またまた落ちてましゅ~パートⅢ♪
2023-07-27
今週も毎日35度超えの危険な暑さが続く未来ちゃん地方岡山です。
ちょっぴり太目バディのちゃこ姫さんも…落ちてましゅ~w

コロンチョしたらスマートでしゅ~と自信満々でスリムバディのお披露目~(笑)
我が家では無敵を誇るちゃこ姫の悠々自適の夏スタイルです。

我が家のナンバー2女子菜々ちゃんも男子軍には平気で開きますが…

ちゃこ姫だけは苦手なようで逃げの体勢になっちゃうわ~お互いに敬遠し合う仲で折り合ってます^^;
先日パパが鷲羽山からの瀬戸の夕陽をスマホの待ち受けにしたいと、のたまうので…
夕方から倉敷市児島の鷲羽山展望台まで、えんやこらドライブ~(笑)

鷲羽山展望台から夕方眺める瀬戸大橋と瀬戸の島々…美しい景色

夕方6時ごろ夕陽に少し赤く染まる瀬戸大橋…この日の日没は午後7時15分頃

ここでも茶トラさんが雄大な景色を眺めながらのんびり落ちとりました^^

昨年の10月頃に遺棄された飼い猫だったのか?とっても懐っこい2~3歳くらいの男子。
毎日近くのお姉さんが夕方餌やりされててお話を伺いましたが切ないわ。

残念ながら7時前には厚い雲に覆われて瀬戸大橋をバックに夕陽はお預けです~(笑)
《本日の余談》
もうお腹に入っちゃったけど…

因島の美味しいスイカ…doriさんから届きました♪どうもありがとうございます(*^-^*)

とっても甘くて美味しいスイカ…キャバズの未来ちゃん福来ちゃんの食いしん坊を思い出します^^

今年も千葉の親戚から届いた長野県の桜家さんの鰻の笹蒸し。

蒸しもち米で鰻のかば焼きを包んで笹巻き閉めて独特の風味で美味しい~いつもごちそうさま♪

京都の姪っ子から…あん処はなみちの水ようかんとあんみつ♪
あっさり咽越しの美味しいあずきあんこ大好き~ともちゃんどうもありがとう(*^-^*)

水ようかんの箱…手ごろな箱には必ず入るよね~早いもん勝ちでしゅ~by菜々ちゃん

順番でしゅ~器量よしちゃーちゃんは順番待ちできるお利口にゃんでしゅ~(≧▽≦)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
落ちてましゅ~パートⅡ♪
2023-07-20
猫飼いあるある夏の風物詩「落ち猫」…プレパトファンとしては夏の季語に認定して欲しいな~。
天真爛漫寝まる太ぼっちゃん…我が家一番の巨漢だけど、たった6キロ弱のスマートボスです^^
ここ2~3日前から猛暑日が続く未来ちゃん地方岡山。

夕方になるとクーラー嫌いの猫さん冷房の部屋に集合w…落ち猫集会で全6にゃん集合(*^▽^*)
えっ5にゃんしか居ないって…?

実はクールビューティももちもやって来たけど…

暑苦しいでしゅ~とUターンw

クーラーの冷気の流れるお隣もクーラー嫌いにゃんの人気スポットです(笑)

大相撲ファンは升席にて観覧中です~(笑)
今日から残り四日…途中休場の朝の山が戻って来たのがファンとしては嬉しいな~♪
3年前の一推し錦木ファンでしゅ~遅咲きだけど平幕優勝狙ってね~ガンバ^^v
《本日の余談》
先週の土曜日…広島のブロ友doriさんと倉敷市真備町でランチデート(*^-^*)

真備町の人気店「パサパ」でハンバーグランチセット美味しかったです♪

ランチ後は…真備町のマービーふれあいセンター図書館での講演会へ
広島の犬猫救援隊代表中谷さんの講演とトークでとても有意義な時間でした。
doriさん誘ってくれてありがとう~また誘ってね~♪

倉敷市真備町は5年前の7月…
西日本豪雨小田川の堤防決壊で町全体が2階まで浸水で甚大な被害になりました。

5年前には辛くてブログに書けなかったけど…
猫の為に猫仕様に1千万のリフォームした真備町の友人の猫さん7匹も、
まさか2階の屋根まで浸水するとは思いもよらずで被害に遭いました。
現在では決壊した小田川の堤防も改修され町に活気が戻ってきましたが復興途上ですね。
ランチをいただいた「パサパ」さんも浸水被害のお店を昨年復活されました。

doriさんから頂いたお土産…
瀬戸内海苔天、弥高の手作り刺身コンニャク、因島の八朔ゼリー美味しかったです♪

弥高の手作り刺身コンニャクをスライスして柚子味噌で美味しかったわ~ごちそうさま^^

毎年新芽が2メーターくらい成長して沢山の花芽を付けるタイタンビカス…
冬には枯れるけど春には新芽がどんどん成長…今年で4年目です。

なっつばーさんから貰ったお芋さん(名前ド忘れ^^;)可愛い花が咲き出したわ~♪
追記…名前はアビオス…doriさん、なっつばーさんお知らせありがとう。
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
落ちてましゅ~♪
2023-07-13
不安定な天気が続いてますが、そろそろ未来ちゃん地方岡山は梅雨明けでしょうか?
涼しい風の通り道に…猫さんが落ちていますw

何だかゴロゴロ落ちてましゅね~

生存確認しようと菜々ねぇに近づいたらいきなりももち叱られたでしゅ~

菜々ねぇもおっかにゃいけど…ももっちょんもワッルーなお顔だね~(笑)
《本日の余談》
前記事…ジャガイモのデストロイヤーにあれこれご質問いただきました。
こてつちゃんママ、ほんな。さん…ご想像通り覆面プロレスラーのデストロイヤーからだそうですw

私も味が気になるので…ポテサラ用に男爵とデストロイヤーを2個切りにして茹でてみました。
色はさつま芋のような黄色でホクホクですがお味はやっぱりジャガイモですね^^
茹で芋の皮むきはどちらもツルッと手で簡単にむけました。

四国高松の友人から瀬戸内鮮魚の味噌漬けセットが届きました~。

鰆の味噌漬け焼いて我が家のトマトでポテサラ…
頂いたコーンが済んだ代わりにドライクランベリーとハムとキュウリのポテサラです。
鰆の味噌漬けはちょっと焦げたけど魚屋さんの味噌漬け美味しいです~どうもありがとう♪

先日久しぶりに美味しい焼肉を食べたわ~都窪郡早島町の焼き肉みやびさん。
道沿いに、この古びた看板がたった一つだけで見落としてしまいます。


七輪の炭火で焼く白ホルモンが口の中でジュワーととろける美味しさお勧め~。

カルビも美味しかったな~お手頃価格の大人気店だそうです~パパ友ヒデちゃんご馳走さま^^v

おナスカラーのミックス糸がダイソーにあると虎鉄ちゃんママに教えてもらってゲットしました。

ちゃーちゃんはおナスカラー、後ろ向きの菜々ちゃんは紫陽花カラーどちらも可愛いな~♪

マーブルカラーもあったのでついでにゲット…編んだ方がミックス糸は可愛いな~うっとり^^v

ももちょん上の↑ワッルーなお顔とはダンチに可愛い~馬子にも衣裳かな~クールビューティー(笑)

ぼくちんの紫陽花カラーもカッコイイとアカンタレ卒業でボスらしい貫禄のまる太ぼっちゃんです(*^^*)
ダイソーのレース糸ミックスカラー4色…全部涼しげで編むととっても可愛いシュシュになりました。
虎鉄ちゃんママー情報どうもありがとう(≧▽≦)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :
今週のあれこれ~♪
2023-07-06
おニューのおもちゃで遊ぼうとタワーで一番にスタンバイは…器量よしちゃーちゃん♪
BonBon Chats!さんからピンクの封筒で届いた…

ワイヤーが不規則な動きで人気の「カーリングルンルン」♪

写真を撮るためにゴソゴソ用意してるうちにワイヤーが絡まってしまったわ~

ドンくさいでしゅね~
しっかりワイヤーを最初に伸ばしてないと絡まって解けなくなっちゃうのでご用心でしゅ^^;

この後ゆっくり絡まったワイヤーを解いてみんにゃ順番にルンルンで遊びましたよ~♪
カーリングルンルンは老若男女関係なくワクワクの面白いおもちゃだと思います^^v
先週の土曜日は…久米南町のパパ友シゲルちゃんちへ^^
53号線北上中にいつもお昼に立ち寄るのは御津町のうどん大学店

ここはおうどんも咽越しツルツルお出汁も美味しいけどカツ丼も美味しいのよ~^^
私はカツ丼のご飯半分にしてもらって定食のおうどんも食べちゃいます(両方食べたいんだもんw)

シゲルちゃんちの納屋では巣立ち準備中のヒナチュン4羽…

親鳥からのご飯を今か今かと黄色いクチバシ開けて待ち受けるヒナチュン可愛かった~(*^^)v

久米南町道の駅さんさんに出荷してるシゲルちゃんちのスモモお持ち帰り~♪

新じゃがメインクィーンと赤いのはデストロイヤーwキューリ~シゲルちゃんどうもありがとう。

新じゃがと子持ちベイカの煮もの、コーン入りポテサラ、キューリのタコ酢、冷ややっこのオクラは我が家産^^
梅雨の合間の月曜日…またまた玉野市の深山公園赤松池へ

2羽の残留鴨さんが気になって行ってみたけど姿は見えず…

食パン1斤持って亀さんと…

チュンチュンと…

季節外れで閑散とした池の沢山の鯉に餌やり~5~60センチ級の鯉が100匹は居るような?

赤松池の対岸を歩いてて最大ズームで入江の待避所発見!!
姿を見かけなかった4羽の白鳥と二羽の鴨さんが涼しい木陰で休憩(無事でよかった~(*^▽^*))

冷ややっこで毎日活躍してくれるオクラの花

久米南町のパパ友かっちゃん家の畑から掘って持ち帰りの大輪ひまわりが咲き出しました♪
ヒマワリの後ろで茂ってる葉っぱは…
以前になっつばーさんからもらった植えっぱなしのお芋さんアピオスかな?(名前すぐ忘れるの^^;)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます♪
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます(=^・^=)
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :