梅雨入り!
2013-05-29

一昨日から岡山地方…昨年より9日も早い梅雨入りにゃ~byオシャベリ鈴ちゃん

今日は朝から降ったり晴れたり曇ったり変なお天気に…

梅雨はつまんにゃいにゃ~by2代目デシャまる&初代デシャぽん&オリコウ福来
《本日の余談コーナー》
昨日は「渡鬼」が2時間スペシャルで帰ってきましたね。
初回から見てるのでツイツイ見てしまうオバケ番組(笑)
「渡鬼」が始まると…

カシコイぺこ母さんが何処からともなく現れて…

テレビまん前に陣取り本気で鑑賞(渡鬼世間が判るぺこ母さん(=^・^=))

テレビを見てるとお腹の上にすぐ乗るぽんちゃんww

我が家一番の甘えん坊ぽんこです♪
先日「日本丸」を見送った帰りがけに深山公園の猫に会いに立ち寄りました^^

毎年夏場でも残留カモさんが居るのに今年は一羽も居ない???
姿を見せたのは・・・

公園主の白鳥さんが一羽・・・パンの催促w

カモがおらんと誰もパンくれんけんしゃーないこれ食べよう

カメの大群が巾を利かせてた‼
公園の猫も日中は日陰で昼寝

一匹だけ姿現した黒猫さんww

お腹が空いてたのかにゃ?

完食wwロイカナ旨いにゃ~違いが判る黒猫さん
まる太にだけは…すぐくっつくぽんちゃんww

にゃんこも相性ってあるみたいですね(=^・・^=)
いつも嬉しい応援、楽しいコメントありがとう(*^^)v
ちょっとバタバタなのでコメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
のどかな時間♪
2013-05-26

このところ4日連続の真夏日30度越えの岡山…
湿度が低いけん風が抜けて爽やかにゃ…byおっとりまる太坊ちゃん

まる太坊ちゃん誰でも受け入れOKにゃんこww

ぽんこもまる太が大好きにゃ♪

鳥さんのさえずりが聞こえますww

平和でち・・・byイヤシ未来

平和にゃ・・・by初代デシャぽん

三階からぺこ母さんが見てますww

のどかで平和な昼下がり…みんにゃほんまにかわええにゃ見飽きんわ~by親○○飼い主(=^・^=)
《本日の余談コーナー》
(こぼれ種で増殖を続けるニゲラ)

なんともいえないほど青いカワイイ花を咲かせるニゲラファンの方が多いですね。
先日、白やピンクがあるのをはじめて知りました。
背いたかのっぽで倒れやすいのでボタンの葉っぱに絡ませてるニゲラです^^
(アラスカ豆)

グリンピースの一種らしいですがグリンピースより一回り大きいお豆さん(大好きですw)
一昨年のテレビ県民ショーでは岡山県人はグリンピースの事をアラスカと言うと!!!
友人の皆さん口を揃えてアラスカとグリンピースは別物と言います(私も別物と思ってますが…はてさて?)
この時期岡山の店頭では当たり前のようにアラスカ豆として出回りますが、
毎年ブログUPすると他県の方々から…知らない、見たこと無いのコメントいっぱいに(笑)
東北のずんだ餅がメジャーになるまで、ずんだ豆を知らんかったもん^^;


アラスカご飯w

アラスカの煮豆大好き美味しいよ♪
昨夜は綺麗な満月でしたね♪

毎月ぼくクリちゃんからのお知らせでいっぱい満月にお祈りします。

みんにゃ平和で健康な日々でありますように(*^^*)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
3年前の感動をもう一度『日本丸』♪
2013-05-23

世界最大級の帆船『日本丸』…太平洋の白鳥と言われてる航海練習船『日本丸』
存在を知ったのは3年前…
マグダレーナさんのブログで北海道小牧港に停泊してる『日本丸』の美しさに魅入りました‼
その『日本丸』が苫小牧港を出航して岡山宇野港に寄港したのは3年前の5月…
(その時の様子はカテゴリの帆船日本丸からどうぞ~写真が一部上書きされてしまいましたが^^;)
3年前に宇野港で出会った『日本丸』出航の感動が忘れられず…
先日3年振りに宇野港に寄港した『日本丸』の出航見送りに行きました^^v

五月晴れなのにpm2.5と黄砂で空が霞んでる(3年前は真っ青な五月晴れ)

船首には手を合わせて航海の無事を祈る女性像(「藍青」ランジョウ像)
出航前に行われる「登しょう礼」は各ヤードに乗員を配置して行う帆船の最高儀礼
高さ55メートルの各ヤードに登って行く訓練生

登る…

登る…登る・・・

訓練生150人の配置完了とともに・・・
全員一斉に右手を高々上げて手を振りながらの・・・

「ごきげんよう」の挨拶に…こみあげるものが止まらない。

「ごきげんよう」純粋なニッポン男子。

「ごきげんよう」大きな感動をありがとう♪

「ごきげんよう」航海の無事を祈ります。
《おまけ》
留守番のわんにゃーず

良い子で留守番できましたか?

ぼくちんオリコウしとったにゃ…byオトボケまる太

福来しゃんもみるくさまも良い子で留守番ありがとね(=^・^=)
本日長々とお付き合いありがとうございます(逆光ブレ写真ばかりでゴメンネ)
「登しょう礼」本当に感動しますよ~お近くに寄港の折には是非お見送りを(*^^)v
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
最近のあれこれ♪
2013-05-20

昨日の雨も上がり今日はカラリと青空が広がりました。
斜め向かいのガレージで毎年巣を作るツバメのお父さん?
カメラなんか物ともせずに悠々と毛づくろいを…ツバメは人間が好きですねw

一昨日はワガママばーちゃん(母)の一周忌法要で広島県三原市の菩提寺へ…
母の突然の旅立ちからもう一年に…月日の経つのが早いですね。
足が不自由になった母を我が家に迎えて一年半の間…
ブログに時々登場しては皆様に応援していただき本当にありがとうございました。
我が家に迎えた一年半は母にとって最高に幸せな時間だったと思います。
私にとっては本当に優しい可愛い最高の母でした。
法要の後…大阪兄ちゃん(息子)&肴ちゃんと一緒に尾道の猫の坂道リベンジに寄りました^^

樹齢300年のクスノキ‼でっかいです。

艮(うしとら)神社から千光寺公園に抜ける猫の坂道

猫美術館には鯉のぼりがww5月ですね。

3回撫でると厄除けの赤猫石今回は発見ww

古民家改装の喫茶店入り口

外から見上げる外観(中に入ればよかった見晴らしが良さそう)

千光寺公園頂上からゆっくり降りて散策したいと…いつかまたリベンジしたい猫の細道(笑)
昨日は何だか肌寒い雨の一日

夜には寒くて上着を1枚はおりました(風邪引きとうないんでね)
猫も気温に敏感ですね~まる太坊ちゃん丸まってます・・・

時間と共にいつの間にか・・・

二人でちんまり丸まって穏やかな寝息が・・・

こんな可愛すぎる寝姿を見ると・・・

つい起こしたくなってしまいます(=^・・^=)
寝ぼけ眼のまる太坊ちゃん&未来さんです。
寒暖の差で体調を壊されてる方が多いですね~お大事にね。
夜は肌掛けを一枚足したり減したりの日替わり調節してます^^
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
日中のにゃんこ♪
2013-05-17

今週は五月晴れが続く岡山…網戸から室内は爽やかな風が通り抜けて気持ちいいにゃww
4年前は外から中を覗いてたくろ兄ちゃん…今は中から外を覗く立場の心中は^^?

おいら中から外見るほうがええにゃと返事が返ったと解釈の飼い主です(*^^)v
3段棚のピンクベッドが指定席の鈴ちゃんは・・・

日差しを避けて2段目に移動…自己調節してますね。

寒がりみるくさんは…冬ベッドの上であられもないヘソ天‼

見上げるまる太ぼっちゃん目線の先には・・・

すぐ視線を逸らして考える猫ぺこ母さん
外で子育てしてきたので争いを避ける知恵かにゃ~?
本当に穏やかでおとなしいぺこ母さん
(触らせてくれたらもっと可愛いのに(=^・^=))
《本日の余談コーナー》
5月といえば菖蒲の花

明日はワガママばーちゃん(母)の一回忌法要なので、
父に頼まれたお供えを買いに源吉兆庵本店へ・・・
入り口正面に綺麗な菖蒲の花が生けられてると思ったら・・・

お砂糖の工芸菓子…職人さんって凄いですね。
本日出番がなかったキャバズさん

5月の森林浴は気持ちがいいでしゅ・・・byオリコウ福来&イヤシ未来
週末はちょっとバタバタなのでコメント欄お休みしてます_(._.)_
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
5月の真夏日‼
2013-05-14

昨日から日中は真夏日の岡山地方…でも日陰は爽やかですね。
もう2週間になる風邪ひきさんとも何とか終えんを向かえそうです^^;
拍手欄からのお見舞いありがとです♪
イチジクの一番果もぐんぐん大きくなってきました。
鉢栽培イチゴも真っ赤に・・・

毎年…親株から伸びたシッポをプランターに落として子株を育て…
秋には鉢に植え替えて株更新のイチゴ栽培(イチゴの苗を買わんですみますね)

今日の収穫は5粒でち・・・byオリコウ福来

ちっちゃいけんど甘くておいちいでしゅ♪
《本日の余談コーナー》
4月末にラム農園から届いた沢山のタケノコww
風邪であまり調理ができませんでしたが・・・

タッパーに入れて冷蔵庫保存(水は毎日交換)してると、
1ヶ月くらいはへっちゃらで持ちますね。

筍料理の定番…筍ご飯、木の芽和え、卵とじなど作ったり・・・

体調が良くなってからは大好きな筍の天ぷらww
(筍に薄味を付けて冷めてから天ぷらに)
《はやとうり料理教室のレシピから》
筍のXO醤痛めを作ってみました~簡単美味しい♪

筍を焼き色がつくように炒めて…
調味料…XO醤大さじ2~3、酒大1、醤油大1、砂糖小1で絡めるように味を入れる。
写真はレシピを少しアレンジで、
豚バラ肉とレタスと我が家の菜園スナップエンドウと一緒に炒めてます。

とれたて市場でウシシーな食材見っけww
瀬戸内真鯛の真子と白子ww
これからは鰆の真子と白子が美味しいですね。

そろそろ冬物毛布を片付けてくだちゃい・・・・・by福来&まる太
本格的に夏冬物の入れ替え時期になったでしょうかね~(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
お山の大将にゃ♪
2013-05-11

ヘタレまる太ぼっちゃんお山の大将ww

ありゃまる太くん…可愛いバンダナ何処に隠したかにゃ?首周りが何だか寂しいね‼

ぼくちんこれから降りるけん見といてにゃ(=^・^=)

真っ逆さまに降りてくる

下で見てたぽんこも唖然と・・・

見上げる早業‼
ヘタレ坊ちゃん運動神経は男子でございますわw
《本日の余談コーナー》
我が家のバラも咲き始めました♪

今日は朝からの雨…
地植えのバラは雨と大輪の重みで倒れています。
人間さまも長引く咳でダウンぎみ^^;
真夜中に咽のイガイガで咳き込むと七転八倒
朝方に咽のイガイガで咳き込むと七転八倒
食欲不振が続く老体なんで今朝は病院院長ブレンドの元気が出る点滴をしましたよぉ~
元気の源は口から食べることですね~元気だして美味しいもん食べなくてはと^^v

軒下の鉢植え大輪バラも咲き始めww

こちらは4~5日前のクレマチス…開き始めの花色が濃いですね。

苺も色づいてきたよぉ~ww
おまけ

運動神経バツグンのヘタレ坊ちゃんが逃げ込む先です(=^・・^=)
いつも嬉しい応援、楽しいコメントありがとございます(*^^)v
本日コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
お披露目にゃ♪
2013-05-08

時々お世話になってる手作りショップ『SORARIS』さんから届いたシンプルバンダナ♪
お披露目のトップバッターはおしゃべり鈴ちゃん…ハートのバンダナとっても可愛いねww
体重2.1キロの鈴ちゃんはSサイズの子猫用がぴったり^^;
続いては初代デシャぽんちゃん…MCサイズ

ぽんこは、じっとモデルしてくれんけん…可愛いお顔が写せんかったわ。

ギンガムチェックはシンプルで可愛いね。
続いては2代目デシャまる坊ちゃん…Lサイズ

誇らしげにモデル勤めるまる太ぼっちゃん

どっちからでも、ぼくちんOKにゃ(扱いやすい単純坊ちゃん)
最後にキリリと〆てくれましたわww

まる太君はブルーが一番似合うかな?と思う飼い主です^^
ひだまりさん手作りのバンダナやまたたびのおもちゃチャリティ参加商品100円から販売されてますよ♪
も一つ子供の日に間に合うように届いたのは・・・
未来の子供たちにプレゼントの『セシリーブランド』食器

龍騎くん

あびちゃん

アンジェちゃん

アンジェの妹分ノルウェージャンのミレイユちゃん
にゃんころ爆走愚連隊のtifomieさん手描きの食器♪
以前に未来&福来の食器をお願いして毎日使用してますが…
可愛くて、とっても扱いやすいサイズが気に入ってのリピートです(*^^)v
《撮影裏話》
届いた写真を撮ろうと箱4つを並べたら…

こういうお邪魔虫にゃん居ますよね~笑
そっと一つずつ外してくと・・・・・

こうなるのはにゃんの王道ですかにゃ?(=^・^=)
本日…出番がなかったキャバズさん

藤棚の下でパチリ(隣のベンチのお弁当がどうも気になる未来&福来しゃん)

ならばと藤棚をバックにパチリ(2ショットのタイミング大変ですな(笑))
いつも拍手応援、拍手コメント欄からの暖かい応援ありがとございます♪
お返事が書けてなくてごめんなさいね。
白バラコーヒーはお隣鳥取県の大山で作られてるお気に入りのコーヒー牛乳です^^
風邪もこじらすと大変ですね~5日6日の夜は一晩中咳き込んで眠れず…
昨日は病院嫌いが家から徒歩1分の病院へ行きましたよ(肺炎が怖いけん)
病院へ行ったからってすぐには治らんけど処方薬は症状が軽減されますね。
昨夜はしばらく咳き込みながらもいつの間にか寝てたので効果ありかにゃw
皆様のブログでも連休風邪のお仲間さんがちらほらと…お大事にね~早目の病院お勧め^^v
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
五月晴れ♪
2013-05-05

今日は子供の日…やっと5月らしいお天気で朝一番に近くの小鳥の森へお出かけ♪
5月初日から鼻の奥がムズムズ…ん?おかしい?
早めの風邪薬を飲んで体調を気にかけておりましたが…
日に日に進む鼻から咽、くしゃみ、咳…風邪のフルコース^^;
昼前には帰ってきてから、おまけに偏頭痛に襲われ飼い主ダウンです。
頭痛薬を飲んで先ほどまで寝てましたが思考力ゼロ^^

食欲もナシの時は近所のコンビニでシュガーマーガリンと白バラコーヒー(食欲不振のこれ定番)
安上がりの精力剤で予定変更の簡単更新になりました。

5月に入ってからの寒暖の差にやられましたわ。
偏頭痛が治まったのでもう大丈夫(今夜は早めの就寝、訪問が無理かもですが)
賢いまる太は夜になると未来にくっついて暖をとってましたよ(=^・^=)
皆様も体調に気をつけてくださいね。
コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
朝陽を浴びて♪
2013-05-02

つい先日まで春が待ち遠しいと言ってたのに…もう5月、何だか月日が経つのが早いですね。
今朝はとっても冷え込んだのでストーブ点けました。
初代デシャぽんこさんはポカポカ天井で至福のひと時w

おしゃべり鈴ちゃんもポカポカベッドで・・・

おしゃべりしましょって誘ってますわ(暫らくナデナデしながらおしゃべりタイムです)
春は花の手入れも楽しいですね♪
うちでは花柄摘みが大変な小花一年草には、ほとんど手を出さず^^;宿根草や多年草オンリーです。

地上部が枯れてたガーベラも葉や蕾が上がって咲き出しました(鉢植え)

クレマチスも蕾がたくさん上がってます(鉢植え)

車輪咲きオステオスペルマム(鉢植え)
(キク科に属する多年草は丈夫です)

ナルコラン(丈夫で逆境に強い)

コデマリ

ツツジ

ドウダンツツジは花季が長いですね~まだ咲いて新緑とのコントラストが綺麗です。
マッチ箱の庭と鉢植えでも元気に育つ花木です(*^^)v
《本日の余談コーナー》
昨日、お久しぶり~の珍客さんだよ~♪

ラム君が母ちゃん父ちゃんと一緒にラム農園のお野菜持ってきてくれたのww

掘りたて筍とラム農園の新玉葱ww

ラム君ありがとね~今日から筍三昧楽しみま~す♪

昨日の夜は冷えましたね~ストーブ点火しましたよ(灯油がまだ残ってるので)
何だか寒暖の差が激しいですね~わんにゃん団子も健在ですわ(=^・^=)
GW後半はお天気が良さそうww楽しい後半お過ごしくださいね。
引き続きコメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :園芸
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :