梅雨入り前のお出かけ三昧♪
2023-05-31
平年より1週間早く、昨年より2週間早く梅雨入りの未来ちゃん地方岡山です。前記事のチリアヤメ教えてくださった皆様ありがとう~忘れないようにネームタグ付けました~♪

今年は梅雨入りまで前倒しでしゅ~by性格器量よしちゃーちゃん
五月晴れが続いた先週…梅雨入り前にお出かけ三昧でしゅ~。

岡山県玉野市…深山公園イギリス庭園のバラ情報で覗いてきました♪

白いオルレアとイングリッシュローズアブラハム・ダービー

可愛らしい少女2人とバラの共演♪

グラハム・トーマス…丸い花弁のカップ咲きにお色も可愛らしいですね。

深山公園道の駅で旬の露地もの野菜ゲット…ここは安くて新鮮なので朝一の第一目的です^^v

ゲットの野菜と魚で…アラスカご飯に大好きなお多福豆の煮もの、旬のサワラのあら煮、酢の物、
初夏満載の好物満載の満足ご飯いただきました~(*^▽^*)

2週間ぶりに…総社市清音のふれあい公園の白鳥親子に会いに~♪
5羽揃ってスクスク成長してる姿に見守りおばちゃん感無量です~(*^^)v

自動販売機があるので…オヤツ最中を5個ゲット(パパがオトナ買い)私なら2個だよんw

子白鳥が凄い食欲で我先に~親鳥はおこぼれを食べてたわ~親子愛ですね~。

元気にスクスク育ってね~また来るね~(笑)
28日新見市神郷の岡山県重要無形民俗文化財「太鼓田植え祭り」へ…

地元の保存会メンバーと神代小学校の児童30人が2アールの水田で実演。
「さげ」と呼ばれる男衆の太鼓と田植え歌に合わせて…

紺がすりの着物に編み笠姿の「早乙女」がテンポよく植える江戸時代中期からの伝統的田植え。

こういった伝統行事も趣きがあって楽しいです~太鼓の音と田植え歌も心地よかったわ~♪
昼から帰りに新見市にある岡山県天然記念物「満奇洞」へ…


映画「八つ墓村」のロケ地としても有名ですね。


広々とした鍾乳洞で…時々頭上注意を忘れて頭を2度ほど打ったけど平地なので歩き易かった。
最大450メートル、巾25メートルの横穴の鍾乳洞…自然の威力を感じますね。

本日も長々とお付き合いくださりありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
仲良しにゃん組でしゅ~♪
2023-05-24
我が家は現在…おっとり男子3にゃん&個性豊かな女子3にゃんが同居中♪長年一緒に暮らしてると不思議と相性の合う仲良し組が成立しています。

ぺこ母さん亡き後、独りぼっちになったアカンタレくろ兄ちゃんには…
我が家の最強女子ちゃこ姫が常に影の如く寄り添ってぺこ母さんの代役保護者に^^v
ちゃこ姫とくろにぃはよっぽど気が合うんでしょうね。

誰とでもラブラブOKのまる太ぼっちゃんも…ぼくちん遠慮しておきましゅ~(笑)

我が家に入居当時から鉄板の熱々は…器量よしちゃーちゃん&まる太ぼっちゃん
10年来1度も喧嘩したことがにゃいお馴染みの茶白男子組です♪

で、ポカポカルームのベッドでは一見仲良しそうな女子組…
デビル卒業後クールビューティーももち&ツワモノ女子菜々ちゃん何だか怪しい雰囲気がw

やっぱりね~菜々ちゃん&ももちが一緒にいると必ず始まるワチャワチャタイムw

仕掛けにゃんは…デビル卒業したはずのクールビューティーももちw

仲が良いのか悪いのか?菜々ちゃん大人の対応で一件落着どっちもベッドは譲らず~

10秒間の期待外れワチャワチャタイムでももちはクールビューティーまっしぐらでしゅ~♪
《本日の余談》
先週のお蔵写真から~

苺のランナーから苗を毎年更新して収穫…チビ苺だけど甘くて美味しい~♪

今だけの旬の食材…天然鯛の白子と真子と子持ちベイカと絹さやの炊き合わせ
清音のふるさと市場で買った…アラスカの豆ご飯とアラスカ煮豆、新鮮トマトとブロッコリーのサラダ
全部美味しくて春の幸せ感じる食材です(*^-^*)

アルメリアの球根を地植えにして3年目…分球?されてたくさんの花が咲き出しました♪

挿し木4年目…ウイルアムシェークスピア大輪花が咲くようになりました~綺麗~♪

イングリッシュローズミルラ…香りと花弁と色合いが好き~♪

白いオルレアと共演ちゅうのシャクヤクの日傘で休憩中のカエルさんw

金木犀に絡みついて勢力延ばすクレマチスダイアナ

4年前に亡き父の山仲間からもらった鉢植え…山野草なんでしょうか?3枚花弁が珍しい可愛い花ですね。
毎年この時期に必ず咲くけれど植えた彼女が4年前に熱中症で亡くなってるので聞くことができません。
あなたのお名前なんでしょうか?どなたか教えてくださいませ<(_ _)>
白いオルレアもバラの挿し木↑赤いシェークスピアも彼女の忘れ形見です。
彼女は花が大好きで自宅横の畑の花壇の手入れ中に熱中症で倒れて(9月の日も落ちた夕暮れでした)
家人の発見で救急搬送されましたが帰らぬ人となりました(享年79歳)熱中症怖いですね。

ガウラ(白鳥草)がもう咲いて揺れてますよ~今年は何もかも開花が早いですね。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
清音村ふるさとふれあい広場の白鳥ファミリー♪
2023-05-16
総社市清音村ふるさとふれあい広場で産まれた白鳥の赤ちゃん5羽…5月9日に…連日報道される赤ちゃんの可愛らしさに面会に行ってきました(*^^*)

9日に行った時は生後2週間くらいでしょうか?

こんなに可愛い赤ちゃんを自慢げに見せびらかす白鳥のパパ&ママ~…可愛い~♪
そして池のほとりの繁みの産卵場所ではもう1羽の白鳥が…

常連さんの話では…3日前に産まれたばかりの1羽のヒナと卵を温め続けるお母さん…

お腹の下には4個の卵…お父さんはどうしたの?何処にいるの?

3日間寄り添ったままのヒナ1羽…餌は?水浴びは?お父さんは何処?

こちらは最初に産まれた白鳥ファミリー…5羽スクスク育って大人気ファミリー^^

我が家の仲良しにゃん…夏ベッド出したら早速くろにぃ、ちゃーちゃん、ちゃこ姫がベッドイン♪
5月15日…抱卵してた白鳥と1羽の雛が気になって再訪しました。
産卵場所には親鳥の姿もヒナの姿もなく池を探してみたけど見当たりません。
ミニゴルフコースの芝生では元気な白鳥ファミリーの姿が…

池から上がって休憩中のファミリー…パパ&ママ点呼中1,2,3,4,5,揃ってるね~

めっちゃ可愛い~♪の歓声があがってしまうわ~w

暫し休憩後…不法侵入のミニゴルフコースを退散


さぁさ道草しないでお池はこっちよ~先頭はパパ?後ろがママかしら?

お池に無事到着~♪写真眺めながら常に5羽数えてしまうわ~~~(笑)

夫婦で仲睦まじく子育てする白鳥に胸キュンよ~近くなら毎日子育て見守りたいな~^^v
気になるもう1羽の親白鳥とヒナ1羽…対岸に白鳥の姿が見えたので回ってみた。

ペアの白鳥と少し離れてシングルの白鳥とが木陰で休憩中…

たぶんこの1羽の白鳥が先日抱卵してた母鳥なんでしょうね…

一人ぽっちで寂しそうな様子に胸が痛みます(/_;)…相方はどしたの?
常連さんの話だと卵も孵らず1羽生まれたヒナも姿が消えたそうで悲しい;;
自然の摂理とはいえ、なぜ人の力でヒナを助けられなかったのかと残念です。

池の浮島では鴨さんと亀さんの共存

豊かな新緑が眩しい…総社市清音村ふるさとふれあい広場のんびり爽やかでした(*^-^*)
我が家からドライブコース1時間少々…また赤ちゃんに会いにくるね~^^
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
にゃんこ盛り盛り~お花も盛り盛り~食欲もモリモリ~♪
2023-05-09
GW後半は雨模様でしたが…今日は五月晴れが眩しい晴れの国未来ちゃん地方です(*^-^*)やっとコタツ布団は片したけどファンヒーターと猫さんの冬ベッドは少々残して朝冷え対策です。

肌寒い朝は冬ベッドが気持ちええよ~まだ片さんといてにゃ…くろにぃ&まる太&ちゃーちゃん♪

暫くしたら…あらっいつの間にか入れ替わり~くろにぃ&ちゃーちゃん&ちゃこ姫w

またまた暫くしたら盛り盛り~…おっとりトリオ寒がり男子組にチャッカりちゃこ姫さん紅一点w

外の気温は上昇してもお部屋の中は爽やかで何だかとっても平和な昼下がりでしゅ~♪
同じころお一人さまがお好きな女子組さんは…

クールビューティーももっちょん…ポカポカルームでダイナミックにお昼寝~

菜々ちゃんは…出窓のベッドでちんまり~(笑) 平和な我が家です~。
小っちゃな庭のお花も今一番の盛り盛り~可愛いのでみてってね~♪

夕陽色のサンセットメモリー

花色が表と裏(クリーム)で違うクロネンブルク

キャラメルアンティーク

花弁の花持ちがいいミルラ

元気いっぱいのミニバラ
育て方がヘタクソですぐシワシワにしちゃう多肉ちゃんを整理整頓しましたw

長く伸びたのはカットして芽挿しと葉挿しに~1か月ほど水抜き放置して根っこ出てから水遣り~

何とか元気に冬越しのお子達と新入生…ちょっぴりだけど我が家の多肉ちゃんです(*^^*)
多肉ちゃん可愛くて何だか少しだけハマりそうw

先日のあにまーるマルシェでゲットしたカエルちゃんのミニ寄せ植え500万両でした~♪

先週末の雨で前もってカットしたバラで5月の玄関先軒下は賑やかですが6月は紫陽花カットかな。
カットした花はにゃんこに悪戯されないように外の花瓶で楽しみます。

4月半ばに種まきしたローゼル…プランターをイタチ(目撃)に掘り返されて端っこに芽吹いてきました。
2度掘り返されたのでワイヤーネットでガードしましたが真ん中辺り芽吹くかな~?

旬の子持ちベイカと絹さや…春は真子や白子と絹さやの炊き合わせが美味しいですね^^v

零れ種からのオルレアと牡丹の台木からのシャクナゲのコラボも盛り盛り~
今年の陽気は何もかも一気に咲いてしまいますね。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :園芸
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
GWのあれこれ~♪
2023-05-02
ただ今ゴールデンウィーク…休日の方々もお仕事の方々もお疲れさまです。今年はイベントがあちこちで開催されて賑わいが戻ってきましたね。
4月29日は…山陽町のふれあい広場で4年ぶりにあにまーるマルシェが開催♪

広々とした公園内会場に…約100店舗の出店でキッチンカーもずらり並んぶ賑わいでした。

多頭飼いのお籠は賑やかで可愛くて…ついつい飼い主さんに許可とってパチリ^^w

保護猫活動されてるゴロゴロニャーゴ堂オーナーさんと仲良くなって色々と男前のお買い物~^^v

歩き回って疲れたのでランチは…山陽新聞で紹介されてキッチンカーースジ肉専門のスジカレー♪

今日も誘ってくれた福山のキャバ友satokoさんと一緒…スジカレー美味しそうでしゅ~のルナちゃん♪

食後のデザートはマンゴーと苺のかき氷…ベンチでのんびりまったり美味しかった~♪

ミーアキャットさんも2匹で参加…この子は懐っこいのでナデナデOKでした^^

satokoさんからのお土産…福山の杉乃屋さん豆大福は絶品ですね~^^v

おはぎも入ってたけど…やっぱりあんこ絶品だわ~satokoさんごちそうさま♪

ルナちゃんまた遊んでやってね~楽しかったよ~ありがとう(*^-^*)
4月30日は…新見のケンちゃんと新見市神郷の三室峡(みむろきょう)シャクナゲ祭りへ…


峡谷の遊歩道に降りる急階段はちょっと怖いけど中々の風情で面白いw

谷間に自生する千本以上の見頃を迎えたシャクナゲが綺麗なマイナスイオンたっぷりの遊歩道♪

地元住人勇士の神郷太鼓や備中神楽お披露目の後…

紅白の餅投げがあったよ~ステージ横の後ろの方にいたんだけど…
こっちにも投げてって言ったらカゴいっぱいの餅をドサッと投げてくれて沢山拾えて楽しい(*^▽^*)
婦人会手作りの山菜おこわに惣菜、ヤマメの塩焼き、山菜うどんなどお昼に美味しかった~♪
4年ぶりのお祭り開催に大勢の人出でしたが餅投げ目当てで来場者が倍増でしたねw

三室峡から少し足を延ばして昨年のリベンジに芸備線の無人矢神駅へ…

みどりの桜(御衣黄桜)が今年は満開時期に…

中国地方の山間を走るローカル列車…
100円の収入を得るために2000円以上のコストで苦戦中のジーゼル列車と遭遇

中国山地沿いの昭和レトロな駅舎…長閑な景色とおいしい空気に癒されます(*^^*)

本日も猫率少ない中…長々とお付き合いくださってありがとうございます(*''▽'')
楽しいGWをのんびりお過ごしくださいませ。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :おでかけ
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :