クリ・くり・栗。
2009-09-30

味覚の秋ですね。
今年もパパ友達のクリ園から届きました。

必ず、でしゃばりぽんこがやってくる。
そういえばぽこちゃん栗は初物だね。
去年の今頃は、まだぺこ母さんのお腹の中だったよね。

栗を美味しく食べようと思ったら大変なのよ。。
2時間母さん頑張ってもまだ、こんだけ剥けただけ。。。

ぽんこは皮を剥いてる間中、母さんの膝の上でまったりこん。
あんたたち見てると・・・親指痛いの飛んでくわ~。

炊きたて湯気のあがってる栗ご飯。
美味しかったです~^^
スポンサーサイト
タグ :
なかよし親子。
2009-09-29

ぺこ母さんとくろ兄ちゃん・・・
晩ごはんを食べたら、ここでちょっと休憩。

ごはんを食べ終えた未来を目で追います。

未来の食後の運動は・・・
ハウスの中で布団モミモミぐっちゃぐっちゃにするのが日課。。。

とにかくしつこい未来さん。。。
この行動は他のキャバちゃんでも見かけますが、
食後によくするので排便を促す行動なのかなあ・・・?と、
思ったりもしますが、どうなんでしょうね???

ぺこ母さんだってこの行動、気になるよねえ(笑)

あとは平和な夜が更ける♪
タグ :
薄皮ブーム。
2009-09-28

ふむふむ、よか匂い。。。

これ、何でちか?
気になる匂いの場合・・・
猫は鼻を近づけて慎重に匂いチェックをしますが、
犬のように、ペロッとなめたりはしないですね。
我が家の猫はチェックがすんだら簡単に引き下がります。
慎重に慎重に吟味を重ねてからでないと食べませんね。

いやしの親子は、おこぼれをひたすら待っちょりまする。

ここ2~3年で薄皮のたい焼きチェーン店が増えましたね!
我が家周辺にも4種類の店舗が開店しています。
木村屋チェーンのたい焼きを始めて買ってびっくり!
でっかい額縁が付いてる!
この額縁がクッキーせんべいみたいでおいしい~。
たい焼きチェーンも生き残りをかけて大変ですね。

あたしたち・・・
額縁のデッカイたい焼きが1番好きでち♪
タグ :
ナッツちゃん。
2009-09-27

はじめましてナッツでしゅ。

7月29日生まれのパピーでち。

あたちの家にはココ姉ちゃん(6歳)が・・・
サマーカットで耳毛も飾り毛も、
おまけに尻尾までカットのツルピカ姉ちゃんでち!

あたちが妹になってから1週間・・・
ココ姉ちゃんは、まだあたちを無視しましゅ!

旧友から妹を迎えたから会いに来てちょ・・・と、
娘が仔犬の魔力に負けて連れてかえってきたんだけど、
ココがこんなに無視するとは思わなかったんだって。。
今まで以上にココを可愛がっても、パピーは目が離せないないので、
どうしてもナッツをかまってしまうのが気に入らないみたい。
ココもナッツも、人なつっこいのですぐ仲良くなるでしょうね。
旧友よ奮闘祈る^^

今年はパピーラッシュだにゃー♪
タグ :
お気に入りの羽じゃらし。
2009-09-26

ぽんこが落とすのを待ち構える福来しゃん。。
ちょっと目を離したすきに・・・

あえなく・・・

撃沈となりました。

新しいおもちゃは猫釣竿。。。

早速やってきました福来しゃん・・・

ぽんこを押しのけ食らいつく。。。

出る幕無しのぽんこさん。。
犬釣竿じゃないんですけどお・・・。
タグ :
ぺこ母さんの目。
2009-09-25

相変わらずこの物置の最上段で日中過ごしているぺこ母さん。
私も毎日、ここを覗いては話しかけています。
最初は怖い目で睨みつけて・・・
カメラを向けると奥へ奥へと逃げていました。
今日はカメラを向けても逃げないい!!!
そして・・・・・・・目つきが柔らかくなったような気がしますが。。
わたし・・・・・・・めちゃ嬉しいんです♪
追記
リンクの傍らに猫ちゃんブログで、
可愛い~楽しい~動画がUPされています。
お時間あればぜひ覗いて見てね。
タグ :
柵原ふれあい鉱山公園
2009-09-24


連休最終日・・・
旧 片上鉄道 吉ヶ原駅勤務・・・
駅長猫コトラに会いに県北ドライブ行きました。


こんな立派な公園が隣接してるとは、つゆ知らず・・・
未来&福来を留守番させてしまった(涙)

片上鉄道保存会により整備されてる懐かしい汽車、
鉄道マニアには答えられないでしょうね。

内装は全部、木が使われています。
網棚も天井も全部木で出来ています。
天井の扇風機がレトロですねえ。

公園には昭和の汽車が原型を残して、
色々と展示されています。
毎月第一日曜日にはレトロ汽車が試乗運転されているそうです。

残念ながらコトラに会えなかった。
連休の勤務疲れで体調を壊したそうですが、
疲労だけで心配ないそうです。
駅舎と汽車、公園に目を奪われて資料館に入るの忘れた~!
次回は絶対コトラに会えるようにリベンジリベンジ~。
いい子で留守番してたよ~お土産は?

菊花峠の名物まんじゅう鬼団子・・・
峠の名物になって何十年になるんだろうか・・・?
私も20年振りくらいに食べた素朴な黒糖まんじゅう。
何だか懐かしい1日でした~♪
タグ :
女帝ミレ様。
2009-09-23

我が家訪問2回目で堂々たる見下ろしのミレ様。
美貌にほれぼれしちゃいます。
堂々たる写真のミレ様ネタが外せなくなっちゃった。
ミレ様の女帝ぶりをどうぞ。

キャピィとアンジェが寝てる側、タワーから降りてきた・・・

未来&福来の寝ている椅子の上へ・・・
気配を感じた福来が起きちゃった。

目と目が会った瞬間・・・・・・・・一括シャーーー

ビビる福来さん目をそらして・・・

さわらぬ猫にたたりなし・・・と狸寝入り(笑)
我が家の女帝みるくの恐さを知ってる未来も狸寝入りしてますね。

こちら、大阪兄ちゃん家のダンボール猫女帝にぼち。
大きな耳にアーモンド形の目、
フサフサの襟巻きにモフモフのしっぽ。
ミレ様を見てると、
にぼちはノルウェージャンのハーフに見えるのですが・・・?
ダンボールに入れて捨てた飼い主に憤りを覚えます。

こちら、近所の物置の下で産まれた我が家のお転婆ぽんこ。
生みの親、ぺこ母さんとは似ても似つかない風体・・・
猫の遺伝性ってどうなってるのか不思議ですね。
タグ :
バーベキュー夜の部。
2009-09-22

日が落ちる前にみんな揃って、腹ごなしの散歩タイム。

キャピィ&ラブちゃんはゆったりのんびり散歩。

アンジェと福来は草刈り。

今年もお米は豊作ですね。

留守番のミレたんはタワーの上から。

炭番のミィ君とコージ君は・・・
津山名物ホルモンうどんを作ってくれました♪

岡山県津山市の郷土食ホルモンうどん。
たまたま昨日の新聞で・・・
B級グルメの祭典B-1グランプリで、
初出場3位の快挙と写真入りで報じられていたのには!!!
新聞写真よりコージ君の焼いた方が美味しそう。
私も初賞味、津山弁で言うと・・・ええ味しちょる・・・かな?
BQにはホルモンうどんが定番になりそう(笑)

わんずも揃って晩ご飯・・・
福来のお皿はあっちゅー間にからっぽ。。。。。

ミレ様も晩ご飯を完食して優雅にモデルしてくれました。
楽しい1日ありがと~また来てね♪

隣の部屋に避難していたにゃーず達。
みるくとぺこ母さんは2階の部屋。
鈴はミレたんが気になったみたいで・・・
わんずが外にいる時、ミレのハウスに近づいては、
シャーっと威嚇されちゃったけど、
椅子の上でBQの様子を眺めたりしてました。
ぽんことくろ兄ちゃんは上の窓から、帰りを見送っていました。
接客係のぽんこ・・・人は大丈夫ですが、
未福来以外のわんちゃんは苦手のようですね(笑)
タグ :
バーベキュー昼の部。
2009-09-21

