誕生日♪
2010-03-22

今日は・・昨日の春の嵐がうそのように澄んだ青空が広がってる岡山。
我が家の最年長みるくは・・11歳になりました♪
年齢と共に・・ガンコ・・気まぐれを・・貫き通すみるくさん。。
本当は我が家で一番の怖がりさんかも知れませんね。
左下がみるく仔猫時です。

みるくの仔猫時代・・・
今は亡き・・まる子母さん&ちょこちゃんに囲まれた写真です。

鈴ちゃんも今月28日に8歳を迎えます♪
鈴の仔猫時代の写真です。

末っ子鈴を・・一番可愛がっていたのはみるくでした。
この当時の我が家のにゃんこは6人(匹)家族でしたが・・・
新入り猫ちゃんが持ち込んだ病気に全員感染・・・。
完全室内飼いの乳母日傘にゃんずに・・・
突然襲いかかった・・くしゃみ・鼻水・鼻づまり!
病気知らずで育ったにゃんずは全員パニックに落ち入り・・・
全員食事も水も一切受け付けなくなり・・毎日点滴で命を繋ぎ・・・
入院治療の甲斐も無く・・ちび太・まる子・ちょこ・・次々と・・・。
当時ネットなんか無関係のおばさんが頼るのは信頼する獣医さん・・。
でもこのまま信頼してたら・・全滅・・遅まきながら転院に気付きました。
ただ心臓が動いてるだけ状態のリリ婆ちゃん・みるく・鈴を連れて・・・
受け入れ先の獣医さんへ・・・
受け入れ先の獣医さんの第一声は・・・
ヘルペスなんかで死ぬ訳ねえだろーーー!・・・でした。
食べないからと一ヶ月以上点滴で命を繋ぐ治療とは!・・・でした。
今日からは点滴は止めて・・食事を食べさす努力をしましょう・・と。
体力回復させないと病気には勝てませんよ・・と。
はちみつを指に付けて歯茎に塗ってみてください・・と。
頑固に食べることを拒否し続けたみるくの舌が動きました!!!
この後全員ガツガツ療養食を食べだし・・みるみる復活しました。
転院により助けてもらったリリ婆ちゃんは18歳で3年前に旅立ちました。
みるくと鈴はキャリアのまま病気知らずで元気に7年間過ごしています♪

ちっちゃいながら8歳を迎えた鈴ちゃん♪
気まぐれ街道まっしぐらで11歳を迎えたみるくさん♪
元気で誕生日を迎えてくれてありがとう(^○^)
今日もご訪問ありがとうございます♪
スポンサーサイト
タグ :