秋の京都♪
2011-11-28

今朝も穏やか天気の岡山にゃ・・・・・byぺこ母さん&くろ兄ちゃん&鈴
穏やかな天気に恵まれた週末・・・25日の金曜日から京都へ!

『寺社巡り必殺ガイド姪っ子ツアー』で秋の洛北巡に行きました~♪
交通手段は・・電車&空いてる道だけタクシー、渋滞で下車して残りは足で^^
京都駅で兄嫁の千葉在住兄夫婦達と合流した総勢5名の御一行が向かった先は・・・
宿泊先のホテルに荷物を預けてから・・まず昼の腹ごしらえ(^-^)

白味噌仕立ての味噌汁が人気のお店だそうで、京料理うまうまでした。
ここから電車移動で・・・

曼殊院&本堂前に水琴靸が設置されてる圓光寺庭園へ・・・
観光ツアーバスが入らない神社仏閣は秋の行楽シーズンには目玉でしょうかねぇ~?割合空いていたのよ!

詩仙堂内の紅葉はレインボーカラーに染まって綺麗でした。
ここまでで万歩計は1万歩突破!
この後は電車とタクシーを乗り継いで南禅寺の渋滞関所近辺まで(笑)
この線路道はもしかして、まさるちゃんが歩いてた道では?(記憶に残る線路みち・・笑)

琵琶湖からの物流輸送に使われてた線路道でしょうか?
大渋滞を尻目に歩け歩けの南禅寺移動・・徒歩5分くらいで南禅寺参道へ・・・
ここから参道に出て・・ビックラ仰天・・大渋滞に拍車を掛ける人人人の大行列!!!
人並みで観光バス同士がすれ違えなくて・・・乗用車と観光バスが立ち往生の車車車の大行列!!!
田舎の渋滞とはわけが違うだべ~こりゃ観光バスなんか1キロ進むのに1時間くらい掛かるのでは?

それでも南禅寺境内は広いですね~人手は多くても境内中に入ってしまえば、ゆったり歩けました。
土日はもっとすごい人手でしょうね><

サスペンスドラマによく使われてるロケ現場・・・この梁上は琵琶湖の水を京都に運んでたんですね~!

梁上に上がって見ると水流が・・・!
水源がない京都は滋賀の琵琶湖から水をもらっていたんですね。
必殺姪っ子ガイドの受け売りだすw

南禅寺のお庭を後にして向かった先は・・・
『哲学の道』

「哲学の道」で出会ったノラちゃんたち!
餌やりさんと観光客に大事にされたノラちゃんは、とってもフレンドリー!
丸々太って毛並みも綺麗でフロントラインしてんでしょうか?ノミのフンが無いのよね~!
この道で15匹くらい出会いました。
夕方だったので、人影まばらでラッキーでしたw
この日のお宿は・・・Westin Miyako ホテルの9階・・南禅寺から徒歩10分の、どでかいホテルなの~!
ホテルで兄夫婦と合流して夜の食事は・・京懐石竹茂楼(こんな料亭一生に一度だべな^^;)
姪っ子ガイドの豪華な洛北ツアー・・楽しい一日でしたよ^^

この日の万歩計は2万歩・・ツイン独り占めの夜でしたw
翌日の披露宴の様子はmoreにて少しUPしてます。
お時間ございましたら覗いてくださいませ。
スポンサーサイト
タグ :
オトボケ坊ちゃま♪
2011-11-23

日ごと・・オトボケ度に磨きがかかってきた・・まる太坊ちゃま (*^▽^*)
相手にしてくれない鈴ねーちゃんの攻略バージョン・・・

まず鈴ねーちゃんのご機嫌伺いにゃ・・・・・byまる太

うるさいチビがまた来たにゃっと叱られたら・・・

応戦せずに・・・身をかわす極意にゃ=^∇^*= にゃお~ん♪

まる太ぼっちゃま見事に鈴を攻略いたしましただ(^○^)
嫉妬メラメラのぽんこ攻略バージョン・・・

未来かーさん独り占めでご機嫌ぽんこに・・まず挨拶からにゃ♪

しつこいぽんこねーちゃんの懐に捕まったら・・・

応戦せずに身を任すまる太オリコウでち・・・・・by未来
まる太のお得な性格オトボケ振りで熟女軍団をホンロウしてんのよね~!
まる太を寄せ付けなかった鈴もぽんこも呆れたのか?フーシャー言わなくなりましたw
オテンバぽんこのしつこい仔猫時代とは天と地の差が・・・><

寒暖の差が激しいですね~特に夜からの冷え込みが・・・!
過保護の相棒さんが・・寝てるのを見たらこうやってすぐ毛布を掛けてやりまするw
左端から福来・・中央にまる太&未来・・右端にぽんこ
おまけ岡山RSKバラ園にて

昨日の朝はめちゃ冷え込みましたが日中は快晴ポカポカ日和♪
今年は市内の街路樹はほとんど紅葉しないで落葉してますね!

バラ園は満開の盛りを過ぎてました^^;
いつも拍手応援&コメントありがとうございます(=^・^=)
クリちゃん、かぎっ子aミャミャさん、紅葉さん、ほんなさん、だっちゅさん、
お返事が書けていませんが、まる太はおとぼけ発揮でみなにゃんのなすがままアイドル化に~~~!
そして前記事のタコ焼き・・・タコ焼きにキャベツはホヘ~~(爆)ですね~~~><;
どおりで食べた後の2人の感想は・・・なんかお好み焼きのようなタコ焼きじゃったにゃーですたw
明日24日は実家玉島まで日帰り家政婦に・・・
ワガママばーちゃん(母)が25日から3泊4日のお泊り保育(ショートステイ)に行くので
持ち物全部に名前書きやら準備に行ってきます。
26日は京都の兄夫婦の息子結婚式出席で・・・
式場ホテルでの1泊予約してくれてるので25日は姪っ子の案内で京都遠足に♪
わんにゃーzの子守は相棒さんが引き受けてくれました~かなり不安ですが大丈夫でしょ~^^;
ドタバタ続きで訪問ままならずになっておりますが、いつも応援ありがとございます(*^-^*)
今日も・・ご訪問本当にありがとうございました♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
喰って寝る子は育つ♪
2011-11-20

昨日はドシャ降りの雨でしたが岡山は暖かかったです~!
今日は晴れ間が覗いていますが冷たい風が吹いて寒くなってきましたね。
先日、保護ママあっきーさんから頂いた離乳食も全部食べ終えて、
まる太は現在ロイカナベビーキャットを食べています。

みるくさまと鈴ちゃんは気になる匂いを嗅ぐだけで・・・
ぽんこは・・・


こりゃこりゃ困ったちゃんでございますヾ(・ε・。)ォィォィ
まる太ぼっちゃまが食べ終えるまで見張り番が必要でございます^^;
昨日は・・・

相棒さんがタコ焼き食べたいから焼いてやると言って、
ホームセンターで890円のタコ焼き器を買ってきたの~!
かぁにゃんさんみたいに、ふっくらまぁるく焼けなかったけど初挑戦にしてはウマウマだったかなぁ~♪
見た目ぶちゃいくタコ焼きで出来上がり画像ありましぇーん^^; カリふわって焼くのはコツがあるんでしょうね^^

喰っちゃ寝のまる太ぼっちゃまは相変わらず未来と一緒にネンネですが・・・
こんなシーンも見れるようになってきました~♪

おいら達ヘタレ男子仲良くしょーにゃ・・・・・byくろ兄ちゃん

保護ママから頂いたキャットランドで一人遊びのまる太くん
遊んでくれない熟女軍団を追いかけることもあまりなくて、おもちゃ遊びが上手なヘタレちゃんですね!
ぽんこの仔猫時代は・・・しつこく鈴を追い掛け回して今でも鈴に嫌われてんのよね><
まる太は福来の足に噛みつくばかりして嫌われてたけど・・・
もう噛まなくなったし膝上ゴロニャンの非常に育て易いぼっちゃまです~ (=^・^=)
夜も寝てる私の布団の上でダンスを暫らく楽しんだら布団に潜ってコッテンキューと寝ちゃいます^^

あたし、お熱も下がってとっても元気でち・・・・・byオリコウ福来
いつもたくさんの拍手応援&拍手欄からのコメントをありがとうございます。
福来へのお気遣いもたくさんいただいて凄く嬉しかったです(*^-^*)
現在ワガママばーちゃん(母)は実家に帰っていますが、このところ実家まで度々通い家政婦しておりまして、
もう暫らくはゆっくりお返事を書く間がないのでコメント欄を閉じさせていただきますね(__)
今日も・・ご訪問本当にありがとございます♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近のあれこれ♪
2011-11-17

一昨日から朝夜が寒うなってきた岡山にゃ・・・・・by鈴
まだコタツは出していませんがホカペをやっと出して冬支度をはじめました^^
夕方から急激に冷え込んだ一昨日・・・
ふと目をやると・・・

特上の・・ぽんまんじゅうが仕上がってたの~!
室温は20度くらいあったんですが、過保護育ちのぽんこは寒さにとっても敏感にゃ
この完成された形は相当寒かったようですね><

ぽんこはホント寒がりにゃんでち・・・・・by未来
ぽんちゃーんストーブ点けたよぉーで、ストーブ前に陣取り極楽にゃ・・・・・byぽんこ
そして・・・
一昨日からまる太ぼっちゃまを夜もフリーにしました~未来と一緒に寝たら暖かいと思って・・・

元気じるしのまる太ぼっちゃま・・もう何処でもごじゃれで、

ひとり遊びも上手なお利口にゃんでございます♪
ぽんこの仔猫時代とは比べ物にならないくらい・・気弱で優しい仔にゃんなの~!
それでも初めてのフリーの夜、電気消したら2時間くらい私の布団の上を駆け巡る運動会をしてましたが、
ふと気づくと私の胸元に潜り込んで寝てたの~もう可愛ええったらありゃしない(=^・^=)
冬はわんにゃん(未来、福来、ぽんこ、鈴)の湯たんぽに囲まれて寝てますが、
(ダブル布団で一人寝ですが、それでもギュウギュウ詰めで寝返りも一苦労だすw)
まる太湯たんぽまで増えて嬉しい限りでございましたが・・・
まる太フリーで引きこもりのハンストを起こしたお猫さまが約一名(にゃん)

このベッドの中で2日間の篭城を決行してやったにゃ・・・・・byみるくさま
このままほおっては置けないので、このベッドを強制撤去して、ついでに洗濯しましたよぉー(笑)
みるくの場合は牙城を撤去されると観念するんでしょうかねぇ?
ケロッと通常の女帝みるくさまに戻って高飛車な態度でまる太に接しておりまする(やれやれ)
そして福来しゃんは・・・どうも熱けのような?おとなしい?・・・てことで掛かりつけ獣医さんへ、

あたし39.6度の微熱でち・・・・・by福来 (福来の平熱38.6度)
胃から十二指腸にかけて押さえると痛みが・・・ストレスからの十二指腸潰瘍><;;
解熱と吐き止めの注射をして、抗生剤と十二指腸保護剤の薬3日分もらって帰りました。
すぐ熱も下がって昨日は散歩にも行って元気になりました~♪
昨日のためしてガッテンでは・・ストレスからの腰痛を放映してましたが、
ニンゲンもワンニャンもストレスから色んな病気を引き起こすようですね~ストレス侮れないですね。

福来ねーちゃんのお熱が下がって元気復活よかったにゃ(*^ー^*)v
ぼくちん心配だったにゃ・・・・・byカワイまる太
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
まる太の遊び相手はくろ兄ちゃん♪
2011-11-14

11月半ばになっても日中は20度超えのあったか岡山!
ちょっとバタバタで写真が写せてなくて先週の写真ですが・・・
まる太と遊ぶ・・マザコンくろ兄ちゃんが気になる・・過保護ぺこ母さんの表情変化が愉快なの~(=^・^=)

くろ兄ちゃんがどうしても気になるにゃ・・・・・by過保護ぺこ母さん

へたれくろ兄ちゃんが気になって・・・カメラ嫌いのぺこ母さんが動けない!

カメラ気になるけんど・・へたれくろも心配で困ったちゃんのぺこ母さん

イソーロー生活を決め込んで3年半のぺこくろ親子・・・
未だに写真も触れる事も断固拒否のぺこ母さんが、これだけ長い時間、
撮影に耐えてくれたのはまる太効果のようで、まる太を安全だと認めたようです。
この日を境にぺこ母さんに心の変化が・・・!
爪をきっちり閉まってスローパンチで母猫が手がうような光景が見れるようになりました(*^ー^*)v

だあれも遊んでくれにゃい時は・・・

ひとり遊びも上手ににゃりました(*≧m≦*)プププw

遊び疲れると・・未来かーさんの側でオネムのまる太ぼっちゃま^^
追記
前記事での父の御心配をおかけして申し訳ございませんm(__)m
昨日、実家に行ってきましたが柱の角で打った頭の傷も大したことなく元気復活しておりました!
皆様に拍手&拍手コメント欄から応援して頂いてすごく嬉しかったです(=^・^=)
お返事は書けていませんがたくさんの応援を本当にありがとうございました。
そして里美さーん、前々記事に頂いたコメントのお返事が抜けてたの~ごめんね<(_ _)>
鈴の写真を写してて・・ふと、もしや?書き忘れに気づいちゃった><;
まる太、今ならもみくちゃにできるくらい可愛いのよw近くだったら今すぐ会いに来てって言えるのに残念だわ!
鈴ちゃんの写真、待っててね~
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
まる太vsあおいくまさん♪
2011-11-10

まる太が保護ママから我が家に届いて・・明日でもう1ヶ月
走る足音もトトトトトーからタタタタターと軽やかになりました^^

『あおいくま運動』のふじお君、ぽん姫に挨拶も軽やかジャンプで・・・=^∇^*= にゃお~ん♪

ぽん姫に・・・まる太でチュッと優しくよろしくにゃ♪
まる太ぼっちゃまは穏やかな性格なのでは?と・・・
思える仕草が最近多々見られるようになりました(=^・^=)
↓こちらは2週間ほど前、あおいくまさんによじ登って初対面時の写真ですが・・・


ぽん姫の鼻に・・いきなり先制ガブリンチョご挨拶^^;

生後一ヶ月過ぎ頃のまる太・・・こんなにちっちゃかった!って改めてシミジミ(=^・^=)
アビmamaさんの『あおいくま運動』はこちらから→☆

まる太ぼっちゃま悠々とお食事でち・・・・・byオイヤシ未来&オリコウ福来

仔猫の寝顔は愛らしくてキューンとなっちゃいますね~(*^-^*)
昨日は実家の父がこけて頭を打ったとワガママ&オトボケばーちゃん(母)から早朝、要領を得ない電話が><;
あわてて実家玉島までブブブーン・・・
骨に異常なくてホッと安心(打ち身だけで大丈夫です)ワガママばーちゃん我が家にお持ち帰りしました^^
急きょ訪問ままならずのドタバタ&コメントのお返事が遅れてますが少々お待ちくださいませ(__)
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
差し入れ♪
2011-11-07

今日も室温23度・・あったかい日が続いてる岡山です。
昨日、保護ママあっきーさんとお母さんが沢山の差し入れ持ってまる太に会いに来てくてました~(*^-^*)

あたしたちのおやつもあるんでち・・・・・by&福来&未来
差し入れいっぱいありがと嬉しいにゃ・・・・・byぽんこ

差し入れといったら紙袋が付き物ですね~
どこのにゃんzも一緒でち・・猫に小判とはこの事かいにゃ・・・・・by未来
わる太とぽんこの袋取り合戦が・・・

こやつ気に食わんチビにゃ・・・まる太危うし・・・

おっとごっこい・・・交わす・・わる太坊ちゃま
ぽんこも手加減してますが、まる太の動きも素早く猫らしくなってきました~ニャハハ (*^▽^*)

怯むわる太とちゃうんやでーーー!
突撃されたぽんこは・・すっ飛んで逃げましたよぉー


ぽんこはレディにゃ・・・ブツブツ・・(いつか長崎の仇は江戸で討っちゃるにゃ・・・byぽんこ)

先日・・キャバ友さんからも沢山の差し入れをいただいちゃったの~♪
我が家のにゃんz大好物焼きカツオいつもありがとございます(=^・^=)
おまけ

ワガママ&オトボケばーちゃん(母)がミルク飲ませてま~す♪

いつか・・未来かーさん奪い返すにゃ・・・・・byぽんこ・・・ブツブツムニャムニャ
末っ子ぽんこにとっては初めてのちっちゃい動く物体に戸惑っていたようですが、
まる太との距離は縮まってきていますね~♪
熟女軍団は相変わらず無視を決め込んでおりまする^^;
拍手コメントで頂いたんですが、
男子のほうが遊び相手として仔猫を受け入れる率が高いみたいなんですね!
そういえば「傍らに猫」の肴ちゃんちでも保護猫を最初に受け入れるのは男子軍団
「クリちゃん」家でも保護猫ななちゃんを受け入れたのはトム君だったような?
つい最近では「太っちょ君」家でも太っちょ君が受け入れて白美ちゃんがフーシャー><
我が家でもたった一人の男子くろ兄ちゃんだけがまる太を受け入れてんのよね~!
女子は我が子には甘くても、よそ猫には冷たい傾向があるんかしらね~?
にゃんの気持ちはそれぞれ奥が深いですね(=^・^=)
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
タグ :
夏日!?
2011-11-04

今日の日中は暑かったですね~!
岡山は24.9度の観測史上11月の最高気温更新だそうです。
夕方はそれでも11月らしく涼しくなって爽やか散歩、空が綺麗でしたよ~
ほとんどの田んぼで稲刈りが終わって、あぜ道が通れるようになりました♪

田んぼのあぜ道はわんzの社交場♪
久しぶりにリリーちゃんと出会って井戸端会議をしたのよ~^^
まる太ぼっちゃまの成長著しくて・・・

今では・・ピンクの秤を踏み台に一段上からごはんにゃ・・・・・byまる太

離乳食はスプーンで与えると完食しちゃいます^^;

大好きミルクはイカ耳で・・・^^

離乳食はロイカナパウチ1袋を2日で完食、
ミルクはエスビラック1缶を2日で飲んでます。
現在の食事回数は・・ミルクが2回、離乳食が2回の計4回になりました。

昨日のまる太計量は750g・・保護時から倍に成長なの~♪

元気印まる太の教育係りはくろ兄ちゃん(やっぱりね)
ぺこ母さんは2人の様子を見守るだけで、まる太が近寄ると逃げちゃいます!
女子隊は全員、まる太には近寄りませんね~近寄ってくると、さささーっと逃げるのよね><

遊び疲れると、いつの間にか未来の側に・・・
おまけ

まる太をハウスに入れてる時には、
ぽんこが未来に寄り添う姿が戻ってきました~♪
ぽんこは、やっぱりまる太に嫉妬してましたね~猫も、もろに嫉妬するようでございますだ^^;
ワガママばーちゃん(母)在宅中なのでコメント欄を閉じさせて頂いてます(__)
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
態度デカイにゃ♪
2011-11-01

もう11月・・10月の台風まる太が届いて丁度3週間になりました(*^-^*)
現在・・生後1ヶ月半くらいになるんでしょうか?
今朝の体重はうまく計れなかったけど約730gくらいで保護時から倍近くに♪

お世話係の未来さんは・・いまだに子守がんばっておりますが・・・

まる太の態度・・日に日にデカクなってんでち・・・・・by未来

未来を後ろ盾に・・怖いもの知らずに育ってきましただ><

まったり昼寝中のにゃんzの部屋に・・まる太坊ちゃま突入

女子軍には無視されちゃうけど・・くろ兄ちゃんだけは気になるみたい♪
ぽんこはまる太と正面鉢合わせするとサッサと逃げて行っちゃいます><;

タワーの1番下にも、よじ登れるようになりました。

遊び疲れたらいつの間にか未来に寄り添う坊ちゃま (=^・^=)
未来を母さんと認識してるようなの~福来に寄り添う姿はほとんど見れないのよね!
まる太が側に来たら足にがぶりんちょするからキライでち・・・・・by福来

未福来の散歩コースの田んぼの稲刈り・・半分くらい終わりました。
今週中には全部終わるかなぁ?
稲刈り済んだら田んぼのあぜ道散歩が楽しみでち・・・・・by福来&未来
今日も・・ご訪問ありがとうございます♪
カテゴリ :まるたんの成長
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :