ファーミネーター♪

 2010-06-30
P1030259.jpg

うっとおしい梅雨空が・・続いていますね。

梅雨が明けると・・ジリジリ焼け付く太陽も・・大変ですが・・・。

先日・・肴ちゃんから・・ファーミネーターが届いちゃった(^○^)

毛刈り隊の・・仲間入りしま~す♪


ちなみに・・未来が難しい顔してるのは・・馬のアキレス噛み締めてるから^^






P1030480.jpg

実は・・何年か前に・・別のメーカーのミニサイズを持っていました。

これ買う時・・どっちのサイズにするか・・迷ったんですが・・・

猫にも・・で・・ミニサイズ選択しちゃいました。

どちらも・・同じ歯が・・使われているので・・ホントによく取れますが・・・





P1030481.jpg

ヘッドの重さが・・全然違うんですね!

ファーミネーターは・・ヘッドに・・適度な重量があるので・・・
乗せて引くだけでスーと取れますね。

ミニは軽いので・・チカラ加減しながら・・時々使っていました。
(肌の負担が大きいように思います)

大は・・少を・・兼ねるとも言われますが・・・まさに・・その通り~笑

ぽんこは・・すんなり受け入れ・・気持ち良さそうにしちょりました~♪







P1030469.jpg

黒パグとっつぁんママから・・ブルレのポンデリングの差し入れが・・・(^○^)




P1030475.jpg

うまかもんには・・いやしい・・未来でございます(^^ゞ




昨日の万歩計
P1030476.jpg

これ・・喰いもんと・・ちゃうやん・・・・・by鈴





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


ファーミネーター♪ の続きを読む

スポンサーサイト



タグ :

吉備津神社の紫陽花。

 2010-06-29
P1030200.jpg

毎日・・蒸し暑い日が続いていますね。

昨日は・・岡山県重要指定文化財・・吉備津神社・・あじさい園へ・・・。





P1030174.jpg

吉備津神社のあじさい祭りは・・7月3日・4日。

お接待があって・・楽しいですが・・平日はのんびり散策できますね^^





P1030178.jpg


木立に囲まれた・・寺院園内の・・端から端まで・・・




P1030180.jpg


渡り廊下が・・延々と続いちょります。




P1030182.jpg

廊下の奥の方に・・人影が見えますね。

この場所が・・あじさいの・・パノラマスポット(椅子付きです)^^





P1030191.jpg

ここが・・正面・・登り口。



P1030196.jpg

へそ曲がりは・・わき道から・・登っちゃった^^




P1030193.jpg

木立の涼しい風が吹いて・・暑さを忘れるひと時ですた~♪







張り付き・・おジャマ虫^^
P1030416.jpg

ブログ書くの・・ヤメテ・・あそぼー・・・・・byぽんこ






昨日の万歩計
P1030251.jpg

記録更新でち・・・・・by未来





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

朝の風景。

 2010-06-27
P1030268.jpg

今日は・・雨は上がりましたが・・蒸し暑い岡山です。

サンルームの天井に・・板を渡してやりました。





P1030270.jpg

陽の射さない朝は・・鈴のお気に入りスポット♪

ここから・・部屋を・・見渡しています^^





P1030228.jpg

飯くれ・・にゃんにゃん隊

写真はええから・・はよーーー・・メシーーー・・・無言の圧をかけちょります。





P1030353.jpg
昨日の歩数。

雨で引きこもると・・こんなもんだにゃ・・・byぽんこ

来週も・・雨の日が多そうですね。



今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


朝の風景。 の続きを読む

タグ :

ストーカーみるくさん。

 2010-06-26
P1020520.jpg

最近・・みるくの出番が・・多いなあ???と・・思いませんか?

ここ2~3ヶ月前から・・私の側に・・張り付くようになりました!





P1030049.jpg

ぺこくろ親子が家族になってから・・一年余り・・・

すねて・・いじけて・・ほとんど姿を・・見かけなくなってたみるくさん(^^ゞ

ところが・・最近・・私の側に・・いつもべったりこんで・・甘える!





P1030045.jpg

鈴が・・私の側に来て・・甘えようとすると・・・




P1030042.jpg

今度は・・あわてて・・鈴の・・ストーカー!

人(猫)格・・・変わっちまったよお~~~(@_@;)





P1030046.jpg

こうやって・・部屋の・・ど真ん中に・・女帝さん・・・。。。




P1020561.jpg

ぺこ母さん・・対面・・きられて・・後ずさり。。。

あっ・・でも・・絶対にケンカはしませんね。。

ぺこくろ親子は・・礼儀正しく・・節度をわきまえたお利口さん^^





P1020563.jpg

みるく姉さん・・おっかねえー・・・・・byぽんこ&ぺこ母さん


ぺこ母さんは・・三頭身ですね><





P1030079.jpg

そして・・どっかと・・居座る・・・・・。。。




P1030261.jpg

ぺこくろ親子が来るまでは・・・いつも側に居たでしょ・・・byみるく

そういえば未来も福来も・・女帝さんの・・パンチ怖くて一目置いてたねぇ^^





昨日の歩数
P1030233.jpg

万歩計の主役だって・・ほとんどみるく姉さんでち・・・by福来





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

つばめさん♪

 2010-06-25
P1030147.jpg

卵を・・一生懸命暖める・・母さんつばめ・・・可愛いですね~♪

天敵から・・子供を守る為に・・・

人間の出入りが多いを・・好んで・・巣作りする・・つばめさん。

つばめの来る家は・・幸せになれるとも言われてますね。

残念ながら・・我が家には・・作ってくれませ~ん・・待ってるのに^^





P1030151.jpg

近所の人気カフェ・・アロマさんに・・毎年やって来る・・つばめさん♪

お店の出入り口に・・毎年・・堂々と居座っています(^○^)

父さんつばめが・・餌を運んでくるのを・・モーニングしながら眺めています^^





P1030133.jpg

今年の梅雨は・・あまりジメジメしてないような岡山。。

我が家の紫陽花は・・とっても元気♪




P1030135.jpg

例年よりも・・色鮮やかで・・ええ感じに咲いたかな。。




P1030140.jpg

墨田の花火も・・パア~と・・開いちゃった♪




P1030217.jpg

昨日は・・カラッと晴れた天気で・・夕暮れの散歩が気持ちええ~♪

月は・・東に・・・(明日の満月見れるかなあ?)





P1030215.jpg

陽は・・西に・・・沈む夕日の美しさかなあ~♪




P1030219.jpg

真っ赤な夕日に・・照らされて・・ルンルン散歩でち・・・by未来




P1030222.jpg

もう8時過ぎだったと思いますが・・ホントに・・綺麗でした^^





P1030164.jpg

昨日の歩数・・5000歩以上・・維持しちょるにゃ・・・byみるく

毎日・・わんにゃーに・・監督されるけん・・ガンバ♪




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

みんなでまったり♪

 2010-06-23
P1030082.jpg

今年の梅雨は・・夜に降って・・朝には上がる・・・

こんなパターンの・・毎日が・・続いてます岡山。

あまり蒸し暑さを感じませんが・・わんにゃんは扇風機の前で・・まったり^^




P1030104.jpg

寒い間・・穴ぐら生活をしてた・・ぺこ母さんも・・・

みんなの近くで・・時々顔を見せて・・くれるようになってきました♪

難しい顔をしないで・・みんなの仲間に・・入ったら・・ぺこちゃん♪





P1030112.jpg

近くにオープンの・・ダイニング モリへ行ってみました。

ゆったりとした空間の・・居心地のよいお店・・食事も美味しかったです。




P1030145.jpg

オープン記念で・・コーヒーの木を・・いただきました~♪

暑さ寒さにも耐える・・丈夫な木だそうですね。
3年くらいで1mくらいになって・・初夏に純白の花を咲かせるそうです♪

ふん・・どうせ・・この木が・・目当てで・・行ったにゃ・・・byみるく





おまけ
P1030086.jpg

旬の・・アラスカ豆・・美味しいですよね~♪

旬の最後は・・ぷっくり太って・・さやの中・・パンパンに入ってて♪




P1030115.jpg

アラスカご飯を・・炊きました。

味付けは・・昆布茶と塩少々で炊いています^^





P1030130.jpg

昨日の歩数・・新記録(^◇^)

夕暮れの散歩で・・4000歩以上稼いじゃったね~♪・・・by福来





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

なづなちゃん♪

 2010-06-22
P1010759.jpg

今年の4月・・歩道に落ちてた・・生後半年くらいの女の子・・なづなちゃん。。

道行く人々が・・心配そうに覗き込んでたので・・道を急ぐ大阪兄ちゃん、

スルーして・・用事を済ませた2時間後・・まだ・・道に・・落ちてたとさ・・・。





P1010716.jpg

兄ちゃんちに・・縁があったんだよね^^

本日の写真は・・お持ち帰りされた・・なづなちゃんが・・

5月のGWに・・兄ちゃん達と・・帰省した時の・・写真です♪





P1010791.jpg

わんこだって・・人間だって・・ちっとも恐れない・・なづなちゃん♪

無邪気で・・あどけなくて・・天使みたいでち・・・by未来






P1010715.jpg

保護時の検査で・・FIVキャリアのお土産持って・・・

左目は・・まぶたの・・先天性癒着で・・・?
完全には開かない・・オマケつきのなづなちゃん><




P1010787.jpg

検査後から・・免疫力アップと・・陰転へのかすかな希望をもち・・・

インターフェロンの投与・・がんばっちゃったね^^

6月の再検査では・・かすかな希望はかなわんかったけど・・・ね。



P1010753.jpg

肴姉ちゃんは・・FIVに関して・・出来る限りお勉強してるんでち・・・。
先住にゃんずとなづなが・・仲良く安心してのんびり暮らせるように・・・。

サプリメントも・・長年続けるとなったら負担も大変でち。。
無理なく続けられて効果ありますよ~ってサプリメント探してるって・・・。

サプリメント情報・・よろしくお願いでち・・・by未来

肴姉ちゃんのブログ傍らに猫はリンクから入ってね_(._.)_
かーしゃん・・本文中にリンク・・貼れないんだとさ・・・by未来




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

おニューの掃除機♪

 2010-06-20
P1020947.jpg

今日も・・どんより曇った・・蒸し暑い岡山。

めったに・・お目にかかれない・・ぺこ母さんの・・無防備な寝姿^^

肉球に・・2つの・・黒ポチ発見^^





P1030064.jpg

ホースが破れて・・ガムテープを巻いてた掃除機と・・バイバイしました^^;

掃除機の買い替えで・・迷うのは・・サイクロンか・・紙パックか・・・?

ダイソンは・・高い・・デカイで・・コンパクト我が家・・スルーにゃ^^

店員さんの説明では・・・(このパナソニックの掃除機に関して)
サイクロン式・・そのつどフィルターの掃除しないと吸塵力が落ちるそうな・・・。
フィルターの掃除にかなりの粉塵が舞うらしいとさ・・・。
紙パック・・替えのコストが後々掛かるけど吸塵力はあまり落ちないらしい・・・。
お値段は・・どちらも変わらないとなったら・・どっちにしましょ・・・?

嵐の桜井くん似の店員さんの一言で決定・・僕なら紙パック式><





P1030066.jpg

なぜ・・このナショナル掃除機に・・こだわったかは・・親子ノズル^^

ワンタッチ・・ポンの便利さ・・使って実感でーす♪





P1020303.jpg

この辺・・ボロボロ落ちちょるけん・・まめに掃除機かけてにゃ・・・by鈴



P1030105.jpg
昨日の万歩計・・・
一万歩には遠くても・・毎日の歩数見るのが楽しくなっちゃった~ガンバ♪




P1030075.jpg

今朝は・・珍しく・・隅から隅まで掃除しちょるにゃ・・・byぽんこ&未来





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

快適でち♪

 2010-06-19
P1030060.jpg

降ったり・・晴れたり・・日替わり天気の岡山にゃ・・・・・by鈴

昨日は・・サンルームの天井・・残り半分を・・・

竹ひご天井にしてみました~♪





P1030059.jpg

前回の・・スダレや・・クールシェードより・・安定感があるみたい。。




P1030056.jpg

ぽんこも・・何だか・・ええ感じで・・寝ちょります・・・(^○^)




P1030053.jpg

うんうん・・見晴らしよかで・・ええにゃー・・・・・by鈴





P1030072.jpg

紫陽花も・・見ごろかにゃ♪





P1030036.jpg
晴れた・・前々日の万歩計。


P1030050.jpg
雨降りの・・昨日の万歩計。。

ホームセンターの中を・・ウロチョロ・・歩き回って・・・
家電量販店の中を・・隅から隅まで・・見学して・・・(^^ゞ

一万歩・・遠かにゃー・・・・・ガンバ・・・・・byぽんこ





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

がっつり食べてガンバ♪

 2010-06-17
P1020986.jpg

梅雨時期の晴れ間って・・ムシムシ・・暑いですね。

うちの冷凍庫・・アイス軍団が・・占領でち・・・・・by未来&福来





P1020992.jpg

かーさん一人で・・アイス食べて・・・



P1020994.jpg

あたしの・・頭で遊ばないで・・くだちゃい・・・・・by福来



P1020996.jpg

あたしたちにも・・おやつ・・くだちゃい・・・・・by福来&未来




P1030014.jpg

昨日は・・朝から万歩計・・身に着けて・・・

掃除・洗濯・・頑張って・・フル回転したのに・・・。。。

夕暮れの・・散歩込みで・・・やっと・・・半分だにゃー・・・・・by鈴





P1020948.jpg

ちょっぴり・・気になってた・・チスパのチーズスパゲティ

送料無料の・・お試しセット・・1000円^^

がっつり食べて・・1万歩・・ゲーム感覚で・・到達・・楽しみむべ(^○^)




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

万歩計入隊♪

 2010-06-16
P1020939.jpg

今日は晴れたり曇ったりの岡山・・蒸し暑い・・扇風機が回っちょります。

スズちゃんママの・・ブログで・・気になってた・・万歩計

とうとう・・買いました・・薬局で・・980円なり~♪





P1020937.jpg

毎日・・1万歩なんて・・どんくらい動いたら・・・?

わんこの散歩で・・どんくらい・・歩数が・・出るんかなあ・・・?


かーしゃん・・三日坊主は・・いけんよお・・・・・byみるく







P1020859.jpg

昼咲き月見草を見つけたので買いました^^
宿根草なので・・株が増えて・・毎年・・楽しめそうです♪

暑い季節の・・黄色の花・・なんだか・・元気を与えてくれますね(^○^)






おまけ
P1020978.jpg

鈴ちゃんの・・この顔・・一点集中・・・!

タワーの側の・・4段ベッドで寝ていたのに・・タワーに飛び乗り凝視・・・笑





P1020997.jpg

部屋の・・ど真ん中で・・昼寝の・・未来も・・・!




P1020975.jpg

チビ太くんの・・泣き声・・初お披露め動画に・・飛び起きちゃった(笑)





P1020973.jpg

2回目・・再生で・・キョロキョロ・・辺りを見回す・・鈴。。

前回の・・タンゴちゃん動画は・・こりゃぁ一大事と、
パソコンキーボード上まで・・探しに来た・・鈴ですが・・・笑

声のトーンで・・反応も・・ずいぶん違うんですね。





P1020972.jpg

かーしゃん・・どこかで友達の声が・・・・・?


もう帰っちゃったね・・・・・by鈴




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

梅雨入り。

 2010-06-15
P1020960.jpg
梅雨といえば・・紫陽花を思い浮かべてしまいますが・・・。
雨に濡れた・・紫陽花は・・綺麗ですね♪

この紫陽花は・・人気の・・墨田の花火。

雨に打たれると・・首をたれて花火がみすぼらしく・・しぼんじゃうので、
まだ降り始めの・・今朝1番に写しました~危うくセーフです^^





P1020957.jpg

昨日は・・梅雨の晴れ間の散歩。

田んぼの稲が・・雨を待っていました。

最近は・・昔ながらの田植えの光景を見なくなりましたね。

直播きと言うのでしょうか?・・いつの間にか稲が芽を出しています。





P1020953.jpg

田んぼに水が入ったら・・あぜ道・・通れなくなっちゃうね・・・by福来





P1020965.jpg

この時期の・・キャバリアの抜け毛は・・激しいです。

毎日・・毎日・・ゴソッと・・・ハゲにならないのが・・不思議なくらい・・・。





P1020966.jpg

みるくさんの・・毛玉では・・ありませんよお~^^




P1020968.jpg

雨で退屈だからって・・あたしの毛玉で・・遊ばんといて・・・by未来






P1020962.jpg
この紫陽花はハイドランジア(西洋アジサイ)
店頭の鉢植えの時は・・大輪の綺麗な花色をしてましたが・・・
西洋アジサイは寒さに弱いのか管理が難しいですね。。
もう地植えしてから7~8年になりますが・・貧相な花が毎年咲きます(^^ゞ






追記
鍵コメをいただいたK&H様、K子ちゃんへ
見送ってくださってありがとうございます。本当に嬉しかったです♪
お二人とも彼女の優しい人柄を御存知なだけに・・見送ってくださった事に涙しております。
彼女も・・わあ~お久しぶり~ってお空の上から懐かしがってるでしょうね。
T君が元気なことも伝えましたよ♪
またキャバオフ会でご一緒できることを楽しみにしておりますね。
本当にありがとうございました。




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

カゴいぬ♪タルねこ♪

 2010-06-13
P1020735.jpg
今日は雨・・このまま入梅りしそうな岡山。

うちのわんこは・・雨降りは・・散歩NG・・・

だって・・汚れるの・・嫌だもん・・・・・・・by未来




P1020734.jpg


かごベッドも・・たるベッドも・・居心地いいでち・・・by未来&鈴




P1020732.jpg

鈴に・・たるベッドの・・先を越された・・みるくさん・・・

この目は・・何か・・企んでるような・・・・・。。。





P1020739.jpg

やっぱり・・無理やり・・入り込んじゃった。。。

女帝さまは・・威力に・・ますます・・磨きを・・かけております><






おまけ
P1020941.jpg
咲き始めは・・真っ白だった・・山あじさい紅が・・・

色づいてきましたが・・今年は色が濁っていますね・・・?




P1020780.jpg
こちらは・・上の↑山あじさいを・・挿し木した鉢植えですが・・・

1日中・・日当たりがあるので・・葉っぱまで・・色づいちゃった!




P1020746.jpg
自転車前かごベットは・・くろ兄ちゃんの・・お気に入り♪

1年前は・・その場所から・・母さんが・・・
あんたたち親子の・・様子を・・そおーっと・・見つめていたんだよぉ^^





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

そら豆さん♪

 2010-06-11
P1020753.jpg
昨日・・今日と・・真夏日の岡山。

家の中は・・まだ・・わりあい涼しいのですが・・・

やっと・・扇風機を出しました^^




P1020752.jpg
我が家の・・おじょうさんは・・体力温存の昼寝かな。。




P1020912.jpg
隣の部屋で・・鈴と・・みるくの・・
イチャイチャが見えたので・・・写真を撮りに・・・。

お二人さまの・・気分を・・害したようでございます><





P1020887.jpg
うちの近くに・・今年オープンした・・地元産直とれとれ市場。

路地物野菜が・・新鮮・・安いです。

入荷量が少ないので午前中に・・葉物は・・ほとんど売り切れますが。。





P1020895.jpg
この時期にしか・・手に入らない・・そら豆さん。

そら豆・・空豆?・・・・・岡山では・・お多福豆♪

真綿で大事に包まれた・・艶々の・・お多福さん・・うまか~です♪





P1020905.jpg
我が家は・・全部・・煮豆にしちゃいます。

ふわっふわに・・炊くコツは・・・包丁で皮に・・切り目を入れること。

味付けは・・砂糖と・・塩少々・・(金時豆を炊くのと同じ要領で)

煮豆がお好きな方は・・1度炊いたら・・病み付きになりますよお^^





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪



タグ :

この~木なんの木?

 2010-06-09
P1020874.jpg


ちっちゃいけんど・・気になる・・木でち・・・・・by福来




P1020867.jpg


あらあら・・ぽんこも・・気になるの?



P1020868.jpg

岡山でも・・春に・・県北方面にドライブしてると・・・
山間の大木が・・白い花をつけてる・・らしいのですが・・・?

実を・・つけてるのを・・間近で見たのは始めてなんです♪




P1020876.jpg


マタタビって・・ドングリみたいな・・実なんですね。



P1020881.jpg

おいらだって・・気になるっぺ・・・・・byくろ

この実を・・冬には収穫して・・

来年の春には・・白い花が咲いて欲しいなあ^^





おまけ
P1020788.jpg
菜園プランターで・・ネギと一緒に植えた・・ミニトマト。

鈴生り~♪・・・先日切ったネギもまた生長してま~す♪(右下の所)




P1020789.jpg
こちらは・・中玉のフルーツトマト。

昨年も植えたのですが・・

肉厚で・・種が少なく・・

とっても甘かったので・・今年も植えちゃった^^




今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

びっくり玉手箱。

 2010-06-08
P1020411.jpg
最近カメラ嫌いの・・ぺこ母さん・・UPの写真が写せません。。

ちょうど宅配便が来たので・・カメラを持って外へ・・・^^

隠れて・・様子伺いの・・つもりかな・・・笑・・・接写成功・・・(^○^)





P1020750.jpg
底のほうから・・よか匂いでち・・・・・byいやしキャバず



P1020808.jpg
ご当地名物・・明石たこせん・・ご多幸飴・・・ぷぷっ

吉本カレー花月の味って・・どんなんかな~♪




P1020818.jpg
キャバグッズ・・タンブラー味のある顔が・・めちゃ可愛いな♪



P1020730.jpg
玉手箱には・・びっくりにゃー・・・by鈴



P1020812.jpg
キキコ姉ちゃま・・いっぱいありがと~♪・・・byぽんこ&福来



おまけ
P1020779.jpg
友人からの・・松江みやげ
松江銘菓はうまそだにゃー・・・byぽんこ

松江に行って・・ゲゲゲ饅頭が無いでち・・・by未来




P1020408.jpg
ご近所さんから・・・
ぽんこも・・そっぽ向く・・キャラなんでしょうか^^





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪


タグ :

初物♪

 2010-06-07
P1020763.jpg

今日の・・おやつは・・なんでしょう♪

初物の・・熊本県産スイカと・・宇和島産のビワでち・・・♪

母さん・・2割引シールで・・きっと買ったんだよ・・・by福来&未来





P1020766.jpg

初物食べて・・元気で長生きするでち・・・by未来




P1020767.jpg

美味しいものは・・・

ゆっくり・・味わって・・・食べんといけんのんよ・・・by未来




P1020771.jpg

うまかったあ~~~ごちそうさま~♪




3分間クッキング
P1020415.jpg
先日・・料理ブログで拝見した・・エノキダケのバター和え

2つに切ったエノキの上にバターを乗せ・・レンジでチン(約2分)




P1020418.jpg
かつお節と醤油で和えて・・出来上がり^^

スナップえんどうも一緒にチン・・バターの匂いがとってもいいですね。

ポン酢で和えても・・醤油でも・・どちらも美味しいです♪



スーパーのレジでゲットのビール試飲缶・・肴ちゃんが帰省するまで活躍してもらいましょうか・・・^^





今日も・・ご訪問ありがとうございます♪

タグ :

穏やかな朝。

 2010-06-05
P1020574.jpg

今週は・・とても穏やかな晴天の岡山。

朝食後は・・てんでんばらばらで・・のんびりと・・・。





P1020576.jpg

いつまでも・・眺めていたい・・朝のひと時です^^



P1020680.jpg

彼女へ・・暖かいエールを・・本当にありがとうございました。
彼女へ・・皆様の暖かいお気持ちが・・必ず届くことでしょうね♪

コメント欄を閉じなくてよかった・・感謝の気持ちでいっぱいです。






P1020704.jpg

ナイト君のブログから飛んできてくださった・・・

鍵コメのJさま・Mさま・Rさま
コメントを残してくださって本当にありがとうございます。
真実を伝えることに迷いがありましたが・・・
そう言っていただけると救われた気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。




P1020700.jpg

立ち寄ってくださった結の父ちゃんさま
そうですよね・・いつの日か・・必ず再会できますよね~ありがとう♪

はじめましてのjunkoさま
コメント残してくださり本当に感謝しております。
マーチと再会してますよね~ありがとうございます♪

スズちゃんママ・・おうえん・・ありがとお^^


彼女は優しく穏やかで暖かい人柄のステキな女性でした。
皆様のブログを・・こっそり・・お空の上から応援してるでしょうね♪
暖かいコメント・・拍手を・・本当にありがとうございました。




今日も・・ご訪問ありがとうございます。


タグ :

たいせつな友へ。

 2010-06-03
P1020675.jpg

わんこ飼いでも猫ちゃんが大好きだった彼女。

10年前に大きな病と向き合いました。

4年後に再発・・進行性で・・もう手術は不可能でした。

治療でやっつけても・・やっつけても・・次々転移する・・・。

まだまだこれから・・という・・30代半ばのことでした。



P1020625.jpg

彼女は・・病魔と闘いながら仕事を続ける道を選択しました。

治療が苦しい時に・・届く携帯メール。

絶対に負けないから・・応援してね・・負けないよ・・・。



P1020609.jpg

苦しくても明るく・・病魔と仲良く付き合いながら・・ゆっくり歩みました。

彼女の選択が・・6年間の道を与えてくれました。

2010年5月31日・・彼女は安らかに旅立ちました。

彼女の御冥福を心よりお祈りします・・・合掌。





追記
彼女は長年にわたってブログを書いていました。
ブログ内では・・自分の病に関しては一切触れることはありませんでした。
彼女のことをUPしていいかどうか迷いました・・・が、
彼女をよく知る方々は突然止まった更新に心配されてるのでは・・・。
突然の訃報を・・憶測ではなく・・真実を理解していただけたらと願って書きました。

彼女は昨年初代キャバちゃん亡き後・・すぐに妹キャバちゃんを迎えました。
私に何かあっても・・この子を両親に残してやれるから・・彼女はつぶやきました。
彼女は私にとって年の離れた妹のような存在でした。

つたない文章を最後まで読んでいただいてありがとうございました。
コメント欄は閉じるつもりでしたが、頑張った彼女に一言エールを送ってくださったらと・・・。
お返事はいたしませんが・・・。




今日も・・ご訪問ありがとうございました。


タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