わんにゃー隊イラスト♪
2013-07-29

皆さまのブログで最近よくお見かけのとっても可愛いイラスト画ww
皆さまわんにゃんちゃんの可愛さに作者さんちにレッツゴー♪
作者の停利あやめさん…「おうちの猫ちゃん描かせてください」のフレーズ拝見でお願いしちゃいました。
あやめさんのイラストは潤んだお目目の愛らしさが特徴でしょうか~溜息の可愛さです。
2キャバ6にゃん全員を快く描いて下さいましたwwあやめさんありがとうございます♪
多頭を描くときは配置に苦労されるそうですが、構図もバランスが良くて親○○全開の嬉しさですわ(*^^)v
わんちゃんも描いてくださるのよ~あやめさんのブログ『桜色シンパシィ』覗いてみてね。
《本日の余談》
はてさて2週間予定で粉薬を朝晩2回の投薬がはじまったぽんちゃん…
1回目はオブラート包みで口の中へすんなりと成功しましたが…
2回目はガンコに口を開けないので2人掛かりで無理やり投薬に失敗^^;
3回目は気配を察するカシコイぽんちゃん篭城してしまう…

あたし毒はいらんでしゅ~byぽんこ

目のフチが赤いでしょ~炎症起こしてますね。
気配で常に逃げの体制…捕まらなくて投薬に苦労しとります!
オブラート包みがダメならば…
次の一手はチャオちゅーるに粉薬を混ぜて指を舐めさす作戦に変更…

最初は薬ナシのちゅーるで指を舐めさせ安心させてから薬入りちゅーるを舐めさせて朝の投薬成功ww
この手で夜の投薬も成功しましたが…今朝の3回目は匂いを嗅ぐだけで見事に無視された(~_~;)

一日分の投薬が成功しただけで…
今朝はこんなにお目目がぱっちり開いたのよ~w
毎朝半分くらいしか目が開かなかったのに…
なので今日は味違いのちゅーるとチャオのとろみ仕立てを買ってきた(=^・^=)

グルメで賢いぼんちゃんとの知恵比べ…はてさて軍配はどちらに上がるかにゃ??

あたし毒はいらんけんにゃ~ムニャムニャつぶやきぽんこ
投薬はぽんちゃんとの知恵比べ根競べになりそうで…賢いぽんちゃんに飼い主負けそうです。
ガンコ猫ちゃんの投薬『これで成功しました』って方法ありましたら教えてくださいませ!
無理強いすると篭城してしまうので本当に困っておりますわ^^;
本日出番のなかった寝落ち寸前未来さん

投薬の妙案…未来からもどうぞよろしくお願いしますでしゅ_(._.)_
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
タグ :
夏休み自由研究♪
2013-07-26

夏休みの宿題は早めに済まそうと…
午前中涼しい時間帯は生物研究に没頭のぽんちゃん&まる太ぼっちゃんww

あたしは学校卒業したけん宿題ないにゃ~byオシャベリ鈴ちゃん

宿題研究に没頭しすぎたくろ兄ちゃん…爪がはずれんにゃ‼

あせるくろ兄ちゃんの目開き写真が撮れちゃったww
ブレブレでも接写の貴重な1枚だww

宿題すませてお昼寝タイム

ぼくちんクーラー嫌いにゃ~by末っ子まる太ぼっちゃん

初代デシャぽんちゃんにズームイン…涙目と充血が中々治らんぽんちゃんのお目目
(がっちり目を閉じ抵抗激しく目薬がうまく点せない(~_~;)

よって病院行きに…待合室で泣き喚く甘えん坊ぽんちゃん
診察台に上げたとたんに借りてきた猫になるぽんちゃん…
爪きりも目薬も軟膏もすんなり受け入れるのよね~マイッタちゃん
目薬が点せないので飲み薬で抗生剤と消炎剤を出してもらいました^^v
《本日の余談》

(サムネイル)
岡山名産白桃の王様(清水白桃)の季節になりました(今年は昨年より1週間以上早いです)
通称清水白(シミズハク)と呼ばれるこの桃の出荷は2~3週間ほどの短い期間です。
白桃にも色々種類がありますが、清水白桃は山形のサクランボで言えば佐藤錦でしょうか^^

本日出番のなかったキャバズさん…桃娘で出番獲得でしゅ~by福来&未来

うんみゃぁ~もっとくだちゃい…byオリコウ福来しゃん
いつも嬉しい応援、楽しいコメントありがとございます(=^・^=)
週末チョイバタなのでコメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
雷さんが落っこちた!
2013-07-23

このところチョイ不安定な天候の岡山…昨日も夕方から雨とカミナリさん襲来‼
稲光と同時に電気が消えてブレーカーを戻すとクーラーやテレビは点くのに…電気だけ点かん??
壁の電源スイッチのONOFがフニャフニャして効かんのよね~??
すぐ近所に町の電気屋さんがあるので来てもらったらスイッチに雷が落っこちたんだって!!!

近所の電気やさんって便利でしゅ~ww
スイッチ交換で電気がすぐ点いてよかったでしゅ~byカミナリがチョー怖い福来しゃん

ぼくちんもカミナリさん怖かったにゃ~byびびりヘタレまる太ぼっちゃん

意外に雷に動じなかったのは椅子で寝てる鈴ちゃんと…
テーブルに陣取る女帝みるくさまww
《本日の余談》
薄雪草さんちで毎年お目にかかる可愛い綿の花…
たまたま園芸店で10センチほどの苗を見かけて寄せ植えにしてみました。
成長が早くて1ヶ月ほどで30センチになった綿の木に蕾がいっぱいww花が咲いたww

横から見ても…

上から見ても…上品で可愛いね~♪綿の実が楽しみ~♪
前記事のはやとうりさんちからお取り寄せ^^「きゅうりの佃煮」…
調味料に不可欠のせん切りショウガとタカの爪を書き忘れてたので書き加えました^^;

昨年母が旅立ってから一人暮らしの父に毎週惣菜を作って実家まで届けてますが、
このキュウリの佃煮は食道楽の父がうまいと絶賛してましたw
新鮮なキュウリのパリパリ感と味付けがバッチリご飯がすすむくんなの^^
いつもは適当なんだけど今回は初めての味付けなんで調味料の分量を量って入れたよ~ほんなさん^^v
仕上げに混ぜたキザミ塩こぶが味を引き締めて路地物キュウリの時期にホントお勧め惣菜です。
前記事でもう1点upしたsyuさんちからお取り寄せ^^「丸ごとトマトの炊いたん」…
これも路地物トマトが安いこの時期ならではの冷やして美味しい簡単トマト料理美味しいよ~!
夏は缶ビールを1本だけ夕食にたしなむ父は天ぷらやフライが好きなので…
毎週必ず揚げ物を作りますが、このトマト料理もさっぱり美味しいって喜んでましたよ^^♪
今日の撮って出し

いつも余談が長くてすみましぇんでしゅ…by鈴&ぽんこ&未来&福来(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
暑中お見舞い♪
2013-07-20

学校は夏休みに入りましたね~本格的な夏到来に…書中お見舞い申し上げます。
20年選手ヤマボウシの木の下から見上げた今朝6時の空…今日も暑そーですね。
早朝5時起き散歩を目指して早寝早起きガンバッテルけど6時起きがやっとこさ^^;

大阪兄ちゃん(息子)んちの肴ちゃんが送ってくれた朝顔の種(松風)

真っ青でとっても綺麗な色ですね~ww
このあたりには軒下から5mの遮光ネットを張ったので、
花が長持ちするようになったよ~遮光ネット涼しいよ~‼

(サムネイル)
先日貰ったもぎたて野菜でナスときゅうりのカラシ漬作ったよ~

左側は…きゅうりの佃煮(料理ブログはやとうりさんちから引っ張ったよ~)
出来立てアツアツの味見は、ん?って感じなのに冷えたら美味しいの~!!
《簡単レシピ》
キュウリ5~6本を2~3ミリ薄切りにして塩を振って一晩ねかす。
強く絞ってよく水気を切って調味料(砂糖25g、醤油25cc、味醂10cc、酢35cc、
せん切りショウガ、タカの爪少々)と合わせて汁気がなくなるまで煮詰める。
仕上げにキザミ塩コブと白ゴマを適量混ぜ合わせて出来上がり。

