あかんたれでしゅ~♪
2014-07-30

まる太、暑苦しいでしゅわ~by鈴ちゃん
二代目女帝襲名した鈴ちゃん…もっぱらの指定席はこの出窓…
まる太くんはなぜか?鈴ちゃんの傍に行きたがる??

すんなり退散のヘタレまる太くん

平和な我が家(笑)

隣にまる太用の大きい箱を置いてるのに…
なぜ鈴ちゃん専用箱に入って寝るんかにゃ(?_?)

毎日昼間も…

夜も…二人の平和な上下関係は続く・・・・・・・・・
12歳の未来さん…階段の6段目までは上がるけど…

ここから先は動けんとクィーンクィーンと泣いて知らせるアンポンタン^^;

抱っこで降ろしてくだちゃい(よう降りんのになぜ登る?)
《おまけ》

清く正しく美しくをモットーに…まるでタカラジェンヌのようなぺこ母さん(=^・^=)
時間も正確に夜の焼きかつおタイムの催促にお出ましになられますw
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
魂が抜けそうでしゅわ~
2014-07-27

3日続きの36度超え猛暑日続きの岡山…おまけに熱帯夜ほんまに暑くて…

溶けそうでしゅわ~(福来しゃん)

ぼくちんだって…

魂が抜けそうでしゅ~(まる太ぼっちゃん)
(まる太くんは常にどっか抜けてる気がするけど^^;)

あたしも溶けちゃいそうでしゅ~

鈴ちゃんはこれ以上ちっちゃく溶けんとってね^^

未来もぽんこも魂が抜けそうでしゅわ~

未来さん今夜のお散歩はどうなさいますか~?
猛暑日のお散歩はパスして体力温存しましゅわ~by未来
《追記です》

岡山キャバオフ会メンバーのレオ君(11歳)…
まる太の保護主あっきーさんちのレオ君…
7月24日夜8時20分過ぎに虹の橋に旅立ちました。

今年4月に胸線腫瘍で手術のできない状態での闘病でした。
この間に後ろ足にも麻痺がでて動けない状態のなか、
3ヶ月頑張ったレオ君…
最後は家族みんなに看取られて幸せな犬生だったね。
オフ会皆勤賞のレオ君も一度遭いたかったよ。
今度はお空でオフ会を楽しもうね。
レオ君のご冥福を心よりお祈りします(合掌)
コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう。
カテゴリ :未分類
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
備中高松城址公園♪
2014-07-24

今、大河ドラマ『官兵衛』が面白いw
秀吉の参謀黒田官兵衛の献策により歴史に残る高松城水攻めは有名ですね。

史跡周辺は歴史公園として整備されてます。
資料館の来場者名簿には県外からの記名が凄い!
京都、大阪、兵庫、山口、愛媛、徳島、鳥取、島根…
官兵衛水攻め先週放送の影響?(私もその一人^^;)

(サムネイル)
城主清水宗治公が湖面の船上で詠んだ時世の句

(サムネイル)
本丸跡周辺に広がる見事な蓮畑
(約50年ほど前に突如蓮の花が一輪咲いて増殖したそうです)

緑豊かに整備された公園でわんこ連れも大丈夫w
180号線から高松稲荷の大鳥居をくぐって左折すぐです。
岡山は20日に梅雨明けしてから夏本番の暑さなりました。
二ヶ月にわたり我が家に居候して楽しませてくれた燕ファミリーも21日の早朝に見かけたのが最後でした。

20日夕方に写した写真が最後に;;

来年も必ず帰っておいで~待ってるね(*^^)v

頼りにゃいまる太くん…
毎日カラスの見張り番ありがとね(=^・・^=)

暑い時は体力温存が大事でしゅわ~ぽんこ&未来さん
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
ぺこ母さんの変化♪
2014-07-20

推定2年の外猫生活から我が家に下宿して5年5ヶ月のぺこ母さん、
相変わらずの家庭内ノラさんを全うしてますが…1年に一歩づつ進化してるかにゃ(=^・^=)
大家が近づいても無心で?毛づくろいw(たぶん警戒アンテナは全開^^;)

振り向きざまの表情が柔らかいw

今まではカメラ構えてると…
ここから一目散にタワーを駆け上って秘密の隠れ家に直行なんだけど(笑)

