もうすぐ『節分の日』でしゅ~♪
2017-02-01
節分とは「季節の変わり目」…立春、立夏、立秋、立冬旧暦では…立春(2月4日)が新年にあたることから立春の前日(2月3日大晦日)が『節分の日』

『節分の日』には…邪気を追い払う豆まきをしましゅ~♪
予行演習でしゅ~w

ぼくちん鬼さんの役いやでしゅ~まる太ぼっちゃん(5歳)

オリコウ福来(12歳)が鬼さん役になりましゅわ~
鬼は~外~鬼は~外~♪
福は~内~福は~内~♪

鈴ちゃん(14歳)も予行演習に参加でしゅ~(ノ∇≦*)
うちにゃんで被りもんOKは…鈴ちゃんとまる太ぼっちゃんだけです~o(^▽^)o

節分の日に…どうして豆まきするんでしゅか?
大豆には「邪気を追い払う霊力」があると伝えられていたからでしゅ~♪

鬼さん役の未来しゃん…全くやる気ナシでしゅね~w
でもね~
豆まきで鬼さんやっつけた後・・・
年の数だけ豆さん食べてヨシと言ったら…シャッキリ未来になりましゅわ~w

オリコウ福来しゃん(12歳) 食い気一途の未来さん(14歳)
邪気を追い払い1年の無病息災を願ってお豆さんを食べる日でしゅわ~ヽ(≧∀≦)ノ
Gavi&はなびちゃん可愛い節分セットありがとうでしゅ~(*^-^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながらコメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :平凡な日常
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :