逃げる2月♪
2013-02-28

昨日は雨上がりの梅林白梅がほころんでいました。
一雨ごとに暖かくなりそうな気配がします♪

今年の2月はほんまに寒かったにゃーbyおしゃべり鈴&女帝みるく

鈴ちゃんあんたヤセじゃけん特に寒いじゃろーbyみるく

あんただって毛皮の中身はヤセとんじゃろーby鈴
たあいのにゃい一こま・・・おそまつさま(=^・・^=)
《本日の余談コーナー》
可愛いにゃんこグッズが届きました♪

友達ブログ『猫たちの日記』jibouさんが猫グッズ手作りショップをオープンされてます。
ちょっと季節はずれにゃのかもですが^^;
オープン記念価格があまりに安いのでいっぱいポチしました♪
写真が撮れたらまたお披露目させてね^^v
今日は3月を待ちわびるお天気にww

未来&福来の毎月定期健診に行きました。
福来の太もも内部化膿は消炎剤服用中止3日で再発を繰り返してしまうので、
今日から少し強い薬服用で押さえ込むことになりました。
未来の胸しこりは動きがスローペースなのでも少し様子見です。
シニアになるとやはり体調の変化が現れてきますね。
でも食欲旺盛で元気ですよ~ww
いつも嬉しい応援、楽しいコメントありがとございます(=^・^=)
本日コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
豚まん作り♪
2013-02-25

先日、張り切って豚まん作りに挑戦ww
豚まんの具を作り、蒸し饅頭のあんこを炊いたりと結構大変だとさ・・・byぬくぬく茶白隊

どうせ半日以上かかるけん寝て待つにゃ・・・・・by未来&まる太

パン生地扱い初体験のおばしゃん具を包むのに四苦八苦・・・
半日どころか悪戦苦闘しとるけん1日がかりにゃ・・・・・byまる太&ぽんこ

果報は寝て待てにゃ・・・・・by2代目デシャまる&女帝みるく

何十年も主婦やっとんのに何時までかかっとん・・・
しかも、はやとうりしゃんにパン生地まで作ってもらってさ・・・
みなわんにゃんから冷たい視線を浴びながら^^;
やっと出来たーーーwww
まあぁーーーなんとぶちゃいくな豚まん(笑)
包むのが難しいんだもん(/。\) ハズカシー

豚まん12個、蒸しパン4個作って・・・4回蒸したよ

ぶちゃいくでもふっくら美味しかったよ^^v
あんこがたくさん残ったので・・・
ついでにもち米炊いてぼた餅作っちゃったw

てきとー料理専門おばしゃんには、ぼた餅作りが似合うかにゃ(=^・・^=)
パン作り難しいですね~上手にパン焼かれてるブロガーさん尊敬しちゃいます!
こちらは震災地から岡山へ移住されて開店された天然酵母パン

瀬戸内市長船服部397-1 長船マルナカの道路挟んだ前にあります。
天然酵母パンと焼き菓子のお店『オプスト』美味しいパンです♪

先週は戻り寒波、寒かった!
今日は手作り天井にポカポカ日差しが春はまだかにゃ・・・・・by初代デシャぽん
春が待ち遠しいこの頃です。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
4回目の家族記念日♪
2013-02-22

今月24日は・・・ぺこくろ親子の家4回目族記念日ww
親子同時捕獲してもう4年に・・・月日が経つのがはやいなぁ~!
4年経ってもカメラが近寄るとぺこ母さんは逃げ腰なんであまり写真が写せません(睨まれちゃう)
ぽんこ ぺこ母さん

近所の物置の隙間でぽんこを生んだぺこ母さん・・・
御近所さんちから生後4~5日のぽんこがダンボール箱で届けられた!
ぽんこの泣き声で・・・ぺこ母さんはくろ兄ちゃんを引き連れ、ぽんこ返せと我が家に日参^^;

玄関先4ヶ月の餌付けにて親子同時捕獲に成功ww
御近所さんには猫嫌いさんが多いので了解をとって廻りました。
寒い中、長い間玄関ドアの後ろに隠れてドア閉めを待ったパパさんに感謝!
私は部屋中のドアを閉めてコタツで息を潜めてドアが閉まるのを待ちましたわ^^
玄関ドア閉め成功後は二階階段踊場に追い詰めケガをしないように毛布を掛けて捕獲成功ww
予約してた掛かりつけ獣医さん直行で検診虚勢避妊後に我が家へ・・・

術後4~5日目まだ隔離中のぺこくろ親子・・・推定2歳と1歳、改めて見るとまだ幼いね!
家族記念日がぺこくろ親子の誕生日w(=^・・^=)w

未だに親離れ子離れできない仲良し親子・・・
ぺこ母さん6歳、くろ兄ちゃん5歳おめでとう♪
相変わらずのニンゲン不信まっとうしてるけど、病気しないで元気に過ごしてくれてありがとね。
お外の世界はコリゴリよと我が家に居座ってくれてありがと~嬉しいよ^^v

あたし達がオリコウさんじゃけんぺこくろ親子が安心しとれるんでち・・・by福来&未来
うんうんごもっともでございますわ(*^^*)
今日も遊びにきてくれてありがとう♪
タグ :
初代デシャぽんvs2代目デシャまる♪
2013-02-19

恋の季節??末っ子まる太とぽんこがラブラブww
みのらぬ恋にゃんですけどね~笑

ぼくちん一応男子やけんガンバルにゃ!!・・・・・by末っ子まる太
ありゃりゃ恥ずかしいけん写さんといてにゃ・・・・・byぽんこ

脇目もふらずラブコール(=^・・^=)

女子にゃんこは大人になると誰ともベタベタしなくなるような気がしますが・・・
まる太だけはぽんこにとって特別な存在??若いイケにゃんだから??どうなんでしょう??
ちなみに我が家の男子にはイケにゃんのくろ兄ぃがいますが、ぽんことベタベタは見たことないなぁ~
ぽんこにはまる太が唯一の信頼できるにゃんこなのかな?
《本日の余談コーナー》
お料理ブログのはやとうりさんからウマウマ冷凍便が届いちゃったww

手作りの豚まんと蒸しまんじゅう♪
パン生地が作れないおばさん用に豚まん用のパン生地を送ってくれたの!!
自然解凍で醗酵させれば豚まん生地ができちゃうよ~すごいよね~嬉しいにゃ(*^^)v
豚まんの中に入れる具は作れるからね~あはは

はやとうりしゃん手作り豚まんうまそーでち・・・・・byオリコウ福来&イヤシ未来
豚まんは飼い主が美味しく先に食べちゃって^^;
キャバズには・・・

ラブちゃんちから届いた馬の干し肉♪

福来は
未来さんはフライング(~_~;)
オリコウ福来&イヤシ未来の由縁ですわ(笑)
《CoCoギャラリー猫展作品》
ちょっと笑えるステッカー

にゃんとも可愛い粘土細工のコタツ猫

「猫の祭典」は今月14日で終わっちゃいましたが、
まだ紹介したいおもしろステキ作品があるのでまた載せますね。
私ごとの外出続きでバタバタしてて対応が遅れます。
二兎を追えないノロマのおばさん引き続きコメント欄お休みさせてくださいね(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :頂き物
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近のあれこれ♪
2013-02-16

日差しが春めいてきた岡山県南・・・寒さの峠は越しんかなぁ~??
でも何かすっきりしない青空・・・中国大陸の影響でしょうか~??

たんぽぽの姿がチラホラと・・・春が待ち遠しいな♪

サラダバーにはまだ遠そうでち・・・・・by福来しゃん
散歩帰りにご近所わんちゃんと会ったよww

パピヨンのルパン君久しぶりでち・・・・・by未来&福来
先日はバレンタインステキ便が届いちゃった!!

誰からにゃ~お決まりのチェックが入りま~す^^

にゃんずに・・・大好物の焼きかつおww
きゃばずに・・・大好物の馬干し肉とわんこ用たい焼きww
にんげんに・・・大麦工房ロアさんのタクワーズセットとチョコww
わんにゃんと飼い主が大喜びのバレンタインでした(*^^)v

キャバ友ラブちゃんちからでしゅ~さとこねーちゃんありがとでち・・・・・byオリコウ福来
前記事の名前知らずの野鳥さん・・・

コメント欄から教えていただきました~ありがとございます♪
名前は『シメ』・・・野鳥の名前がボケ脳裏に一つ追加されました^^v
《おまけ》
ストーブを点けると真っ先にやってくるのは・・・きゃばず&末っ子まる太ぼっちゃん

ほんなさん命名《茶白トリオ》www
うんうん納得の後ろ姿(うーんかわええと親○○全開に^^;)
いつも嬉しい楽しいコメントありがとございます(=^・^=)
週末チョイバタなのでコメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :頂き物
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
カカカカカッ♪
2013-02-13

来とるにゃww
ようけ来とるにゃwww

野鳥を呼びたくて・・・
キンモクセイの木にミカンを生らせました(=^・^=)

昨秋にデカクなりすぎたキンモクセイを切ったので坊主になってますが^^;
メジロが3羽、ジョウビタキが1羽、ヒヨが1羽・・・
ミカンを突ついてるのを確認しましたが、かすかな音でもすぐ逃げちゃうので写真が写せない!

メジロの水浴び場も置いてやりました(*^^)v
水飲みを置くのは庭に野鳥を呼んでる友人に教えてもらったんですが、
その友人宅のお庭に今年初めて見る野鳥が来てるけど名前が判んなくて・・・

なかなか美男子の野鳥さん・・・
落ちたピラカンサの実を拾ってます。

後ろ姿も綺麗な野鳥さんですね~ww
もし御存知でしたらチラッと野鳥の名前を知らせてくださったら嬉しいです^^
我が家の20年選手クリローさんの一番花が咲きました♪

花茎は寒さでまだ短いけど・・・
これから暖かくなっていくと花茎はグングン伸びていきますね。
クリローさんの鉢植えは夏場の加湿と直射日光を避けてやればとても育て易い花ですね。
《CoCoギャラリー 猫展作品紹介コーナー》



時実月夜さんの水彩画
おまけ

毎朝寒うてストーブから離れられんキャバズ&末っ子まる太ぼっちゃん
温風でヤケドをしないように温度設定を下げています^^v
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
アトリエCoCo 猫の祭典2013♪
2013-02-10

猫をテーマに・・・
猫にまつわるもの何でもアートにする展覧会に行ってきました♪
絵画、イラスト、写真、工芸まで幅広いジャンルの作家さんが出品されてます。

会場はギャラリー&アトリエCoCo 岡山市北区出石町2-8-3
岡山後楽園そばの新鶴見橋側道に降りてすぐです。
今月14日までの開催です。
多彩な作品が迎えてくれます♪

粘土細工の猫ちゃん・・・

手作り雑貨、小物・・・

絵画、写真・・・

尾道の猫さん・・・

たくさんの陶芸工芸雑貨小物作品が展示されてるので一度に紹介できないので・・・
次回からアップの写真で少しづつ紹介できればと思います。
こちらのイラスト題名「化身」

アトリエCoCoオーナー都路知世さんの作品です。
『猫の祭典』は、まねき猫にゃーさんのブログで知ったのですが、
会期半ばになるとかなりの作品が売れちゃったみたいで粘土の雛人形も残り1点・・・

とっても可愛いので我が家にお迎えしました(*^^*)

粘土作家元子さんの作品です。
次回の開催には早めに行かなくちゃっ^^v
本日出演のおみ足にゃんこモデルは・・・

2代目デシャまる太&初代デシャぽんこ

はかない恋の季節かにゃ~ぽんこラブラブです (=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
おいらもおどろ木桃の木にゃ♪
2013-02-07

イケにゃんくろ兄ちゃんの目明き写真が写せたの~何とおっとこ前やね~www
奇跡の一枚じゃけんね~トップよトップ^^v
あいつ・・・おいらがまだ一度しか上がってにゃい処に毎日駆け上がっとる!!!
!
!
!
得意げなまる太ぼっちゃん

この高さを毎日駆け上がる

降りる時も真っ逆さまに・・・

オトボケぼっちゃん中々やりますな^^;
話は変わりますが・・・
こちらは夢二デザインで大正時代に東京世田谷に建てられたアトリエ「少年山莊」の復元

夢二生誕を記念して夢二生家の地に95年に復元されました。
大正時代・・・このデザイン建築にも夢二大正浪漫を感じますわ。
帰り道に立ち寄った邑久町JAで焼きたて穴子の煙がモクモクww

ミニトマト150円、ブロッコリー130円、白菜一玉150円など採れたて野菜が安いww
寒い時期には糖度を蓄える苺やミニトマト、とっても甘くて美味しいですね。
瀬戸内の焼き穴子もホントに美味しいね~
簡単アナゴ散らし寿司にしちゃいました。

炊きたてご飯を酢飯にして錦糸卵と穴子を散らして出来上がり
青物はキヌサヤが高いから、チンしたインゲン豆で代用、
(錦糸卵が厚焼きっぽいのはスルーで^^;)
チョー簡単で美味しいよ(*^^)v
《本日のまねっこコーナー》

ひまわりちゃんのまねっ子お下げ髪は福来しゃん♪
○○な○○○おねえちゃまのまねっ子玉葱ヘアーは未来しゃん♪
今日のおやつは鳴門金時里むすめ石焼き芋

甘くてほっこり焼き芋は鳴門金時でち・・・byオリコウ福来&未来
《届け・・・折鶴十万羽》

ボチボチ頑張って祈りを込めて折ってます。
『笑顔組』さん、糸の通し方がよく判らないので早めにそちらに送りますね。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
ぬくぬくネンネにゃ♪
2013-02-04

気持ち良さげに何時までも寝てると・・・つい覗いてみたくなっちゃいますね♪
そっと毛布を持ち上げると・・・
あれまっ起こしてしまいました^^;

寝ぼけまなこのまる太ぼっちゃんwwうーんかわええ♪

あくびのまる太くんww

てれ笑いのオトボケぼっちゃんww

正気にかえってカメラ紐を狙う真剣まなこのまる太くんww
どの写真も可愛すぎてボツにできんかった親○○ちゃんりんですわ(*^^)v
《本日の余談コーナー》
先日からの春陽気に誘われて岡山県瀬戸内市邑久町の竹下夢二生家に立ち寄りました。

夢二が16歳まで過ごした生家・・・
大正浪漫を代表する詩人画家・・・詩歌『宵待草』は有名ですね。
夢二をめぐる3人の女性・・・絵はたまきさん、彦乃さん、お葉さんがほとんどモデルに。

母屋の隣の農機具小屋だったんでしょうか?

夢二版画ギャラリーに・・・中は写真NG外からパチリ^^
夢二郷土美術館は岡山後楽園の隣りにあります。
夢二の美人画代表作とも言われる・・・

夢二が心奪われた3人目の女性お葉さんモデルの黒船屋色紙

黒猫を抱いたお葉さんの美しさ上半身に目を奪われますが、
少し乱れた足元から漂う色香にも惹かれてしまいます(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しいコメント本当にありがとございます♪
ちょいバタ週間にて引き続きコメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
小春日和♪
2013-02-01

昨日は3月中旬の暖かさになった岡山県南・・・

久しぶりの、のんびりのんびり散歩ですww

呼べばすぐ来るオリコウ福来しゃん^^v

耳トーキョーのマイペース未来しゃん^^;
だんだん頑固もんになっていきますわ(~_~;)
はやいですね~もう2月・・・

まる太ぼっちゃんの後ろに描かれた花は白玉椿♪可愛らしい椿ですね。
優しいタッチで描かれた「野の花とネコ達の四季」祐子さんの作品。
なぜかホッと安らぎを与えてくれて毎月めくるのが楽しみのカレンダーです♪
夜にはこんな光景がwww

ふとPC中に後ろを振り向くと・・・ぺこくろ親子とおしゃべり鈴ちゃんの3ショットwww
手元にあったカメラスイッチを気づかれんようそぉ~とONにズームです~
どかーんとズーム(笑)

離れていたので警戒心が薄れてるぺこ母さんの顔が優しいにゃ♪
毎夜のオヤツ焼きカツオを待ってんですね。

高齢猫用焼きカツオの袋に残ったスープも大人気ですw
ちょい余談を^^;

明日にゃんにゃんの日は我が家のおっしゃん誕生日
今年もプレゼントは「ipu8 石と布」由紀さん作12ミリ大粒グリーンガーネットのブレスレット^^
生命力の活性化、マイナスエネルギーを退けるサポートの素敵な石ですね。
由紀さんの石作品、陽子さんの布作品どちらも大のお気に入りリピーターです(*^^)v
前記事の絡めとるブラシ・・・たくさんのコメント頂きました。

こたつ布団カバーを撫でるだけで毎日こんなに取れるんだって!
これ全部ぼくちんの抜け毛にゃんだってさ・・・・・by2代目デシャまる太
諦めてた抜け毛が簡単に力いらずで絡め取れて抜け毛取りが面白いですわ!
わんにゃん抜け毛にお悩みの方、騙されたと思って探してみてね。
見つからないけど試してみたい飼い主さんおられましたらお知らせくださいね。
本日コメント欄はお休みしてますが、拍手コメント欄、前記事コメント欄から
鍵コメで御遠慮なくお知らせくださいね~(=^・^=)
きょうも遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :