備中(びっちゅう)高梁市探訪♪
2016-11-16
穏やかな秋晴れの13日(日曜日)…運勢花◎同級生おやじトリオ(新見のケンちゃん&足守のショージくん&パパ)に誘われて…
岡山県高梁市の備中山歩きを楽しんできましたo(^▽^)o
我が家を8時出発…足守のショージくんを途中で拾って・・・

山頂の天空の城『備中松山城』(真田丸のオープニングで城壁が使われてます)が望める…

立派に建て替えられた駅舎の高梁駅で10時半にケンちゃんを拾って…
まずはファミレスで腹ごしらえww(呑べえケンちゃんショージくんは生ビールで乾杯ww)
最初に向かった先の道中は秋祭りで…

地元高校生の備中神楽を横目に…

30分ほどで弥高山公園に到着

整備された公園の山頂目指して…の~~~んびり歩行おやじトリオw

快晴だと…北は鳥取大山、南は瀬戸内海四国まで見渡せる弥高山からの景色絶景です^^v
次に向かった先は…
ヘアピンカーブの細い山道をクネクネ30分ほど車を走らせ…
朝日新聞の11月8日朝刊「旅ぶら」で紹介された『夫婦岩』


高梁市の標高400mほどの山中に・・・
石灰岩が侵食された12mを超える大塊が並んで立つ夫婦岩!

必見の価値ありの壮観な景色なのに…私のコンデジではお伝えできんで残念です(。-_-。)
次に向かった先は…ベンガラ染め、焼きで有名な「吹矢ふるさと村」

追記…続きを読むに写真載せてます^^
帰りは高梁市から吉備高原を走って14夜のウルトラスーパームーンを眺めながらの帰路でした(≧▽≦)

ケンちゃんに買ってもらったお土産(*^▽^*)備中神楽面最中w
4種類のお面にあんこいっぱいで美味しい~いつもありがと~♪

無農薬野菜を家庭菜園のショージくんから立派な白菜とトマト(^^♪

ショージ菜園…手前の畝にはニンニクの芽が出てたw

昨夜はさっそく白菜鍋でしゅ~たっぷり白菜おいしかったでしゅ~by福来しゃん
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながらコメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
高梁市吹矢ふるさと村

夕方なので…人通りは少なかったですが素敵な町並みでした(*^-^*)








4時の閉店ギリで間に合った地元産マツタケうどんww
地元産のマツタケの香りと触感wやっぱり旨いよ~^^v

今年の紅葉は…大半がくすんだ赤のまま枯れ葉に…岡山は暖かい秋でした。

夕方なので…人通りは少なかったですが素敵な町並みでした(*^-^*)








4時の閉店ギリで間に合った地元産マツタケうどんww
地元産のマツタケの香りと触感wやっぱり旨いよ~^^v

今年の紅葉は…大半がくすんだ赤のまま枯れ葉に…岡山は暖かい秋でした。
スポンサーサイト
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :