日生(ひなせ)のカキオコから赤穂へ♪
2019-01-13
先週の日曜日…パパ友たちとカキオコ食べに瀬戸内市日生へ^^
牡蠣養殖イカダが並ぶ日生諸島の頭島大橋を渡って…

プリプリの牡蠣を使ったカキオコ~おいしかった~♪
日生には沢山のカキオコ店が存在してますが…やっぱり私の中での1番店は『ほり』さんのカキオコ^^v
『ほり』さんは祝祭日には行列なので↑は他店で食べたので名前は伏せますね。
腹ごしらえを済ませて…

お隣県の兵庫県赤穂城へ…時々食べたくなる好物の塩味饅頭を買いにw

赤穂城内を抜けて…隣接の大石邸を通って…

忠臣蔵で有名な四十七義士の石像が両脇に並ぶ参道から…

大石神社に初詣…昭和の年末には必ず放映されてた忠臣蔵も忘れられて幾年月かな~?
時代は変われども忠臣蔵は受け継がれて欲しいな^^
久しぶりに瀬戸内の絶景が見渡せる…

昭和のドライブスポット赤穂岬へ…

茶店があった建物は…モヌケノ空~!


丸々した外猫さんの隠れ家楽園に…いっぱい食べて元気に過ごしてね~
忘れ物してまたまた大石神社にww青空がのぞいてポカポカ

ついでに神社境内の茶店で…

力うどん(そば)を食べて…

忘れ物は牡蠣の佃煮…このお店で売ってる新物牡蠣の佃煮美味しいよ~^^

福来しゃん元気にお留守番できたでしゅわ~留守番ありがとね(*^^*)
いつも嬉しい応援、楽しい拍手欄コメントありがとうございます(=^・^=)
勝手ながら本文コメント欄はお休みしてます。
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
スポンサーサイト
カテゴリ :岡山情報
トラックバック(0)
コメント(-)
タグ :