ココ&ナッツちゃん家へ。
2009-10-30

今日は母さんたちと岡山パスタフローラでモーニング。
冷暖房完備のテラス席はあたし達もOKなのよ♪

モーニングの日替わりパンは分厚いピザトースト!
このお店のモーニングは500円でコーヒーのお替り自由なの。
ボリューム満点でとっても美味しいんだってさ。

帰りにココ&ナッツちゃん家にお邪魔したの。

パピーのナッツちゃんはとってもフレンドリー。

3ヶ月のわんぱナッツでち。
先月お会ったときは、どこでもチッコお構いなしのお嬢さんでしたが、
今日はチッコ2回、ウンp1回成功してました。
ウンp用とチッコ用と2つトイレを置いてあるのでウンpも成功!
成功するとおやつがもらえるんだって。

帰り道の河川敷で、のんびりトイレ休憩。

お家に帰ったら友達がお庭になってるザクロを、
たくさん持ってきてくれました(わーい)
枝ごと切られた見事なザクロを観賞用に生けてみました。
スポンサーサイト
タグ :
急に人気のベッド。
2009-10-29

もう7~8年くらい前に買った丈夫な長持ちベッド(笑)
先住猫には不人気だったこのベッド。。
最近、急に人気が出てまいりました!

ぽんこはなぜかこのベッドには入りませんが・・・

みるくさんがお気に召されているようで・・・

順番待ちの人気ベッドになっちゃった♪
ほんとは日当たりがいいから集まるだけさ・・・・・byみるく
ちなみに・・・

でっかいくろ兄ちゃんが入ると後ろからはこんな感じ(笑)

前からはこんな感じでオネムしております。

先日、牛窓に魚釣りに行った時、
フェリーの待ち時間に出会った牛窓祭りの御神輿です。
秋祭りの御神輿に出会うと子供の頃の秋祭りを思い出しますね♪
タグ :
さかな釣り。
2009-10-27

うす曇りの天気に恵まれた先日の日曜日、
牛窓沖の前島へさかな釣りに行きました。

季節はずれのビーチは貸切状態。
砂も水も綺麗ですね。
潮の良くなる3時頃までバーベキューを楽しんでから・・・

釣りが始まっちゃったよ・・・・・byラブ

あたしはお腹いっぱいお昼寝でち・・・・・by福来

釣り初体験のさとこちゃんが釣り上げた超大物ハゼ。

あたし達は岩場の探検隊!

かっこよく登るでち・・・・・by未来

ラブちゃんもさっそうと・・・
行きはヨイヨイ帰りはコワイ~。。。

2枚針にかかったコチとハゼ。
砂釣りなので掛かるのは・・・
ハゼ、キス、コチ、ギザミなどの通称ザコ釣り。
風のない穏やかな釣り日和だったので30匹くらい釣れちゃった。

その場で調理、唐揚げにして熱々をいただきま~す。
美味しい楽しい1日でした♪
タグ :
秋空。
2009-10-23

毎日お散歩日和ですね。
昨日の散歩も綺麗な秋空でした。

のんびり散歩の帰り道の夕焼けもきれいでした。

母さん早く帰りましょ・・・・・・・by福来

帰り道・・・
菜園をしているおばちゃんに抜きたて野菜をもらっちゃった!
出会うといつも未福来を可愛がってくれます。
正月菜と言うらしいのですが小松菜の種類だと思います。
さっそく今夜の食材に使いました。
おきまりの手抜き料理

さっとゆがしてから使います。
左はいりこをサラダオイルで炒めてから野菜を炒めて、
めんつゆで味付け、仕上げにかつお節をからめます。
いりこごと食べられておいしいです。
右は冷蔵庫の残り物ベーコンとザーサイの中華炒め。
ごま油で炒めてチンタン調味料で味付け。
5分のスピードクッキングです(笑)
どちらもあったかご飯においしかったです。
タグ :
お散歩♪
2009-10-22

気候が良いと、お散歩も楽しいですね。
仲良しの友達わんちゃんとも、のんびりふれあえます。

とっつぁん&ルパン君ポーズを決めてくれました。

帰り道でロビン兄ちゃんと、久しぶりに会っちゃった。
1本道なので遠くからでも気がつくと・・・
大きなからだで嬉しそうにゆさゆさと駆け寄ってきてくれますね。

そして珍しい夕焼け空に出会いました。
空一面に覆いかぶさるような夕焼け!
すごい夕焼けだよって、おしゃべりしながら見とれていました。
家に帰ってからニュースで知ったんだけど、
これだけ大きな帯状雲からの夕日は岡山では珍しいんだって!
昨日はちょっぴりお得な気分の散歩でした~♪
タグ :
ご飯のさいそく。
2009-10-21

最近のぺこ母さんとくろ兄ちゃんは、
晩ご飯の時間になると、このカウンターテーブル脇にやってきます。
椅子に座っている私の対面に陣取って、
ご飯の時間を知らせてくれるようになりました。
ぺーちゃん、くーちゃんご飯ですか?
ご飯にしますか?と・・・話しかけると、
目を何度も細めて返事をするようになってきました♪

ご飯を食べ終えたら、
ぺこ母さんはゆっくりと指定席へ・・・

のんびりゆったりしています。

おとぼけくろ兄ちゃんは、
のんびり身づくろいをしてから・・・

散策をはじめます。
くろ兄ちゃんは平気で私たちの側に近寄ってきますが、
ぺこ母さんは椅子の上から気になるのか、
くろ兄ちゃんの動向をチラチラと見守っていますね。
タグ :
秋三昧。
2009-10-20

果物の秋っていいですね。
2階のおっちゃん友達には・・・
梨園だったり栗園だったり柿園だったりとで、
さまざまな秋の味覚を毎年いただいています。

散歩道の田んぼの稲穂も重くなってきました。
おっちゃん実家の新米が待ち遠しいなあ。。
と・・・言いながら、
1度も田んぼの手伝いをしたことが無い役立たずでございます。

お気に入りの田んぼのあぜ道も通れるようになりました。
そろそろ稲刈りが始まりそうですね。

昨日の夜は黒豆栗ご飯を炊きました。
栗は皮をむいて冷凍保存しています。
黒豆も茹でて冷凍保存してあるので簡単に炊けちゃいます。
もち米100%ですが、
水加減をほんの心持ち少なめで普通の炊飯器で炊いています。
蒸しおこわは面倒ですが、炊きおこわでも簡単で美味しいですね。
タグ :
動物愛護記念切手。
2009-10-19

動物愛護週間制定60周年記念切手。
こんな切手が発売されているのを、
ラブちゃんのブログで発見しました。
最近は近くのコンビニでほとんど事足りるので、
あまり郵便局には行かなくなって知りませんでした。

今朝さっそく郵便局へ。
1シート見せてもらうと、わんにゃんどちらも可愛い~♪
切手をよく使うので5シート購入しました。
1シートは保存用で残りは使用しま~す。
追記
36回キャバオフ会が11月3日に・・・
高梁川河川敷公園で10時から開催されます。
主催者よっちゃんのHP騎士のお家に詳細が告知されています。
春に出会った福山のキャバちゃん気づいてくれると嬉しいな。
タグ :
ラッキーファミリーと一緒に。
2009-10-17

河川敷デビューの予定でしたが今日は暑いですね。
予定変更で水の公園に行きました。
が・・・
公園はJKC全犬種フリスビー大会が開催されてテントがいっぱい!
ラッキー君の公園デビューは体育館の裏になっちゃいました。
まずはみんなで匂いチェックから・・・(笑

ラッキーパパのお孫さん航太くんも一緒です。
体育館裏は建物の大きな日陰になってとても涼しいです。

ラッキーくんはわんこも人も大好きフレンドリー犬!

見事な走りを披露してくれた6ヶ月のラッキー君。

若さには勝てないでち・・・・・・・・・・・・・by福来

公園からの帰り道にある松崎牧場でおやつタイム。
いちごあずきと生キャラメルのダブル、とても美味しいですね。

ラッキー君、たいそうお気に召されたようですね。

がぜん元気になりまする福来&未来さん。
タグ :
みるくさまの独り言。
2009-10-16

秋晴れの朝は気持ちいいにゃー♪
母さん今日も洗濯日和だにゃー。

のんびりしてたいのに。。。
母さんの後から金魚のふんが・・・

必ずついて来るにゃー。。。

そしていつも・・・
でしゃばり福来が・・・
主役の座を奪っちゃうのよ!・・・・・・・・・・・フン。
タグ :
放牧。
2009-10-14

まずは匂いチェックから・・・。
平日の空いてる時間帯を狙ってきました六番川水の公園。
自宅から車で10分位です。


夕方になるとフリスビー犬や散歩のわんちゃんと出会えて、
これまた楽しいのですが、
だあれもいない時はのんびり楽しめます。

休憩のベンチも屋根付きで広々ゆったり涼しいね。

のんびりお散歩していたら・・・

ボーダーコリーのお友達と出会っちゃった。
6歳のお母さんと4歳の息子と娘のボーダーちゃん。
3頭揃ってフレンドリーで人なつっこいのでめちゃかわいい!

友達記念日の記念写真をパチリ。

ボツにするには勿体無いのでもう1枚(笑)

またボーダーちゃんに会えると嬉しいね。
タグ :
ぺこ母さんの目の変化。
2009-10-13

朝日のなかで・・・
のんびりぺこ母さんみっけ!

隠れているつもりなのか様子を伺うぺこ母さん(笑)
至近距離まで手を伸ばしても逃げる気配なし!

くろ兄ちゃんと寄り添って昼寝してたので、
カメラを持ってソオーっと近づいたら、
くろ兄ちゃんには逃げられちゃった。。
この距離だとぺこ母さんは逃げの体勢に入らなくなった・・・。

1メートル圏内に近づくと少し逃げの体勢に・・・。
目が近づくな!と物申しておりますね。。
わたしが立った状態だと警戒した目になりますが・・・

わたしが座った状態になると・・・
この距離まで手を伸ばしても、
目の緊張がほぐれてきたようなぺこ母さんの今日この頃です♪
タグ :
お日さま浴びて。
2009-10-12

さわやかな秋晴れの3連休でしたね。

にゃーず達も朝は陽だまりで気持ちよさそう。
昨日は実家のばあちゃんと四国の高松の親戚へ行きました。
高松の仏生山町は、ばあちゃんの生まれ育った所で、
私も子供の頃は叔母さんの家によく遊びに行っていました。
久しぶりの仏生山町は昔の面影が残った懐かしい町並みでした。

そして、ばあちゃんは懐かしい人と再会しました。
幼馴染みの洋菓子ひぐちのオーナーさんとばったり・・・
乳兄弟らしく懐かしさもひとしおだったのでしょうね!
オーナーさんの笑顔が心に残ります。

帰り道、与島のPエリアに立ち寄ってみました。
何百台もの車で駐車場は埋まっていました。
お土産売り場は長蛇の列で活気を取り戻していました。
瀬戸大橋1000円効果は絶大ですね。
橋の1000円は本当にありがたいです。
行きも帰りも、まったく渋滞ナシの快適ドライブ日和りでした♪

懐かしいと言えば・・・ひぐちのレモンケーキ。
バターとレモンの風味が程よい、わたしの懐かしの一品です。
秋から春にかけての限定品ですが待ちかねのファンも多いそう。
美味しそうな香りだにゃー・・・・・byみるく
タグ :
ぽんこは1歳になりました。
2009-10-10

今日は、ぽんこのファミリー記念日&誕生日♪

1年前はこんな小さな生後間もない赤ちゃんでした。

保護当時は姉妹でしたが、
くろこちゃんは獣医さんから帰った後、旅立ちました。

しばらくは隔離生活でしたが、
健康診断で安全性を確認後、未来と接触させました。
この時から未来の母性本能が目覚めたようです。
先住猫とは血液検査が済むまで接触はおあずけですが。

未来のダンボール箱子育てが始まりました。
未来からは母乳が出ました。

やきもち焼きの福来さんも、
子育てに参加をはじめました。
母親きどりで守っているのでしょうか。

未来&福来に守られて・・・

ぽんこは未来母さんべったりで・・・

元気に成長してくれました。

ぽこちゃん、1歳おめでとう♪
くろこのぶんまで元気に育ってくれてありがとう♪
タグ :
台風去って。
2009-10-08

今日は実家のばあちゃんが腰が痛いと言うので、
椅子を探して家具やさんのはしごです。
探す椅子は・・・
正しい姿勢ですわり心地の良い椅子。
背もたれが腰に密着する椅子。
立ったり座ったりが安定した椅子。
首を支えるハイバック式でリクライニング装置付き。
以上4点クリアの椅子を探して両親と倉敷&玉島の家具や回り・・・
パーソナルチェアーは山ほど、どの店にも置いていますが、
腕力の弱った婆ちゃんには腰が沈んで立ち上がるのが不安定。
ばあちゃんの腰痛軽減には以上の4点は譲れない。
同じ思いの人が必ず作ってくれていると信じて探すこと4件目、
とうとう見つけた!有りました!
腰が楽なすわり心地の良い椅子。
本気で探せば見つかるんですね。
カメラを持って行けばよかった写真ナシ。。
でも、諦めないで探してよかったあ~♪

婆ちゃんの椅子見つかってよかね~と、
未来&福来も今日の散歩は歓喜の走り~♪
タグ :
台風接近?
2009-10-07

今日も雨だにゃー。
日本列島台風が近づいてるんだってさ。。
直撃無ければいいのにね。

雨の影響で今日は肌寒いですね。
寒がり福来さんは丸まって昼寝しています。

未来さんも・・・
今日は雨だから散歩行かんよーと寝てます。

ふと見上げたらぺこ母さんが、
鈴ちゃんのお気に入りベッドに!
ぺこ母さんの夏の間のお気に入りの場所・・・
物置場の最上段はもう寒いのかな(笑)
タグ :
2ショット。
2009-10-06

未来&ぽんこのほのぼの2ショット。
暑い間は涼しい所を探して、てんでバラバラに寝ていましたが、
布団の上が恋しい季節になったようですね。
だんだん寄り添う姿が見られるようになってきました。

くろ兄ちゃんとぽんこの珍しい2ショット。
くろ兄ちゃんはこの椅子の上で寝ることがあまり無かったので、
寝姿2ショットは初めてです。

未来と鈴の2ショット。
あくびしてる鈴のへちゃむくれさん。

今日も台風の影響かお天気が怪しいですね。
河川敷に行きたかったのに雨でチ・・・・by福来
退屈そうにしてますが・・・
おやつの一声で飛び起きますね(笑)
タグ :
旧片上鉄道吉ヶ原駅&鉱山公園
2009-10-04

今日は未来&福来と一緒におっちゃん実家の墓参り。
そのまま足を延ばして柵原ふれあい鉱山公園へリベンジ。
スイスイ車が流れる絶好のドライブコースです。

毎月の第一日曜日は駅長猫コトラの勤務日。
片上鉄道保存会の方々により気動車が運転されています。
この気動車はキハ702と言うらしく、
動く現存気動車としては、とても珍しいそうです。

この気動車は昭和30年代くらいの主流でしょうか。

公園も青空が澄み切っていました。

藤棚の木陰で休憩、とてもさわやかでした。
空気が気持ちいいですね。

ちょうど踏み切りの所でキハ702が到着しました。
普通なら踏み切りの上で!ありえない光景ですね。

コトラ駅長のサービスタイムは撮影会。
大勢のカメラマンに囲まれているので、
にわかカメラマンにはこの角度からが精一杯。

きりりとした横顔・・・
コトラ駅長かっこいいですね。
タグ :
目で語る福来さん。
2009-10-03

昨日は1日中雨でしたが、
今日はからりと晴れた朝ですね。
洗濯機は午前中まわりっぱなし。
そろそろ、夏物の片付けを・・・と思いながら、
蒸し暑かったりするので・・・とか言いながら、1日延ばし。。
ぽんこの手は邪魔ばっかりで役に立ちませーん。

栗の皮むく暇はあるのにねえ・・・。

ぽんこ、行儀良くしないと叱られるのよ・・・by福来

あと5つ残ってる。。。

あと2つ。。。
1つは母さん、も1つは半分こづつでしゅね・・・by福来
タグ :