インゲン豆は薄アゲとゴマ和えだよ~

我が家の鉢植え菜園で絶好調なんはトマトとミニトマトのみ~^^
そんな時に見かけたのが…丸ごとトマトの炊いたんww
お料理ブログ「会社でもうちでも料理」さんちから引っ張ったのよ~
《簡単レシピ》
材料…湯むき完熟トマト2ケ、手羽先4本、厚揚げ1枚、青味少々
調味料…出汁800cc、薄口醤油大2、酒大2、味醂大1、砂糖大1、塩少々
手羽先に軽く塩コショウしてフライパンで焼き色をつける。
調味料を入れて肉と厚揚げ20分ほど煮てからトマトを入れ5~10分ほど煮る(煮時間少々アレンジです)

これも冷めても美味しい夏向き料理だよ~和風の味付けにトマトがさっぱり馴染んで美味しかったよ~!!
余談ですが…
我が家のフライパンはアサヒ軽金属のニューオールパンってのを使用して2年以上ですが、
揚げる炒める煮る湯がす何でもござれでこのフライパン1つでほとんど調理(これホント便利)
《本日出番がなかったわんにゃーさん》
クーラー嫌いのにゃんこさんがけっこう多いですね~!
我が家もクーラーを好まんにゃんこさんが多いです。

まっくろ兄ちゃんも…(気配で起こしちゃったねゴメン)

まる太ぼっちゃんも…
扇風機で送られてくる冷房の風だけのポカポカルームのカゴでよく寝てるのよ~!

きょうも一日のんびりのんびりでしゅ~~~byイヤシ未来&オリコウ福来(=^・・^=)
先日記事で脚立から墜落負傷の件で拍手コメ欄から心配いただきありがとうございます。
幸いな事に手首骨折を免れたのは、
足元にあった鉢スタンドの花上に手首から落ちてワンクッションになり鉢植えの花が犠牲になってくれたようですw
鉢植えが無かったらコンクリートに手首直撃でしたね^^;
小さな不注意から一大事に…クリちゃんホントそうだよね~肝に銘じたよ~打撲は日にち薬で治ってきてます^^v
本日コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
寒天三昧♪
2013-07-17

ここ2~3日、天候不順のゲリラ豪雨などでちょっと涼しかったりしましたが、
また真夏の太陽が復活した岡山です。
ここんとこ…おやつは毎日寒天でしゅわ~byオリコウ福来しゃん

今日は抹茶あんみつでしゅね~byイヤシ未来さん

あたし達のはヤギミルク寒天あんみつでしゅ~ww

未来さんは術後から少し便秘ぎみだったのですが…
寒天を食べさすと切れよくスッキリ出るようで寒天は便秘に効用があるんかなぁ?
未来さんの深い傷跡部分はカサブタがまだ少し剥がれなくて残っててシャンプー見合わせてます。
《本日の撮って出し》

身長(160センチ)越えた大輪ひまわりが咲いたよ~♪

園芸師匠んちの家庭菜園トレトレ野菜マタマタ貰ったよ~ww
今日の夕飯は何にしようっかな~^^
《本日出番がなかったにゃんこさん》

デシャぽんちゃんと鈴ちゃんが何気に可愛いけんハイぱちりの一枚(=^・・^=)
余談です^^;
昨日庭で剪定しようと脚立に1段2段と上がった時に不意をくらって墜落><
段差のあるところで脚が1本乗ってないのに気がつかんかったアホですわ(~_~;)
左腕手首、左肩間接打ちつけたけど打撲で済んで万々歳の大丈夫ですww
本日コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
お祭り三昧♪
2013-07-14

先日のまたたび祭りの続きです。
キッカーはカラフルな色柄でおまけにシッポがついてるの~可愛いでしょ~^^v
またたびキッカーの清く正しく美しくの使用法は…

まずは嗅いでヨシ…byまたたび女王鈴ちゃん

うーん抱きしめてスリスリしてもヨシ…byまたたび帝王くろ兄ちゃん

ボクチンかじって蹴ってヨシ…by2代目デシャまる太ぼっちゃん
お祭り騒ぎにぺこ母さんが現れたww!!!
↓ここ…

(サムネイル)

一撃でヨッパライにwwぺこ母さんのヨッパライはお初なのよ~カワイイ~

ブレブレのヨッパライ続出…女帝みるくさんまでスッテンコロリンww
祭りに参加しなかったのが約1にゃん
↓ここ…

我が家の6にゃんで反応しない子は初代デシャぽんちゃん
またたびに反応しない子もやっぱり居ますね。
(匂いは嗅いだりするけどそれっきり^^;)
《こそっと破壊祭りを開催してたわんこが約1名》

イヤシアンポン未来さん…

ただ今反省中のお顔ですが…

反省は一瞬で忘れる得意技の持ち主ですわ(=^・・^=)

トンビがタカを産むって未来さんとあたしの事でしゅか~byオリコウ福来
今夜は8時から…「八重の桜」架橋に入ってきてますね。
勝てば官軍、負ければ賊軍…会津藩の苦悩、白虎隊、女子挺身隊が涙を誘うわ!
9時から「半沢直樹」…初回の2時間拡大版が面白かったので2回目も見てみようかと^^
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
2013年またたび祭り♪
2013-07-11

「NN生活~ネコとネットのある暮らし」しまねこさんが開催されてるまたたび祭りに…
図々しく初参加させていただきましたw
しまねこさんが山でまたたびの木を採り乾燥させた葉っぱや小枝&粉末入りの手作りキッカー
全部しまねこさんのお手製なのよ~すごいよね‼

(サムネイル)
初参加なのにMAX5本も送ってくださいました!!ありがとございます♪
袋の中のキッカーだけを写そうと開封したら採れたてまたたびの香りがスゴイのよ~(@_@。

一番に嗅ぎつけた末っ子まる太坊っちゃん…袋に頭突っ込んで秒殺でスッテンコロリン(笑)

お次は噛りつき~キッカーの写真なんか写せやしない^^;

とうとう自力で引っ張り出した~w

隣の部屋からいち早くまたたびを嗅ぎつけたのはマタタビ女王鈴ちゃん(11歳)

またたび女王鈴ちゃんは一舐めだけで…

お目目うつろにスッテンコロリン得意技w

祭りを嗅ぎつけ女帝みるくさま(15歳)がお出ましに~メズラシヤ~ww

もちろんマタタビ帝王くろ兄ちゃんもやってきて祭りは絶好調…
珍しい光景があったりのお祭り騒ぎww長くなるので次回につづく(*^^)v
出番のなかったきゃばずさんはまたたびには無反応…わんこは全く反応しませんね。
祭りを尻目にグースカグースカ寝てましたわ(笑)

暑い時には体力温存でしゅわ~byオリコウ福来しゃん

おやつの時間なら起きましゅよ~byイヤシ未来さん
梅雨明けから日本列島猛暑に包まれてますね。
39度を記録した地方も‼ 岡山も4日連続の猛暑日に…今日も猛暑日になりそうです。
夕暮れになっても…路面に素足を乗せて確認しますがアッチチーなので暗闇の散歩を短めです。
福来さんが熱中症で倒れた経験があるので真夏の散歩は慎重になってしまいます。
物言わぬわんこの熱中症怖いです…
散歩から帰ってから何時までも真っ赤な舌をダランと下げたまま大きな息をしてる時は、
すぐ首筋を冷たい濡れタオルで冷やしたり氷を食べさせたりして体温下げてあげてね。
泡吹いて倒れる一歩手前ですよ~突然倒れて死ぬかと思うよ^^;
本日の余談でした(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
まる太宛ての幸せ便♪
2013-07-08

まぁーる太くん♪
ん?なんにゃー?

まる太くんの保護ママさんから…またまた幸せ小包届いたよ~♪

(サムネイル)
まる太はキャバ友さんが公園で鳴いてた仔猫を保護してくれたのよ~ありがとう♪
猫アレルギーの家族さんが居ても黙って見過ごせなかったキャバ友さん…我が家にSOS発信(=^・^=)
過分すぎる医療費持参金付きで我が家に婿入りまる太坊ちゃまw

保護ママさんはわんにゃんに時々ウマウマ幸せ便を届けてくれます♪

福岡旅行のウマウマお土産も一緒に頂きました♪
いつもお気遣いありがとございます!
そして公園で鳴いてるまる太を最初に発見したのは保育園児ちゃん

発見した保育園児のお母さんからもおやつ代が同封されてました‼

まる太は優しい心に包まれてスクスクとwwありがとございます♪
《本日の余談》

7月野の花カレンダーは山百合(7月はユリが咲く季節ですね)

我が家のユリも次々に蕾が膨らんでます。
タグに白雪姫って書いてたけど植えっぱなし3年目です。
花びらが少しフリルになっててお気に入りのユリです。
未来さんを枕に昼寝中のまる太ぼっちゃまですわww

梅雨明けと同時に猛暑がやってきましたね‼
昼頃から連日エアコン稼動になりましたが…
あちこちでわんにゃーずは…体力温存行き倒れ警報発令中足元ご用心(=^・^=)
本日、コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :頂き物
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
ぺこ母さんの変化♪
2013-07-05

家庭内ノラを全うするぺこ母さん…2年の外ノラ時代を経て家庭内ノラ暦4年5ヶ月;;
常に高見の見物で我が家を観察し続けた用心深さIQ200のぺこ母さん
一月ほど前からほんのチョッピリだけ心の変化が見受けられるようになったかな??

(サムネイル)
部屋のど真ん中でくつろぐなんて在りえんかった…

カメラ嫌いがチョット余裕の顔で見てるような?…

ストーカーおばしゃんにチョイとサービスしたろかにゃ~なんてねww
ある時も…

そぉーとカメラを向けてたら…

今までだとカメラに気づくと一瞬で逃げの体制なのに…

目つきも少し穏やかにサービス精神が出たようなww

夜のおやつタイム焼きかつおを待つぺこ母さん…手前はデシャぽんこ

ズームやけど余裕の仕草が写せると何だか嬉しい(=^・^=)
《本日の余談》
園芸師匠ちのもぎたて野菜もらったよ~

ツヤツヤにゃーby2代目デシャまる太

我が家の定番、干しえびとアゲのキュウリ揉み

デルモンテトゥインクル今年もやっぱり甘いよ~

イチジクの一番果が完熟だよ~
上の方はヒヨさんが食べとるよ~
今日は出番がなかったキャバズさん

カサブタが全部取れるまで、あともうちょいかな~
とっても元気です。

隣で寝てるぽんちゃんがカワイイけんオマケ^^v
昨日は一瞬バケツをひっくり返したような雨が降ったと思えばすぐさま晴れたり、
真夜中に落雷が響きわたったりと目まぐるしい天候でした。
そろそろ梅雨明けするのかなぁ~?今日から夏の蒸し暑さが帰ってきましたわ。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :
朝ごはんだよ~♪
2013-07-02

はやいですね~もう7月に…今年も半分過ぎちゃいました。
今年の梅雨はあまりムシムシ感が無くて室内は割合カラッと涼しいような!
冷房も6月半ばの真夏日続きの時に何日か稼動しただけで最近は扇風機だけで間に合ってます。
我が家にはイヤシキャバズが居るのでカウンターテーブルをお猫様の食事台に提供してます^^;

にゃんずも食欲旺盛みなにゃん揃ってモリモリ食べますww
鈴ちゃんはチョイ遅れで到着しましたよ~
チョイと油断したら…

カラッポに…

あたしが置いてたご飯がにゃい…by女帝みるくさま

オシャベリ鈴ちゃん助っ人に…あたしのもニャイとさ(ハイ了解)
《本日の余談》
思いがけない荷物が徳島の友人から届いたよ~ww

検閲係りがワラワラ寄って来る(笑)

徳島名産なると金時スィーツ&すだち酒wwウマソーだにゃ~ありがとう♪
巨大ハイブリッドリリーのテッペン蕾が開いたよ~

左隅のデッカイ葉っぱは巨大ひまわりだよ~チョビッとツボミが見えてきたよww

強香が網戸越しに室内まで漂っとるよ~
先日…夕暮れ散歩で出会った夕焼け


あの町この町日が暮れる~~日が暮れる~♪
今来たこの道帰りましょ~~帰りましょ~♪
今年は猛暑日続きカンベンして欲しいなぁ~涼しい夏を願います^^v
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
タグ :