさんのお気に入りベッドはここ・・・掘りごたつの中に作った簡易ベッド・・・ここが特等席・・・ときどき福来と先陣争いをしています。





タグ :

いたずらぽこ。パート2.

 2008-11-27
CIMG1979.jpg
福来のしっぽフリフリ狙います。


CIMG1984.jpg
未来母さんのしっぽに噛み付きます・・・


CIMG1986.jpg
かみつき攻撃に未来が怒った・・・


CIMG1988.jpg
吹っ飛ばされるぽこっち・・・


CIMG1990.jpg
さあ~かかっておいでと未来母さん・・・


CIMG1961.jpg
このこホントうるさいこねぇと、みるく姉さんつぶやいておりまする。


CIMG1890.jpg
しかられても未来母さん大好きと寄り添うぽこ。

今が一番興味深々でかじって確かめる時期みたいですね。そのうえ引っ張る力が強くなったので、色んな物が行方不明になります・・・携帯電話にカメラ、ボールペン、新聞まで咥えて引っ張り落としてぐちゃぐちゃにしますが・・・かわいいやつです(笑)




タグ :

いたずらぽこ。

 2008-11-25
CIMG1919.jpg
テーブルの上を占領するぽこ・・・ブログ更新もぽこが寝たときを見計らってする・・・カメラの紐を狙っている。


CIMG1932.jpg
真剣な表情で・・・


CIMG1925.jpg
CIMG1924.jpg
紐を引っ張り込む。


CIMG1922.jpg
かわゆいやつです。


CIMG1888.jpg
さんざん遊び疲れるとベッドに行きますが・・・このこ最近態度が、でかいわねぇと未来がつぶやいておりまする。


CIMG1892.jpg
相変わらずぎゅうぎゅうベットでお昼寝です・・・かわいかぁ~♪








タグ :

ぽこの離乳食。

 2008-11-23
CIMG1881.jpg
ぽこの離乳食をカリカリに変えた。ロイヤルカナンのBABYCAT34.缶入りの離乳食はどんなにしても食べてくれない。スプーンで口に入れてもペッペッと吐き出していた。生後1ヶ月から使えるベビーキャット34には食いついた!形のある上質のうんpが毎日出ています。


CIMG1884.jpg
カリカリを食べるだけ食べてからミルクです。毎朝30ccを飲み干す。


CIMG1867.jpg
食べたら走り回って大変なので猫じゃらしで・・・


CIMG1876.jpg
CIMG1879.jpg
CIMG1878.jpg
1人遊びをしていただきます。


CIMG1855.jpg
未福来母さん、ストーブの前であの子元気ねぇとささやいております。


タグ :

天橋立&京都1泊旅パート3

 2008-11-20
CIMG1808.jpg
17日の朝、ペンションの前で記念撮影。とても暖かい日差しに恵まれました。私のアホカメラはラブちゃんのお目目が閉じた時を狙っているようです。


CIMG1806.jpg
キャバズは宿のリビングで朝食です。
ママズたちは、オーナーの奥さん手作りの朝食をいただきました。山菜料理も鹿の燻製も美味しかったです。お世話になりました~♪



CIMG1819.jpg
車は一路京都市内へ・・・ラブちゃんの親戚、ちろちゃんのオーナーさんと待ち合わせのドッグカフェへ・・・ちろちゃんとは3ヶ月前に13才と6ヶ月で天国に旅立っていたので会えなかったけど、キャバを心底愛してるオーナーさんは4キャバに会えて涙してくれました。新しい家族を迎えたら岡山にも是非遊びに来てくださいね。
近くのおすすめスポットは京都御所と教えてもらったので行きました。



CIMG1830.jpg
京都御所の通用門?御所の周りを1時間かけて散策しましたが広すぎて正門がわかりません。

CIMG1823.jpg
CIMG1822.jpg
御苑の美しさは圧巻でした。たくさんのわんちゃんが散歩していました・・・このお庭がわんこOKとは京都市の器、大きいですね。


CIMG1826.jpg
紅葉の下でパチリ。美しい紅葉でした。

わんと一緒に訪れる京都もいいですね。嵐山にも行きたかったのですが京都市内は平日でも車の洪水・・・時間がないので帰路につきました。ラム父ちゃん運転お疲れさまでした。母ちゃん、さとこちゃんお疲れさま~♪

天橋立&京都1泊旅パート3 の続きを読む

タグ :

天橋立&京都1泊旅パート2

 2008-11-19
今日の宿が見えました。
CIMG1815.jpg
中ほど右手の赤い屋根のペンション自給自足。
天橋立松林から20分ほど山道を登ると見えてきました。



CIMG1787.jpg
アットホームなペンションで本日はキャバズ御一行様貸切につき館内ノーリードOKをいただきました。金曜、土曜日は満室だったそうなので貸切はワン連れにとってはのんびりできてありがたいですね。


CIMG1794.jpg
オーナーたちの食事の前にお部屋で仲良くキャバズの食事。


CIMG1797.jpg

CIMG1799.jpg
CIMG1802.jpg
11月から蟹のフルコースです。
蟹刺・焼ガニ・蒸し蟹・蟹しゃぶなど食べきれないほどの蟹づくし。
多すぎて写真も撮りきれません。新鮮なので焼きすぎないシャブし過ぎないをモットーに頑張りましたが食べ切れませんでした。残りは翌朝、蟹ぞうすいになりました。



CIMG1800.jpg
オーナーが育てた無農薬野菜の天ぷらに突き出し、そばの天ぷらと素朴な味で美味しかったです。


CIMG1801.jpg
オーナーの息子さんが打つと、なぜか千切れない十割そば。
そばつゆ無しで美味しい・・・噛み締めると甘いです。



CIMG1790.jpg
食後はおこたのリビングでのんびりです。テレビをつけて、セルフのコーヒーを飲みながらキャバズとくつろぎます。気取りのないのんびりくつろげる宿でした。明日はラブちゃんの親戚さんのオーナーさんに会いに京都へ向かいます。










タグ :

天橋立&京都1泊旅パート1

 2008-11-18
CIMG1745.jpg
11月16日天橋立に行きました。
ラム&母ちゃん父ちゃん、ラブ&さとこちゃんと一緒の4人4キャバ、ナビだよりの珍道中です。

朝7時に未来家をラム父ちゃん運転で出発です。心配された不安定な天気も不思議と4キャバの行く先々で上がります!
かって気ままな4人旅、トイレ休憩に道の駅と、父ちゃんの運転おかまいなしにストップの声が掛かります。アッシー父ちゃん、いつも安全運転ありがとうございます。4~5回休憩をとりながら11時半に現着しました。さとこちゃんがネットで探してくれていたテラス席わんこOKのお店セントジョズベアでランチです。



CIMG1748.jpg
テラス席から日本海宮津湾の海岸線を散歩できます。
鴨さんがたくさん来ていました。



CIMG1757.jpg
天橋立ビューランドへ抱っこされてリフトで上がります。


CIMG1760.jpg
股のぞき台からパチリ。日本三景にキャバズが映えます(笑)


CIMG1762.jpg
CIMG1767.jpg
CIMG1764.jpg
展望台からの景色です。


CIMG1771.jpg
天橋立松林の海岸線で遊びます。


CIMG1781.jpg

CIMG1779.jpg
宮津湾の海岸線は綺麗に澄み切っていました。
松林、海岸線でのんびり遊んで、今日の宿に向かいました。





















タグ :

ネットカフェ体験 パート2

 2008-11-13
また来てしまったネットカフェ!先日店内を見ていたら、ペアブースが昼間の平日はシングルブースと同じ価格と書いてあったので今日はペアブースを指定した。窓際で光がさして明るい。テレビもあって広さも倍あるのでゆったり気分。お昼時に入ったのでランチサービスが付いているのにビックリした。カレー&おむすび&しじみの味噌汁がセルフであった!なくなり次第終了。おむすびと味噌汁持ってブースに入った。

昨日、パソコン契約した。明日の金曜日にネット取り付けなので明日からインターネットができるのかもしれません?。


パソコン代金の5%支払うと5年間の無料保障がついていると言う・・・また7000円ほどの追加になるがお願いした。
我が家の家電品は4年で、よく壊れる。便利な機能が付くほど壊れやすい・・・そして修理日数&費用が高いので使い捨てになってしまった。きわめつけは我が家の洗濯機・・・最初に買った全自動洗濯機は15年くらいで壊れたが、その次はインバーター付きとかやらで音が静かだというナショナル製品にしたが4年で壊れた・・・次もまたインバーター付きの東芝製品にしたが、また4年で今年壊れた・・・いつもモーターが壊れてしまう・・・今年買ったのはインバーター無しの安い製品・・・モーターが丈夫だという日立の浸透洗浄白い約束・・・インバーター付きだと10万円前後するが3万5000円位だったと思う・・・この値段だと音が少々やかましいのは我慢できる・・・けっこう綺麗に洗えているし脱水がふわっとしていて気持ちが良い・・・この洗濯機は気に入っていますが、1日4~5回の我が家の洗濯に何年耐えてくれるのでしょうか???


ぽこは元気に育っています。今日の体重は540g・・・好奇心旺盛でときどき行方不明になっては探しますが、眠くなったら未来のそばに、いつの間にか寄り添って寝ています。とても可愛いですね♪
タグ :

ネットカフェ初体験。

 2008-11-11
ネットカフェにドキドキしながら初めて入った。
入会金300円+30分350円が基本料金、追加料金15分110円です。
たくさんの種類のドリンクサービスにソフトクリームもセルフサービスで付いている!なんだかおもしろそうです。


前の女性がコーヒーとソフトをセルフで持っていったので、私も真似してコーヒーとソフトを持ってブースに入った。

じつは、土曜日の夜パソコンの画面が突然暗くなってしまった。
翌日、近くの大型電器店に持ち込んだら液晶交換修理になるといわれた。メーカーに送っての修理になるが修理代が3万円から画面交換になると6万円位かかるらしい。ノートパソコンの寿命は5~6年だとお店の人は言う・・・今のパソコンを買ってから4年になる・・・液晶交換しても1年位しか持たなかったと友達が言っていたのでノートパソコンを買い換えることにしたが痛い出費だ。
パソコン代+設定料が会員価格で3万3000円・・・今度はXPからビスタ?とかに変わるという・・・使い方が少し違うらしい・・・使いこなせるのかな?・・・それが心配です。

明日、今のパソコンの中身を新しいパソコンに移してもらいます。
来週の初めくらいにはインターネットの接続に来てくれるみたいです。
タグ :

ラブちゃん、ぽことご対面。

 2008-11-08
CIMG1633.jpg
福山からラブちゃんがぽこに会いに来てくれました。

子猫初対面のラヴちゃんがどんな反応みせるのか?・・・興味深々のラブちゃん・・・尻尾ぶんぶん振りながら匂いチェックのあと、ぽこの顔中ぺろぺろ・・・ぽこは、また新米母さんが増えたと思ったかもしれませんね(笑)


今日の目的はここ≪ブルーシー・ズン≫
CIMG1638.jpg
牛窓ホテルの別館に11月1日にオープンしたドッグリゾートホテル&カフェです。右手に足洗い場があります。


CIMG1640.jpg
カフェの正面入るとスカイパノラマのような景色が広がります。
わんちゃんの結婚式ができるそうです。



CIMG1658.jpg
広々として清潔な店内でリードのフックもとても使いやすいです。


CIMG1657.jpg
店内から見たテラス席&配慮されたわんちゃんグッズ。


さとこちゃんオーダーのパスタランチセット
CIMG1659.jpg
CIMG1663.jpg
CIMG1664.jpg
ドリンク付きで1800円です。


シェフおまかせプレートランチセット1500円です。
上と同じスープ付きです。

CIMG1660.jpg
CIMG1666.jpg
パンはお変わり自由です。おいしいパンなので、もちろんお変わりしました。


CIMG1671.jpg
良い子で待てたお3人さん、おいしいパンを1かけもらいます。


美味しいランチを食べたあとはテラスで撮影会(笑)
CIMG1701.jpg
テラス席から見下ろすヨットハーバー。


CIMG1706.jpg
広々としたテラス席。


CIMG1716.jpg
午前中の雨で濡れていたので使わなかったのが残念なドッグラン。広々していてミニアジがありました。

スタッフの方々の対応、料理、心配りの行き届いた店内でとても居心地の良いお店でした。またゆっくり訪れたいと思います。今日は曇っていたので今度は快晴の日に景色を楽しみたいですね。綺麗な写真はリンクのI love ラブちゃんのアルバムからどうぞ~♪










タグ :

無視していた鈴さん。

 2008-11-07
CIMG1595.jpg
こいつ何者だ!って顔で匂い確認をはじめました。


CIMG1594.jpg
ぽこたん手足がだいぶしっかりして中段まで上って出せ出せコール。


CIMG1608.jpg
ぽこも鈴が気になります。
相手が子猫なので喧嘩にはならないと思いますが、血液検査が済むまでは接触させないように気をつけています。


CIMG1611.jpg
遊ぶ時間が少しずつ増えてきた・・・ちょこまかちょこまか悪戯をはじめている。


CIMG1598.jpg
1人で入るとこんなに大きいぽこのSベッド。


CIMG1604.jpg
やっぱりW母たんと一緒だとあったかいにゃー♪


CIMG1614.jpg
福来さん、母親気分ですか?

相変わらずの仲良し親子をしてますが、いずれはみるくと鈴に母さん役を取られちゃうでしょうね。。。

ぽこの今日の体重は470g、順調に増えています♪




タグ :

今日は快晴だにゃー

 2008-11-05
CIMG1408.jpg
この天窓の側のキンモクセイの木に毎朝つがいの小鳥が来てさえずります。鈴は毎朝ここで出迎えています。


今日はにゃん友さんと国分寺へ行きました。
CIMG1541.jpg
第一目的はここ・・・
国分寺の茶店わらじやさんのぜんざい。


グルメのにゃん友さんからグルメ番組を見たらお誘いが・・・たいてい好み一致で話が決まる・・・あのでかいお餅の入ったぜんざい食べたいと・・・国分寺なら未来&福来を連れて朝一出発。。
あれれっ!早すぎて開いてない?・・・定休日(水曜日)でした。



CIMG1511.jpg
さて気を取り直して、朝一誰もいない公園を走ります。


CIMG1517.jpg
よちよち歩きの可愛い先客さんが居ました。。
1才2ヶ月の大和君・・・よちよち未福来の後を付いてきます。



CIMG1515.jpg
わん大好き大和君と記念撮影会♪

あっキャバちゃんと言って駆け寄ってくれた大和ママさん、笑顔がとても素敵な可愛いママさん・・・多分わんファミリー?・・・やっぱり黒ラブファミリーさんでした♪
お2人の写真は大和ママさん了解で使わせていただいています。



CIMG1529.jpg
CIMG1524.jpg
国分寺の五重塔

午前中国分寺近辺うろうろ散策して帰り道のドゥエリエさんでランチです。
CIMG1585.jpg
CIMG1575.jpg
お昼1時前に着いたら、いつものテラス席は満席で木陰のテラス席です。

前菜
CIMG1552.jpg
CIMG1558.jpg
CIMG1565.jpg
CIMG1569.jpg
気持ちの良い木漏れ日の下で、美味しいランチをいただきました♪

CIMG1561.jpg
良い子で待ちますお二人さん。


今日は最高に気持ちの良いお出かけ日和でした。
大和君いっぱい遊んでくれてありがと~楽しかったよ~また会えると嬉しいね♪










タグ :

キャバキャバ地

 2008-11-03
CIMG1483.jpg
9月のキャバオフ会で、さとこちゃんからこんな可愛いキャバ地を預かりました。


CIMG1485.jpg
キャバリアのロゴ入りでめちゃかわいい~♪
でかバックが欲しいとたのまれました。


カメラマンが下手なので実物の色が出てませんが、地色の濃淡でミニドットが入っていて本当に可愛いです。この布はCOKKAさんの製品でとても上質な帆布。。。1ヶ月かけてやっと可愛い裏布が手に入りました(笑)右端のマリメッコの布。。。キャバ地が2m強あったので1mづつ2色買いました。残りのキャバ地は譲っていただこうと思ってるので裏地もついでにです(笑)お散歩バックやシルエットを切り抜いたコースターなど、色々作れそうで布を眺めて楽しんでいますが・・・ぽこが来てから忙しすぎてもう1ヶ月縫い縫いしてません。
昨日やっとバックの製図が書けた・・・頭の回転の衰えたおばさんがサイズ決めの数字に手こずって半日掛かった・・・今日の午前中で裁断と裏布のポケット付けまでやっとこぎ着けた(わーい)・・・少し形が見えてくると出来上がりが楽しみになりますが、試作品の完成はいつの事になるんでしょうか。










キャバキャバ地 の続きを読む

タグ :

ぽこのニューベッド

 2008-11-01
CIMG1345.jpg
このベッド、ふかふかで寝心地いいでしゅ。
未来が1番に寝心地を確かめに入った。。


ぽこのミルクが無くなりそうなので、お気に入りの猫用ミルクを買いに元気くらぶさんへ。。
ここのお店は他のペットショップさんで扱っていない品が手に入るのでちょくちょく利用しています。
ついでにぽこ用のSサイズの安くて可愛いベッドを探してペットショップをあちこち・・・そんなのある訳ないじゃんと独り言をいいながら自宅の近くのホームセンターナフコへ。。。お買い得品980円。。。他店でも安いのはあったけど洗濯機で1度回すと型崩れでポイ・・そんな気がして買わなかったけど、これは縫製がしっかりしていて丈夫そうで即買い決定♪


CIMG1352.jpg
福来もこのベッドに入りたいでしゅ。未来母さん居座ります。


CIMG1356.jpg
未来がトイレに行った隙にやっと福来が入れた。
満足そうな福来さん。



CIMG1364.jpg
今度は未来が割り込み・・福来さん居座り・・ぽこ押し出され

CIMG1373.jpg
Sサイズベッドに無理やり収まるお3人さん


CIMG1391.jpg
何が何でもこのベッドは渡さないから。。。
爆睡中の母さん2人にはさまれて、ぽこたん気持ちよさそうにグルーミングしてます。
ぽこの今日の体重は380g、ちょこっと1人遊びをはじめたぽこは今日も元気です♪







タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