頑張りましたね♪
2010-02-27

昨日はフィギュアフリー生中継、母さん応援してたでち・・・byみるく
真央ちゃん、美姫ちゃん、明子ちゃん・・・みんな輝いていましたね。
心地よい感動をありがとう♪
素晴らしい銀メダルに揃って入賞おめでとう~♪

中継の合間に腹が減っては戦にならぬと母さん・・・
長崎かく煮まんじゅう一人喰いしてた・・・by未来&ぽんこ

おまけに旅行土産のまんじゅう3つも食べてたでち・・・by福来

選手の皆さまお疲れさまでした。
開放感いっぱいのエキシビジョンが楽しみだにゃ^^
笑顔の帰国をお待ちしてま~す♪
今日もご訪問ありがとうございます♪
スポンサーサイト
タグ :
ファミリー記念日。
2010-02-25

今週は2月とは思えない暖かさが続いていますね。
昨日はぺこ・くろ親子のファミリー一周年記念日でした!
捕獲当時の推定年齢、ぺこ2歳、くろ1歳・・・
今日はぺこ母さん3歳、くろ兄ちゃん2歳の誕生日に決定しました♪

ご近所の物置の床下でぽんこを産んだぺこ母さん・・・
毎日我が家へぽんこの様子伺いにやって来るようになりました!
息子のくろを連れて・・・・・笑
乗りかかった船、同時捕獲を目指して餌付け開始しました。
軒下に作ったダンボール豪邸がお気に召されたようで、
外出から帰ったらこんな光景も見れるようになって・・・

餌付け4ヶ月・・・
2匹同時に玄関の中への誘導に成功♪
玄関を閉める為に寒いなか外で待機してくれたダンナに感謝。
私は部屋のドアを閉めわんにゃーとコタツで待機^^
毛布をかぶせて捕獲、キャリーに入れて・・・
そのまま予約していた獣医さんへ直行しました。

かかりつけ獣医さんで健康診断、避妊、虚勢を2泊3日かけて
帰ってきたファミリー初日の写真・・・懐かしいなぁ^^
術後なのでうつらうつらしてましたね。
検査結果は2匹とも健康体でした!

ぽんこは母さん兄ちゃんとはつゆ知らず興味津々(笑)

穏やかな鈴はこんな感じで見守ってました。

1週間後くらいには用心深いぺこ母さんが未来とご対面~♪
人間より犬のほうが安心と認識したようでございます(笑)

年末には紅白を最初から最後まで見てましたよ!

年越しの除夜の鐘も一緒に聞きました~♪
ぺこ母さんは触れようとしなければ逃げなくなってきましたが・・・
人間不信は根強く、今は目を合わさないように自然体で接しています。
くろ兄ちゃんはいつの間にかおやつのおねだりに寄ってくるように~♪
ぺこちゃん、くろちゃんお誕生日おめでと~☆
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
長崎へ・・・2日目。
2010-02-23

長崎2日目も暖かい快晴に恵まれました~♪
橘湾、島原半島を見下ろす絶景の露天風呂に朝ものんびりと^^
小浜温泉のお湯と地下水のお湯だそうです。

お待ちかねの朝食は地元の小麦粉で焼いたパンとトースト。
とても美味しい朝食をいただきました♪

和室と洋室の二間続きのお部屋で広々ゆったり~
わんちゃん用のお泊りグッズもすべて揃っていました。
オーナーご夫妻の暖かいお人柄そのままの宿でした♪
10時過ぎに宿を出発・・・雲仙へ・・・

11時に雲仙地獄谷へ着きました♪

ぽかぽかお尻があったかでち・・・by未来&福来
素足で石畳を歩いてみたら、これぞ床暖の心地よさかな(笑)

真知子岩の前で・・・君の~名は~尋ねし人あり~♪


長崎・雲仙よかとこそいけんまた来たかと・・・by未来&福来
1時間ほど散策して長崎インターへ・・・13時帰路に・・・
途中2箇所SAで休憩とりながら門司インターで午後4時途中下車。

欲張りママズは門司港レトロへ立ち寄りました。
1時間ほどのんびり散策休憩してから家路に・・・。
お天気に恵まれたとても楽しい2日間でした~♪
アッシー父ちゃん1200キロの安全運転
本当に本当にありがとうございました<(_ _)>

にゃんずはお利口で留守番してたようですね。
夜11時帰宅で迎えに出てきたのはぽんこだけ~笑

猫部屋を覗いてみたら・・・
ベッドでみなにゃん寝ていてホッと安心しました^^
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
長崎へ・・・1日目。
2010-02-22

今回のキャバズ旅行は片道600キロ・・・
高速道路1000円の恩恵を最大限利用を計った、
欲張りママズは長崎まで行っちゃいました。
運転手はラム父ちゃん・・・いつもお世話になります。
ラムくん&父ちゃん&母ちゃん、ラブちゃん&さとこちゃん、未来&福来、
4キャバ&かしまし昔の娘2人と現役娘1人乗せて出発です~♪
岡山を朝5時発、途中下車福山でラブ&さとこちゃんを乗せて
ドッグランのある小谷サービスエリア7時着。
キャバズ&保護者の朝食と休憩を1時間とって8時出発。

10時半には福岡県古賀のサービスエリアに到着。
ここのエリアにもドッグランが併設されていました~♪
小倉から来ていたりんちゃん(左端)と友達の記念撮影^^
保護者の昼食も済ませて11時半古賀出発です。

午後1時半には長崎大浦天主堂前で記念写真。
わんこOKのグラバー園へ・・・。


グラバー邸の前で鹿鳴館衣装のお姉さんと記念写真♪

春の陽気に誘われてたっぷり2時間庭園散策を楽しみました♪
通り道の土産店では名物の試食販売合戦(笑)
試食を楽しみながらお目当てのお土産買いました^^

本日のお泊りは一望の海と海鮮創作料理宿・マリティーム。
諫早市の1日4組限定のわんこと一緒に泊まれるお宿です♪

夕食はオーナーさんのご好意でわんと一緒に食べられるように、
カウンター席を用意してくれました。

次々と出来立ての美味しい料理が運ばれてくるのですが、
新しいカメラはピンボケ写真ばかりでUPできません(涙)

唯一まともに写っていたオーナーさん手作りデザート紫芋アイス。
オーナーさんご夫妻の心のこもった美味しいお料理でした♪

食後にコタツでまったり未来さん。

お布団敷いたら修学旅行気分のキャバズさん・・・笑
ラム父ちゃん明日に備えて寝てますよお・・・起こしちゃダメよ!
明日へと続きます^^
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
24時間バイキング。
2010-02-19

今日は男子フィギュアフリー
昼から母さんテレビの前で釘付けになってました~♪
小塚選手、4回転トゥループ成功しましたね~♪
小田選手、靴紐が競技中に切れるアクシデント!
でも最後まですべりきって入賞♪
競技再開の暖かい拍手にホロリとしちゃいました。
高橋選手、色はどうあれメダル獲得、潤んだ瞳がステキでした~♪
3人揃って入賞おめでとうございます・・・by未来&福来

先日、猫のふしぎ缶のはなさんちで見かけた24時間バイキング。。
明日早朝から48時間のお出かけしてきます。
未来&福来&キャバズと一緒に出かけますがにゃんずはお留守番。
2日目の24時間バイキングは留守番のだんなにお願いしました^^

くろ兄ちゃんはちゃんと留守番できるかな?
おいらはええ子しちょるけん土産たのむでぇ・・・byくろ

留守はあたしがお守りいたしますからご安心を・・・byぺこ
ちょっとそこのぽんこさんは聞こえてんの~

えええ~あたし留守番なの!
一緒にいきたいでち・・・・・byぽんこ
留守の間お手柔らかにお願いしますよぽんこさん・・・by未来
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
寒い日はゆず湯♪
2010-02-18

また柚子をたくさん頂いたので柚子湯に入っちゃった。

福来姉ちゃん湯かげんはいいでちか・・・byでしゃばりぽんこ
寒いのでゆっくりあったまってからシャンプーしましょ。

シャンプーのあとは自作のバスローブ着て運動会。。。

運動会の間に腰が痛い母さんは・・・
コーヒー飲みながら、ちょっくら休憩でーす^^

15分ほどの運動会で半乾きの状態に・・・
乾かすのがとっても楽ちんです~♪
昨日は未来&福来の定期健康診断に行きました。
2人とも今回も異常ナシでした~♪
定期健診で爪切り、肛門しぼりまでしてくれる掛かりつけ獣医さんです。
体重も前回とほとんど変わらず未来7.3k、福来8.1kでした。

ごほうびのジャーキー今日も焼きました^^
上手に焼くコツは・・・
ふわころさんの言われるとおり麺棒で「たたきのめす」ですね~(爆)
しっかりたたいて薄く伸ばすと繊維が切れて縮みにくくなりますね。
キャバリアベル子ちゃん家がちょっと失敗って書いてたけど、
伸ばしが足りなくて縮んで分厚くなったのかなあ?レイ子ちゃん。
今回はトースターで2枚づつ2回に分けて焼きました。
出来上がった感じはふぐの味醂干しにそっくりかな(笑)
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
手作りジャーキーにゃんず達
2010-02-16

昨日焼いたジャーキーを1番手前のお皿に入れてみました。
フードを食べてたくろ兄ちゃんがすぐジャーキーのお皿へ!

うみゃーウミャーと声を出して食べるくろ兄ちゃん!
奥で食べてた鈴ちゃんがジャーキーに気づいちゃった・・・

くろちゃんちょっと場所変わってえー・・・by鈴
あいよっと・・・byくろ
鈴に首ったけのくろはすんなり譲っちゃった^^

鈴が完食したお皿をペロペロくろ兄ちゃん(笑)

みんなが立ち去った後おもみろにやって来るんはみるくさん。
気難しいみるくさまにもジャーキーを入れてみました。

フードには目もくれずお召し上がり~♪

テーブルの様子を眺めていた福来&未来。。。
あたし達には匂いだけだったと少々お冠のご様子ですね^^
今日もご訪問ありがとうございます♪
追記
昨日の件はFC2トラブルで、
不正アクセスによるものではなかったようですね。
ご心配をおかけしましたが夜には復活していました~♪
タグ :
手作りささみジャーキー。
2010-02-15

この所めまぐるしく天気が変わりますね。
雨にも負けず鉢植えの苺が成長してま~す♪

先日訪問させてもらったふわころ本舗さんのブログで、
紹介されていたささみジャーキーを作りました。
ラップの間にささみを挟んでたたいて薄くのばすんですが・・・
ストレス発散に、たたきのめすと薄く綺麗に広がるそうで~す(笑)

話がちょっと逸れますが・・・
最近のオーブントースターって綺麗に何でも焼けるんですね!!!
10年来のトースターが壊れて買い換えたのですが、
パンなんか両面隅から隅までこんがり、ピザだって綺麗に!
象印ET-SW80、○○ダ電機で3000円少々の安物ですが^^

このトースターに専用鉄板を乗せクッキングシートを敷き、
220度で片面10分裏返して5分焼きました。

オーブン使わなくてもホント簡単にジャーキーが出来ちゃった(^○^)

焼き上がりを待ち焦がれたお二人さん。。。

たいそう旨かったようでございます。。写真はこれ1枚しか。。。

この頃こたつではジャーキーの匂いが届かなかったのかな?

にゃんず軍団まったりしておりました。
今日もご訪問ありがとうございます♪
追記
訪問者リストが変なことになっているんです!
リスト名がほとんど□君の隣で□になっているので
開けないで削除したら訪問者リストが消えちゃった(涙)
リストが無いので今日は伺えないかも?ごめんなさいm(__)m
タグ :
極楽すだれ天井。
2010-02-13

今日の岡山は朝から久しぶりの快晴です♪
誰にも邪魔されず甲羅干しするには絶好の場所。。

このすだれ天井は何年も前にサンルームの夏場の暑さ対策に、
簡単手作りしたのですが・・・まさかにゃん軍団が上がるとは!
最初に上がったのはぽんこさん。。。
後に続けとばかりにぺこくろ親子が。。。
半年ほど前に一枚底を抜かれてから横棒を増やして補強したけど、
この様子では全面張替えを余儀なくされちゃいました。。

この上はホントあったかいですね。
写真写すのに椅子の上にあがって覗いてますがポカポカです!
開けっ放しの我が家では1番の極楽地のようでございます^^

ぽんこの寝ている真下では・・・
2段ハウス上のベッドで鈴ちゃんが、
あんな危ないところ上がんないわと・・・

のんびりお日さま浴びていますが・・・

ぽんこの重みですだれ天井がハンモック状態に(^^ゞ
来月あたりには母さん重い腰上げて、
張替え検討せなあかんとよ・・・byぽんこ
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
相変わらずのぽんこさん。
2010-02-12

このところ毎日不安定な天気が続いていますね。
今日も朝から雨でしたが昼には時折晴れ間ものぞきだしました。
が・・・風が強くてまた寒さが・・・。。
ぽんこはまた新しい遊び場を発見したようです。。。

洗濯機の上に取り付けた母さん作のぶちゃいく棚の上(^^ゞ
どうやって上がったのかは謎(?_?)

かーしゃんブログネタ作ったでち・・・・・byぽんこ
はいはい・・ありがとおしゃんです。。

昨日の深夜・・・ころころっカチカチっ・・・
ダダダダーーころカチころカチ・・・子守唄。。
延々と聞かせていただきましたよぽんこさん。。。
洗面所の化粧ブラシが散歩したようですね(笑)

こたつに入ってパソコンしてる母さんの足枕でオネムのお二人さん。。
重くて狭くて窮屈なんですけどおー邪魔されないだけマシかな^^
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
新しいカメラその②
2010-02-11

新しいカメラのモデル1号ぺこ母さん♪
先日あびママが来た時に新しいフォルダーを作って、
画像を取り込めるようにしてくれました~ありがと~♪
これは夜に写したのですが細部まで写りすぎて困っちゃう(^^ゞ

こちらは今朝のモデル2号未来さん。
今朝も雨降り、かあさん今日も散歩は無ちですね・・・by未来

朝ごはんを食べてちょっくら一寝入りでち。。
やっとこさ新しいカメラの画像UPまでこぎ付けましたが、
今までと比べて手順が多すぎて・・・
四苦八苦でパソ音痴はたどり着きました。
明日になったらたどり着けるかどうか怪しい・・・。
当分は古いカメラと二丁撮りになりそっかな(笑)

昨日は田舎の義母さんが豆餅作ってくれました(^○^)
親ってありがたいですね。
いい歳した不出来な

まだ柔らかい豆餅をきなこ餅にしてみました。
もちろんそのまま焼いてたべるのも美味しいですよね~。

おもちは咽につっかえるから・・・
あんさんたちは焼き芋ですよ~♪
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
あびちゃん来訪♪
2010-02-09

今日は雨かと思ったら、
午前中はお日さまがのぞく暖かい岡山。
今朝はこたつの守護神みるくさまが新聞を覗きに・・・!
春が来たと勘違いされたようでございます(笑)

昨日は2年振りに未来の娘あびちゃんが遊びに♪
おみくじの大吉効果が・・・(^○^)

あび姉ちゃんお久しぶりでち・・・by福来

クンクン匂いを嗅ぎあいながら確認を・・・♪♪♪

母さんたちは・・・
あびママおみやのロマラン卵ロール、ブロマージュを頂きながら、
2年振りにお口の花咲かせてまーす^^

最上段のベッドで仲良く寝ていた鈴とくろ兄ちゃん。。
何だか下界は騒がしいにゃーと様子を見下ろしていました(笑)

食いしん坊のキャバズさんは苺に夢中。。。
苺はレディに不可欠の美容食よ・・・byあび&福来&未来

真ん中の福来しゃん、おいやしでち・・・by未来

あびちゃん楽しい1日ありがと~また来てね♪

昨日の夜はぽんこさん、あびに嫉妬したのかな(笑)
未来にべったり甘えていました。。
未来母さんあたちの母さんでち・・・byぽんこ
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
ひかりちゃんと節分祭。
2010-02-07

まーちこちゃんちのひかりちゃん♪
もう生後9ヶ月!べっぴんしゃんになってきましたよ~^^

2ヶ月ぶりに会ったけど・・・
ヒイヒイと声にならない声を出して甘えてくる

餌食になったソファーや椅子・・・
テーブルの足が泣いてたけど。。。
この笑顔で万事解決でございますね~(^○^)
沖田神社の豆まき

今日は自宅近くの沖田神社の節分祭♪
昨年ラム母ちゃんに誘われて豆まき初体験で味をしめちゃった^^

沖田神社の豆まきは・・・
お陰がバッサバッサと頭の上に降りかかるの!
拾えなくても神主さんが配ってくれて袋いっぱいでち・・・by福来

ぶ信心の母さんでも・・・
この時ばかりとお参りしておみくじ引いてくるにゃー・・・byぽんこ
ラム母ちゃん今年も誘ってくれてありがと~^^

今日は昨日とはうって変わった上天気に恵まれた豆まきでした。
ぺこ母さんもスダレ天井でまったりトロ~リ♪
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
下がって下がって!
2010-02-06

今朝も風が強くて寒い朝ですね。
岡山の早朝は粉雪が暫らく舞っていました。
毎朝ご飯のあとストーブの前に貼りつく福来と未来さん。。
ゴーゴー燃えてるストーブの前・・・
おちおち新聞も読めやしない。。。

下がって下がって!聞こえてんの未来さん!
そ知らぬふりの未来さん。。。
良い子の福来は声に反応しますが・・・
かあさん毎朝うるさいでち・・・・・by福来

こたつの中ではぺこ・くろ親子が聞き耳を!?笑

未来母さん毎朝怒鳴られてるにゃー・・・byぽんこ

ホント毎朝うるさいったら!わかったでち・・・・・by未来

椅子にあがれば文句ないでしょ!
ゆっくりコーヒータイムしようとうるさいんだから・・・by未来
はい、バレバレですね~(^^ゞ
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
ちまたで噂の。
2010-02-04

今日の岡山は空気の澄んだ青空が広がっていますが、
風が強くてお昼に行った散歩、寒かったです。
先日からよく見かけるシーバ!
チビ太ママんちや、はなさんちでも人気と噂を聞きつけて・・・
ぺこ・くろ親子のゴマスリ用に早速買ってきました~♪

わんこを押しのけ・・・

ぽんこは匂いも嗅がずに食べちゃった!

こたつから出てきた鈴ちゃんにも・・・

5粒試食を全部食べちゃった!
シーバは我が家でもお気に入りのおやつになりそうです♪

先日から作ってた未来&福来のちゃんちゃんこが出来ちゃった♪
表は和柄の招福猫と松飾りのうさぎちゃん。
裏は起毛ニットの雪うさぎで作ってみました。

冬の散歩には脱ぎ着しやすいちゃんちゃんこが我が家の定番(笑)
似合ってましゅか・・・・・・by未来&福来
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :
困ったもんだのぽんこさん。
2010-02-02

パソコンを開けるとやってくるこのお方ぽんこさん。。。
ブログ更新中にキーボードの上を歩かれ消されたことがあるので、
ウロチョロし出すとやむなく中断させられます。。。

こんな調子で至近距離をウロチョロうろちょろ。。
昨夜、入力ちゅうにキーボードの上を歩かれて(/_;)
文字変換ができなくなっちゃった!!!
明日はパソコンお蔵入りかと泣く泣く眠りにつきました。

それでもパソコンが壊れた感じがし無かったので、
大阪兄ちゃんに今朝電話したら・・・もしかして・・・
Fnキーを押しながらNumlockキーを押したら直るかも?
無事変換できるようになりました~(^○^)
あたいには、かかわりの無いことでござんす・・・byぽんこ

今日はハッピーデーになりました♪
ルンルンでパソコンしてるとエクスパックのお届け物が!
北海道銘菓と京銘菓の楽しい詰め合わせ(^○^)(^○^)
ありがと~ございま~す^^

にゃん友くろまるさんブログで見つけた猫の家雑貨やさんから、
またたびの実も届いちゃった♪
1袋200円で安いですね!猫のウッドボタンも1袋100円!
またたび粉はおまけで入っていました!

メール便同胞でクルッピーなる猫の家さん手作りおもちゃも、
注文しましたが・・・
忘れていました・・・
ハネ付きおもちゃは福来に秒殺されるのを・・・笑
今日もご訪問ありがとうございます♪
タグ :