外が気持ちの良い季節になりました。
大型連休の人手を避けて我が家でBQ・・・
接客係は二階のミィ君と友達のコージ君。

会場はターブを張って作った簡易お座敷(笑)
我々は喰う飲む喰うで椅子に根をおろしちゃった。

12歳になっても若々しいキャピィちゃん、元気です♪
神戸から来てくれました。

キャピィの妹アンジェは福来と同体仔。
5歳ですがいつまでもキャピ姉たんに甘えるお子ちゃまですね。

キャピィ3姉妹の末っ子、ミレイユも一緒に来てくれました♪
ノルウェージャンのミレたん美猫でホレボレしちゃいます。

福山からお馴染みのラブちゃん♪
ラブちゃんも10歳ですが若々しいお姉さまです。

誰かおこぼれくれないかなあ・・・byキャピィ
ほとんど寝ないでおこぼれ待ってるキャピ姉たん、めちゃ元気!

ラブちゃんはコージ君のごますり係。
上手に焼いてくれるお肉、美味しいよね~♪

スイーツタイムはベイクドチーズケーキ。
さとこちゃんが・・・
人間用と砂糖抜きのわんこ用の2種類焼いてきてくれました♪
濃厚で程よい甘さのめちゃうま~またよろちくね。

わんずもおやつのチーズケーキに群がります。

味をしめたわんずは何度もおねだり~

もうないよ~にも諦めきれないわんずさん。
この頃、ミレたんは・・・

この日、五歳の誕生日を迎えたミレたん・・・
ハッピーバースデーおめでとう~♪
とってもお利口さんでお部屋で寛いでいました。
この後、夜の部へと続きます。
タグ :
にゃんこのおやつ。
2009-09-19

鈴ちゃんは4段ラックの3段目がお気に入り。
食い気より、このベッドで寝る気旺盛の鈴ちゃん・・・
チョイ食い専門の鈴ちゃんはぺこファミリーが家族になってから、
どうも食いっぱぐれていたようで300gも痩せちゃった。
体重2600gのマイナス300gは重大事件です。

食い気の無い猫はおやつにも興味がありません。
色々試したおやつは全部わんずのお腹に入りました。
そんな時、お友達のクリちゃんブログで見つけたおやつ。
ママクック、フリーズドライのササミ・・・
わらをもすがる思いで購入してみました。

ササミのフリーズドライの匂いに釣られた鈴・・・
首をつっこんでペロペロなめてる!
私も食べてみましたが添加物一切なしのササミだけの味でした。

かなりしつこく舐めているので・・・
小さくほぐしてやれば食べてくれそうです♪
クリちゃん家みたいにお気に入りのおやつになってくれると嬉しいな。

我が家のごはんがすすむ君は、淡路島みやげの山椒チリメン。
あったかご飯にとても美味しいですね。
タグ :
秋植え野菜。
2009-09-18

ここ2~3年前から家庭菜園に、はまっています。
目を楽しませてくれる花も好きですが、
収穫の喜びがある菜園も楽しいですね。
秋植えのブロッコリーを鉢植えしました。
鉢植えだと・・・
狭い庭でも日当たりの良い所に移動できるので便利です(笑)

春に植えたフルーツトマトがまだ収穫できています。
このフルーツトマト、種が少なくてなかなかうまか~!です。
そして緑のカーテンにもなってくれました・・・ありがたや。
この場所は日当たりがいいのでもう少し楽しめそうです。

カラッと晴れて気持ちが良いのでシャンプーしました。
お耳の裏、もう乾いたでぇ~の福来しゃん。
昨日の手抜き一品。

我が家流デカオムレツ・・・しかしブサイクなトッピングだべ(汗)
赤玉1パック98円なんて見ると・・・
卵が残っていても、つい買ってしまいますよね。
そんな時には卵2個使ったデカオムレツ・・・我が家は4個の消費です。
牛肉、玉葱、ピーマン、残ってたマイタケなど、
塩コショーで適当に炒めて最後にマギーブイヨン顆粒で味付け。
別フライパンに溶き卵2個流し込み、
その中に炒めた具材を片半分に入れ、卵を2つ折りにして
お皿をかぶせてフライパンをひっくり返すと出来上がりです。
ボリューム満点なので、あと味噌汁で我が家は足ります。
トマトはもぎたてのフルーツトマトでち♪
タグ :
隠し場所を忘れない猫。
2009-09-16

ぽんこが小さい頃から何度も登場するネズミのおもちゃ。
何ヶ月ぶりでしょうか?
ぼろぼろのネズミを自慢そうに咥えてきました。

新しいのと換えてやりたいと、
同じネズミを探しているけど見つからない。。

あ~あっ・・・
目ざとい福来に盗られちゃった。。。
ぽんこのお気に入りよ、良い子は返してあげてね。

良い子の福来さん、しぶしぶ返します(笑)

取り返した大事な獲物・・・
何処に隠そうかと・・・

秘密基地へと運んで行きました。
何処に隠してんのかなあ・・・・・・?
ぽんこが運んでくる以外、見たことないですね!

獲物を隠したぽんこさん。。。
満足そうにお昼寝です♪
タグ :
蒸かし芋。
2009-09-15

新芋の美味しい季節になりました。
ほっこり甘い蒸かし芋は、簡単手軽な好物おやつ。
おいやし福来さん、お目めが一点集中してますよ。。

未来さん、はいどうぞ。

福来さんも、はいどうぞ。

幸せそうな顔・・・・・・・・かわいかねっ♪
我が家のわんずは贅沢言わないお利口さん・・・
だけんど・・・

にゃーず御一行さまは段々グルメになってきております。
小食になって痩せてきた鈴ちゃんのフードを変えてみました。
鈴ちゃんお願い、たくさん食べてね。
タグ :
散歩は楽しいね。
2009-09-14

不安定な秋空ですが、
田んぼの稲も青々と成長して、
散歩が気持ちの良い季節になりました。
見晴らしがいいのでノーリードで散歩できる絶好の場所です。
嬉しそうに走る福来ですが一定の距離を走ると、
必ず後ろを振り返って待ってくれます。
この場所は城東高校のちょうど裏門前・・・

キャバリア大好きの城東高校のお姉ちゃんと、
不思議なくらい下校時にバッタリ出会います!!!
みらいくーん、ふくちゃーんと、大きな声で呼んでくれるんです♪

自転車降りてナデナデしながら、
キャバリア飼いたーい連発のお姉ちゃん(笑)
擦り寄っていくのは、お得な性格の未来さん。

帰り道ではとっつぁんとルパン君に久しぶり~のご挨拶。

ここでもナデナデしてもらうのはお得な性格未来さん。
散歩はのんびりゆったりが楽しいね。

ぺこ母さん、くろ兄ちゃんは、
お家でのんびり、ゆったりしています。
まったく外に出ようとしませんね。
お家の生活が気に入ってくれてホントよかったです。
タグ :
ひかりちゃん&承太郎くん。
2009-09-13

お母さんに抱っこされた生後50日のひかりちゃん。
私のお気に入りの一枚です^^

4ヶ月半のひかりちゃん、
ちょっぴりお姉さんぽくなっちゃった。
パピーの成長は早いですね。

お母さんのリャスコちゃんと御たいめ~ん。
二人ともつれない素振り・・・もう忘れちゃったのかい?

2ヶ月半の承太郎くん、はじめまして♪
スズちゃんママん家で産まれました。

スズちゃん家のヨンさま(左)と承太郎くん(右)兄弟です。

兄弟の契りを結んでいるのかな。
それにしてもヨンさま、グレるにはちと早いんですけどお・・・。

ひかりはこの紐、好きやねん♪
今朝の1枚・・・未来とぺこ母さん。

朝食後のあたしの席、盗られちゃった・・・by未来
早い者勝ちなのさっ・・・・・・・・・byぺこ
我が家では年功序列は存在いたしません。
タグ :
おすそ分け。
2009-09-11

母しゃん、初物の梨でしゅよ・・・・・byでしゃばりぽんこ。

千なりのどら焼きも入ってたよ。
あたし達にもおすそ分けしてくださいませ・・・・・by未来&福来

初物の梨をおすそ分けしましょうね。
甘くてジューシーおいしかよ♪
初物食べて長生きするんだよお~。
我が家の定番 きんぴら肉ごぼう。

毎度おなじみの手抜き料理。
細切れ肉、野菜、鷹の爪、きんぴらコンニャクを鍋で炒めます。
このまま味をつけると、ゴボウが固いままなので、
日本酒を少々入れて煮ます。
ゴボウが適当な固さになってから、
砂糖とめんつゆで好みの味付けします。
我が家は半分タッパーに入れて冷凍保存します。
もう一品欲しい時に便利ですね。
タグ :
一周年。
2009-09-10

残暑はまだ残っていますが、
朝夕は秋らしく涼しい散歩の季節になってきましたね。
今日はブログを始めてから一年目。

大阪兄ちゃんの鬼サポートで生まれたブログ・・・
覚えきれない更新手順を学習帳にせっせと書きとめ・・・
メモ帳確認しながら半日がかりで更新してました(笑)
ブログを通じて新しいお友達もできました♪
新しい家族も増えて楽しい1年でした。

平凡な日常写真を乗っけるだけの、
代わり映えのしないブログですが
また一年頑張りたいなあ・・・・・と、思っています。
応援よろしくお願いします。
タグ :
かくれんぼ♪
2009-09-09

昨日までは、まだ日中夏が残っていましたが、
今日は涼しいですね。
最近ぺこ母さんは夕食後・・・
この部屋で、のんびりするようになってきました。
私のほうから50センチ圏内に(笑)
近づかなければ逃げることも無くなってきましたが・・・
新聞の連載「動物病院の四季」を書いてる獣医さんによると、
猫の性格は極めて頑固で、一度形成された人に対する猜疑心、
警戒心は一生消えないのが通説だそうな。。。

くろ兄ちゃんの動向を、下から見つめていたぽんこ・・・
あれっ?くろ兄ちゃん消えちゃったね。

過保護のぺこ母さんも・・・笑

ティッシュの箱をどけたら見えるかな。

猫の習性・・・
獲物は出てくるまで待ちましょう。
母さんは・・・
奇跡を信じてぺこが触らせてくれるの待ちましょか。

やれやれ、おいらネズミとちゃうんやで。
タグ :
お願い猫。
2009-09-07

懐かしい、お願い猫ちゃんです。
20年ほど前、秘かなブームのお願い猫ちゃん・・・
二階のオッちゃんから貰ってもう20年・・・
東の出窓でひっそり祈りを捧げておりました。

今回20年ぶりに改名することにしました。
新しい名前は・・・
お願いマ・サ・オ。君
お願いユ・サ・エ。ちゃん
改名すると金運を運んでくれる名前なんだって!
友達のクリちゃんブログで紹介されていたので聞いてみたら、
改名は置物でも良いそうです。
新しい鉢巻をつけたマサオ君とユサエちゃん・・・
見つめていると色んな願いをかなえてくれそうな気がします。

不思議なことに今朝は思いがけないお届けものが友達から!
桃太郎ぶどうとトマトジュレのセットが。

昨日は、和栗が底にぎっしり詰まったしっとりパウンドケーキが!
おいしかったね♪
今年の年末ジャンボ当たるかな^^
タグ :
ネットで買い物。
2009-09-06

にゃんこグッズを送料無料にするために・・・
ゴチャゴチャとネットで買い物。
新入りチェックは必ずぽんこと福来さん。。

メインの買い物は猫用の浅型フードボール。
ぽんことくろ兄ちゃんは1粒づつ・・・
手で引っ張り出して食べたりするので浅型のほうが食べやすそう。
半額セールで買っちゃった。

今日のメインは、おまけで同胞されてたこのおもちゃ。

羽の中央に赤や緑のキラキラが付いてて、
振るとシャカシャカ音がする!
福来しゃん、にゃんこのおもちゃですよお~。

くろ兄ちゃん、ブサ顔コンテストに応募しましょか。

みなしゃん興味津々!

鈴しゃんまでやってきました。
無料のおまけとは思えない人気です。

トリを飾るのは・・・
扇風機の後ろで市原悦子になりきってた、ぺこ母さん。
とうとうぺこ母さんもやって来ました~♪
おもちゃの興味もホント個体差があるんですね。
タグ :
昨日のポチたま一緒に見たよ♪
2009-09-05

今日はポチたま2時間だーい♪
おいら指定席でゆっくり見るんだと・・・くろ兄ちゃん。

ぺこ母さんも指定席でポチたま見物。
あんたたち・・・
テレビがそんなに好きならば・・・
エコポイント終了までには・・・
アナログって出ないテレビ買うとしましょっかね。

どこからともなく現れたぽんこさん。。。
背後から忍び寄る。。
くろ兄ちゃん警戒態勢。。
ぽんこがやって来ると穏やかな時が崩れます。。

プロレスごっこのはじまりはじまり~。

あたしたち・・・
テレビもプロレスも興味ないちゃっよ。
タグ :
ぺこ母さんのお気に入り。
2009-09-03

まだまだ昼間は暑いですが、朝はさわやかですね。
夏の暑い間・・・
お気に入りの物置の最上段で・・・
日中ほとんど過ごしていたぺこ母さん。
この場所はぺこ母さんにとっては、楽園だったのかな。

夕食の時間になると、ほとんど定時に現われますね(笑
食欲が落ち着いたのか一揆食いがなくなった!
保護当時の半分の量になっちゃった。

丁寧に食後のグルーミングしてから・・・

ゆったりくつろいでいます。
この椅子が夕食後のお気に入りですね。
我が家の昨日の一品は豚肉と大葉の梅肉巻き。

先日、友達から家庭菜園の大葉とオクラを頂いたので、
お得意の簡単料理です^^
しょうが焼き用の薄切り肉を広げて大葉と・・・
小梅1個分の梅肉を乗っけてクルクル巻くだけ。
我が家は唐揚げ粉を薄くまぶして焼くので、
このままでもしっかり味が付いておいしいです。
オクラも残りの唐揚げ粉をまぶして焼いてみました。
オクラ焼き、なかなかイケますよ。
あっ、ちなみにトマトは我が家の家庭菜園^^
タグ :
手作りグッズの放出。
2009-09-02

夕食後、のんびりしていたにゃー達に、
先日、手作りしたまたたび入りのおもちゃを与えてみました。

わんず達が興味示すのは最初だけ。

みるくさんも寄ってきましたが・・・
ぽんこは、ただ見つめるだけ。。
先日のまたたびポワソン同様に、
鈴とくろ兄ちゃんが手当たりしだいに咥えています。

ぽんこも気になるのか一応チェックしますが・・・興味ナシ。

ぺこ母さんも・・・あまり興味ナシ。

鈴さんのお気に入りはウインナちゃん。
からだの小さい鈴にはこの大きさが抱きやすいのか・・・
たいそうお気に召されたようでございます。

くろ兄ちゃんのお気に入りはダッコちゃん。

抱きついたまま離さない。。
くろ兄ちゃんの専用になりそうだわ。
またたびグッズを使ってみて感じたことは・・・
反応はやっぱり個体差があるんですね。
反応する猫ちゃんには・・・
時々与えることでストレス発散になるような気がしました。
タグ :
最近の未来さん。
2009-09-01

今日から9月、
今年の夏は短かかったような?
朝晩が涼しいですね。
未来は夜の散歩から帰ったら・・・

あられもない格好で寝ています。
7歳になってから体力が落ちたのかな。
散歩でもマイペースで歩いて、ほとんど走らなくなりました。

福来は散歩から帰っても、
お気に入りのおもちゃをひっぱり出して・・・

ガジガジしたり、
投げてもらって遊んでいますが・・・

未来は大胆な格好で毎晩爆睡してしまいます。
盆前の定期健診では異常無しだったので、
自分で体力調節してるのかなあ?と思ったりしています。

夏ばて防止の昨日の夕食。
オサレな料理は苦手の我が家の定番(笑)
豚のヒレカツ&エビフライ。
ビールがお好きな方にはビールがすすむ君でしょうが、
我が家はご飯がすすむ君です。
追記
リンクの傍らに猫ちゃんブログで・・・
亀と仔猫の楽しい動画がUPされています。
亀好きさん見てね。
タグ :