大家の足元近くにデンと腰を下ろした!!!でもでも…
1m圏内立ち入り禁止のオーラが出てるので未だに触ることは御法度です^^;
ぺこ母さんは下宿当初から先住猫全員と一度も争うこと無く穏やかな猫なのよ~(チョービビリっ子とも言えるけど)
みるくさまはリハビリとご飯の時間よ~って教えてくれてるような気がするわ^^
ぺこ母さんと同時捕獲に成功した息子のくろ兄ちゃん(捕獲時推定1歳)

5年経っても未だに親離れ子離れできにゃい仲良し親子(笑)

男前のヘタレくろ兄ちゃんはたまに擦り寄って来るのよ~w
お尻ポンポン少し触らせてくれるようになったの^^v
↑カメラ嫌いのぺこ母さんの写真はほとんどコンデジズームを使用してますが…
ちょっとだけ写真が見やすくなったかしら??
実はね~以前から気になってた光学30倍ズームのクールピクス…

6月23日子ツバメ誕生祝いに速攻○マダ電器に走って買っちゃったw
わたしバカよね~オバカさんよね~

お隣さんの2階壁際で仲睦まじい子ツバメも写せたよw
以前の5倍ズームでは捉えられない距離だと思うw

アブチロンのF1シリーズ(花の世界も新種が次々!)
釣鐘型のアブチロンが横向きに咲いてるのよ~つい手が出るわ^^;

まだ夕方になると帰ってきて夕暮れまで上空でくつろぐツバメファミリーww
昨夕の散歩に出た時の写真ですwこのままずっと居て欲しい^^
(ツバメが渡りの旅に出ると梅雨明けとか?言われてますね)

昨夕の散歩は涼しかったよ~!

東北東の空まで延びた夕焼けが綺麗でしゅわ~by福来&未来
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :ぺこ母さん
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
久しぶりでしゅわ~♪
2014-07-16

キャバ友ラムくんが久しぶりに遊びに来たでしゅよ~www
お休みだったラム姉ちゃんとラム母ちゃんが一緒でしゅわ~by福来&ラム&未来

イヤシキャバズの目線が真剣ですね~笑

お待ちかねのうまうまタイムwww

どうぞ~と同時にバキューム喰い><
食い気は衰えぬ10歳11歳12歳のキャバズ花の十代組です(*^^)v

ラム農園のツヤツヤ野菜がいっぱいでしゅわ~byオルコウ福来しゃん

いつも新鮮野菜ありがとうでしゅ~未来&まる太

蒸し暑くなったにゃ~エアコン点けてにゃ~

そろそろ梅雨明け?夏雲になってきましたね。
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
ツバメファミリーの絆♪
2014-07-13

ツバメ三兄弟の長男君が巣立った翌日に…
あかんたれ次男くんとビビリ末っ子ちゃんがやっと初飛行に成功しましたww

7月10日早朝から、せわしく両親ツバメが子ツバメの毛づくろい?したり…

ここまできたらご飯をあげると促したり?で…
あかんたれ次男くんは昼前に初飛行成功w

最後に一人残った末っ子ちゃんもその後…

めでたく初飛行に成功しました(^○^)(^○^)(^○^)v

飛行練習をのんびり見守る鈴ちゃん(=^・^=)

狩りの血が騒ぐぺこ母さん(=^・^=)
まだ夕方には巣に帰って来てるので完全巣立ちまであと少しのようですね。
《本日の余談》
未来&福来さんのキャミワンピが『daisy hill+ワン』さんから届いたのでちょっとお披露目させてね^^

涼しげなダブルガーゼのふわふわキャミワンピww

ただ今、ショップオープン一周年記念セール中のdaisy hill+ワンさん…
クールバンダナやお散歩バッグの希望品プレゼント中ですよ~
我が家はキャミとオソロ生地でクールバンダナをお願いしたの^^v

これからはクールバンダナでお散歩でしゅわ~

daisyさん可愛い洋服とバンダナありがとうでしゅ~(*^^)v

8号台風一過11日(日が沈む直前7時半頃)真っ赤な夕日が凄かったよ~

同じ時間の東の空…
満月前夜の月が雲の切れ間から覗いてたw
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :ことりさん
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
最近のあれこれ♪
2014-07-09

超大型台風の影響で蒸し暑くなりましたね。
勢力が少し弱まったようですが日本列島縦断予報で被害が心配です。
梅雨時期には我が家のにゃんこは毎年食欲が半減して少し心配になるのよ~!

コデブ組の昼間のご飯要求がこの時期全くなくなるんだけど、
体調が変わりないので様子見です^^

ヤセ組の鈴ちゃん(12歳)は一年通して変わらず定量を食べて元気元気ww

も一人のヤセ組のみるくさん(16歳)…
後ろ足が利かなくなってから、もの凄い食欲ですw

前足だけでワッセワッセとキッチンまでご飯の催促にやってきては…

ご飯場までワッセワッセと私を誘導するのよ~笑

この時イヤシギャラリーもゾロゾロ一緒に移動します^^;

みるくさんはハウスで悠々と一日5回の食事を平らげてますww
ご飯の催促誘導が程よい運動になってうんpも毎日1回w
チッチも順調にし放題(笑)シーツの洗濯に追われてる^^;
(トイレシーツだけだと軽すぎて移動でずれてしまうの)

食は命でしゅわ~前足だけで自由に動いて元気です!

毎回残すことなく綺麗に完食なの(水で食器を濡らすとご飯が張りつかないのよ)
この手描き食器の形状がポロポロ周りに溢すことなく上手く食べれる秘訣かも^^v
洗って重ねられる多頭飼いにはとても便利でありがたい食器ですね。
《気になるツバメの雛ちゃん》

今朝6時頃…長男くんが初飛行に成功しましたww

早朝から賑やかに親鳥ファミリー4羽が巣立ちの助っ人に!!!

あかんたれ次男くんと末っ子ちゃんはまだ飛べないのよね~笑

長男くんが勇気づけに帰ってきたのかな?と思ったら…

まだ餌がとれないのね~ご飯の催促でしたwww

親鳥の催促に羽を膨らますんだけど…
飛べない次男くんと末っ子ちゃんガンバレー!!
完全巣立ちまでに後2~3日かかるかなぁ?
コメント欄お休みしてます(__)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
ツバメ雛ちゅんの成長♪
2014-07-06

推定6月23日に誕生したツバメの雛さん…7月6日(誕生13日目)の写真です。
丸々と元気に育ってますね~ww

7月2日(誕生から9日)はまだ産毛だった雛さん…

早朝から元気いっぱいの飯くれ三重唱w

7月4日(誕生から11日)産毛からオトナの毛に変わってきました。

7月5日(誕生から12日)産毛がほとんど抜け落ちて…
オトナの階段のぼる~~~♪

未来&福来さんの農道夕暮れ散歩が爽やかな涼しさで…

夕焼けがすっごい綺麗だったよ~(*^^)v
《本日撮って出し》

親ツバメの姿捉えたよ~(オスかメスかわかんないけど^^)

羽を広げる練習?教育ママかしら~?

やば~い落っこちそう~ハラハラするわ!

雛から脱皮した子ツバメさん捉えたw

誕生から13日目の子ツバメさん…巣立ちの時が刻一刻と迫ってる気がします。
お別れを考えただけで寂しくて泣きそう^^;;;;
ここ一週間以上カラスの鳴き声を聞かなかったのに、たった今カラスの不気味な鳴き声が!!!
庭ボウキ持って勝手口から飛び出したら逃げてった(笑)無事に巣立ってね^^v

何だかとっても頼りにゃいカラスの見張り番ですな(=^・^=)
コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :ことりさん
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
魅惑の鈴ちゃん♪
2014-07-03

2.2キロの子猫みたいにちっちゃい鈴ちゃん…ちっちゃくても12歳の魅力満載の鈴ちゃん、みてってね。

お立ち台の上でご開帳wとぼけた味が何とも可愛い鈴ちゃん^^

ちょっとだけよ~(=^・^=)

本日親○○ブログでごめんなちゃい^^;
こんな可愛い可愛い鈴ちゃんに…
首ったけにゃのは末っ子のまる太坊っちゃんw


相思相愛の間柄??

まる太くんの一途な片思い??

…のようですね(笑)まる太暑苦しいだけでしゅわby鈴ちゃん
《余談》

鉢栽培の桃太郎トマトが1個完熟したよ~w

田植えがすんだいつもの散歩道、しばらくは通れんね~
今日はやっと梅雨らしい本降りの岡山、肌寒くて七部袖を着てます。
コメント欄お休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :鈴ちゃん
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :