あすからSH週間でしゅ~
2020-04-24
あすから三密避けて…
STAY HOME 週間でしゅ~ちゃこ姫&まる太ぼっちゃん&ちゃーちゃん

おうちでのんびりと…

コロナ収束まで…果報は寝て待てでしゅ~^^
先週の日曜日…リフレッシュドライブでちょこっと駆け足のお出かけしました。

新見のケンちゃん、パパくん、doriさんご夫妻と瀬戸内因島の白滝山に登ってリフレッシュ…

是非立ち寄って~のお言葉に甘えて…保護猫ちゃんにちょっとだけ面会♪

沢山の柑橘類と色々お土産頂きました~doriさんありがとう♪
9年前に公園猫でキャバ友さんに保護されたまる太ぼっちゃんと、
同じ月齢体重300gのチビーズに9年ぶりに触れて…

ダンボ巣箱に入りびたりで我が子同様に…

お世話した未来ちゃんを思い出しちゃったわ^^

公園でピーピー泣いてたぼくちんも…お家猫にどっぷりつかってましゅ~(*^。^*)

昨年花壇に咲いた2株の種をばら蒔いただけのオルレア…
密集すると牡丹に負けんくらい豪華に咲いてオルレアって素敵ですね~(*^^)v
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :おでかけ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
福来しゃん16回目の春でしゅ~♪
2020-04-17
4月15日…福来しゃんは16歳になりました(*^▽^*)
あたち未来母さんの年を超えたでしゅ~まだまだがんばりましゅ~♪

16歳のプレゼントは恒例の…
キャバちゃん御用達ハンドメイドショップアンテナさんのセミオーダーお洋服

福来しゃんの大好きなリンゴ柄お洋服のモデルをお願いしたけど立っち無理でしゅわ~
とか言いながらモデル拒否したけど…
ご飯の時には…必死に踏ん張って食べる喰い気魔女福来しゃんです~^^

ご飯をこぼすので…器を手で持ち、スプーンでご飯を盛り上げながら、
踏ん張る後ろ足は八の字にズルズル開くので…
右足は壁際で、左足は私の足で滑り止めが福来しゃんのお食事スタイルですw
最後に…この器にお水を120cc何回かに分けて入れると綺麗にお水を飲んでくれます。
心臓病から肺水腫を併発してから1年7ヶ月経ちました。
肺の水抜きに利尿剤の投薬は欠かせませんが水分補給も必須ですね~
お水を全く飲まなくなってるので朝晩のご飯の時の水分補給が頼みの綱です。
福来しゃんの最後まで食べきる喰い気がお水を飲む気力になってると思います。
≪はなみずきさんから、おはな見バトンを受け取りました♪≫

開き始めた大輪のバトン…じゃなくてw

至近距離でも…動ぜぬまる太ぼっちゃんのピンクのおはな見~♪

この距離が限界で目を覚ましたちゃこ姫さんのおはな見~♪
今朝ブログで拝見したJr.ちゃんの15歳のおはな見が可愛かったので…

16歳の福来しゃんのおはな見~をパチリんこ(*^。^*)17歳のおはな見もしようね~♪

昨年の零れだねからオルレアが小さな花壇でジャングルにみたいに…

オルレアに占領された片隅から…先住のわすれなぐさ白雪姫がひっそりと存在をアピール^^
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :未来&福来
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
お日さまパワーでしゅ~♪
2020-04-10
まだ朝は冷えてストーブですが、お日さま照る日中は…
ぽかぽかりんのポカポカルーム…特等席は早いもん勝ちでしゅ~2年前の新入生菜々ちゃん

後ろのピンク鈴ちゃんベッドでは…茶白男子組がいちゃいちゃとw

猫団子にゃんて…横目でチラ見しながら手作り天井へ

ちゃんちゃら可笑しいでしゅわ~~~

菜々は気楽なお一人様が好きなんでしゅ~(^^♪
《本日の余談あれこれ》
目に見えない敵…新型ウィルス怖いですね。
マスク不足のご時世ですが…
我が家は高齢の父を健診に連れて行くので以前からマスクは必需品
調剤薬局でガーゼマスクをいつも買ってたのでマスク不足に悩む事はなかったけど、
何重も重なってるガーゼマスクは、この季節、蒸し暑くて長時間は苦しいのよね~
なので…着けて涼しく感じるマスクを探してたら
薄手だけど目のしっかり詰まった素材で出来たガーゼマスク発見^^
ガーゼの素材選びには相当苦労されたようです‼

ブロ友さんの会社で作ってるガーゼマスクをお安く販売してるので購入してみました。
軽くてぴったりフィット、素材の着け心地抜群なので紹介させてね~販売先は→☆☆☆

こちらは昨年…タグ無しで250円で売られてたツバキの苗木の中から、
葉っぱの形がギザギザで珍しいので買ってみたらバラのような花が咲いて\(◎o◎)/!
大輪の花が綺麗なまま1週間以上咲き続けて…

花がぽろっと落ちても綺麗なままで丈夫な花びら…何て名前のツバキかしら?
とってもお買い得なツバキでした~(*^。^*)

植えっぱなしの球根…カサブランカがニョキニョキ♪

果樹鉢栽培のブルーベリーの花…今年はやっぱり花が早いな~

初物のアスパラ1本…採りたては甘くて美味しい~^^

3月末メジチュンさんに最後の大盤振る舞い…来年も忘れずに帰ってきてね~(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
今日の撮って出しあれこれでしゅ~♪
2020-04-03
もう4月3日…令和2年も月日の流れが早いなと感じるお年頃です^^
あたちも未来ファミリーの仲間入りして来月はもう2年になるわ~の菜々ちゃん(5歳)
堂々たる女王ぶりを発揮してる菜々ちゃん…

今朝もちゃーちゃん(6歳)相手に小競り合いww
くろ兄ぃ(11歳)とちゃこ姫(5歳)はヤジウマ観覧ですw

私の蒲団の横で一緒に寝てる福来しゃん(15歳11か月)…

朝のお目覚めは6時半頃…心臓と肺水腫の調子がいいので朝までぐっすりでしゅわ~

抱っこでお外トイレ…支えないとよろけるけど自力排尿排便がまだまだ大丈夫でしゅ~^^

今日は父の毎月の健診日…
コロナの影響で父は同行できないので私の問診で薬の処方箋書いてもらって薬局へ。
父の掛かりつけクリニックは循環器内科と皮膚科診療ですが…
「7.5度の熱と咳の症状のある患者さんは診察できません。
コロナ対策相談課に連絡してくださいと電話番号」の張り紙がしてありました‼
お熱の続く方は…
まず受診可能を電話確認してから行かないと病院のたらい回しになりますね。

昨年も父と一緒に健診帰りに眺めた里山センターの桜…

今年は一人でウグイスの鳴き声を聞きながら…里山を散策しました。
親鳥は大きな声でホーホーホケキョ♪ホーホケキョ♪
ひな鳥はケキョケキョ♪ケキョと親鳥に応戦の鳴き声が可愛かった~♪

コロナを忘れて里山散策…身近な自然での息抜きは必要ですね~(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :